医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2131-2140件を表示

駿台 横浜校2号館

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
授業は分かりやすく、さらにハイレベルな内容のことも教えてもらえました。講師も有名な講師が多く、特に数学では一つの問題に対して解法をいくつも示してくれたので、とても面白かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏までは基礎をしっかりと作り上げる内容のテキストで基礎重視の授業の中でも応用的なことも入ってきてつまらないことはありませんでした。夏期講習は自分の理解レベルに合わせて細かく授業レベルが分かれていたので実力に合わせて選択できました。秋以降は応用的な授業でテキストも有名大学の過去問を利用した問題が多かったです。冬期講習では志望校に合わせた授業が多く試験前日までテキストを利用することができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は綺麗でトイレ等も最近改修されたので清潔です。廊下の音が聞こえにくいので教室でも集中して授業を受けられ、自習も可能でした。また、自習室の席数も十分で席が取れないということも滅多にありません。
【料金】
予備校で1年間みっちり勉強することを考えれば金額は妥当ですが、講習にかかる費用もかかるので全体としては少し高めだと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
校舎も比較的に綺麗で近くで騒音がすることも滅多にないのでとても勉強のしやすい環境で良かったです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66~70

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1012

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
宿題の量がとても多くこなすのが大変でしたが、毎週きちんと消化することさえできれば自ずと力が着くほど教材の質が良かった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学年別にステップアップしていく感じが良かった。授業内容もわかりやすく解説してくださるので未修分野の学習も問題なく進められた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
通っていた生徒のほとんどが勉強に対して意識の高い人ばかりで、非常に刺激的だった。
【料金】
安くはないが、質を考えると順当な値段。クラスによっては人数も多すぎず、先生が細かく見てくださるので良い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験期には1人1人と面談をしてアドバイスをいただけて勉強の軌道修正をすることができた。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66~70

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:1011

続きを読む
閉じる

河合塾 岐阜校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
やる気のでる講義をしていただけるので、勉強をする意欲がめきめきとわいてくる次第であります。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学習効率のよいプログラムが用意されており、成績アップ間違いなしであります。試験にピンポイントで最高であります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
静かな自習室が完備されており、効率よく自習することが可能であります。ごはんを食べながら自習できるので、効率もアップであります。
【料金】
やや割高な料金設定でありますが、このすばらしい環境が手に入るのであるならば、割安なのではないかと思いますね。
【良かった点(改善してほしい点) 】
成績がみるみるうちにぐんぐんアップするのが実感できるので、後悔はまったくなくよかったのではないかと思う次第であります。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:71以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1010

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 旭川駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
結果がなかなか出なくても先生はこれからだからと励ましてくれました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
英単語が効率的に覚えられました。英語は伸びにくい教科ですが、動画で授業を受けるだけでどんどんと点数が伸びました。センターでは1良い点を取ることができ、大学受験は成功しました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
一人一人机に仕切りがついており、集中することができました。ただ、カーペットが敷いてあり、イスが動きづらくて不便でした。
【料金】
純粋に高いと思いました。先生と親、私で三者面談をした際、料金の話をしましたが、多額であったため、プレッシャーを感じました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
イスにしみがたくさん付いており少し不潔な感じがします。また、勉強スペースは飲食禁止ですが飲み物は飲みたいと思いました。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:61~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:1009

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
担任が医学部受験に精通していて、受験指導が的確だった。講師の先生方も学校の授業より遥かに分かりやすく丁寧だった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
Aクラスに所属していたせいか、常に国公立医学部受験を念頭においたカリキュラム、模試が設定されていたのが良かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室も十分な席数があり、講師の先生への質問なども気軽に出来るので良かったです。
【料金】
そもそもの料金設定が良心的で、長期休暇中の講習代も、内容を考えると決して高くなかったです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者会で、先生の話だけでなく、毎回現役の医大生が話をしてくれました。受験勉強中、どういう声かけが嬉しかったかとか、親にして貰って嬉しかったことや嫌だったことなど、教えてくれ、大変参考になりました。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:71以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(浪人)

ID:1008

続きを読む
閉じる

駿台 札幌校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
俗に言う人参作戦でやる気を喚起させるのが上手いと思う、年に何回か成績優秀者にご褒美をくれて、その気にさせるという、結構効果があったのでは。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部攻略なら駿台というように、授業内容や教材、カリキュラム、などノウハウが蓄積されている強さが、結果に結びつく良さに繋がっているのでは。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室の使用時間や環境にこれといって問題があるとは言えなかった
【料金】
料金は妥当な額ではないか、料金については、1年で見ればどこも似たようなもんではないか
【良かった点(改善してほしい点) 】
出席状況など、きめ細かく親に連絡をよこしてくれる姿勢は評価出来ると思う

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:61~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1007

続きを読む
閉じる

駿台 札幌校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
駿台主催の模試がほとんど無料。講師の教え方がうまく、質問にも必ず答えてくれる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
化学はよくまとめてある冊子を作ってくれて提供してくれる。チューターも親身になって相談にのってくれる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
空調がよく、自習室は静かで、勉強がはかどる。浪人と現役を分けている。
【料金】
料金は他の予備校とほとんど変わらないのに駿台主催の模試はほとんど無料。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金的にも講師の方たちも素晴らしい。とても良い予備校だと思います。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:71以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:1006

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
教材、講師の先生方の授業、大変良かったと思います。男の子なので詳しいことは何も話してはくれませんでしたが、結果が良かったので良かったのだと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人的にはあまり担任の先生は、、、という感じだったかな。生徒から寄って行く子には先生も、という感じだったけど、自分から寄っていかない生徒は放ったらかされた言う感じ。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室が完備されていたので良かったと思います。寮も近くで良かったです。
【料金】
夏とか冬とかの短期講習の料金が高いなと思いましたが、でもまあ全体的にはこんなものかなと。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者への説明会や資料は役に立つものでなかなか良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:71以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1005

続きを読む
閉じる

河合塾 千種キャンパス千種校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
模試終了毎にチュータ、親、本人の面談があり、現状と対策を都度、把握できたこと
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部を目指すより、弱点克服を主眼に置いた指導があり、本人も納得して取り組めた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室はパーティションに区切られ、落ち着いた環境であり、入退室は管理者が身分証で確認していたため、予想外の入室者は無かった。
【料金】
医学部コースでありながら、専門校と比べると廉価だと思う。また、コースに夏期講座なども含まれており、別料金で無いことも好感が持てる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
生徒が多いため、個別指導は少なかった。でもこれが子供の性格にはあっていたので良かった。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1004

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
良くも悪くも自分次第。予備校任せだけでは成績は伸びない。教務の知識量はすごい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
集団授業なので、とにかく自分自身の復習が大切。誰も細かくみてはくれない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
1クラスの人数が多いので、まじめに聞こうとすると前の方の席を取らなければならない。逆に後ろでさぼっていてもわからない。
【料金】
料金は高い。講習をどれだけとるかにもかかってくる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
教務の先生がどれだけ親身になってくれるかどうかは置いておいても、医学部受験においての各大学の情報はことごとく把握している。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66~70

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)

ID:1003

続きを読む
閉じる

3013件中 2131-2140件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.