医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 1831-1840件を表示

四谷学院 横浜校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
まじめで教えるコツも上手で自分たちも経験しているので安心できます
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
割合テキストの実質宿題が多いですが、自習の意味でよいと感じられます
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から明るい道で割合近いので安全に通うことができます。近隣も特に問題ないですし人通りも多いです
●校舎内の環境
とても清潔できれいに整頓されています。子供も自習室がきれいだといっています。
【料金】
この問題は仕方ないです。内容と料金の比較で検討します。成績が上がっているので
【良かった点(改善してほしい点) 】
リフォームしたてなので特に気になることやその他は、ありません見るからに勉強をしやすそうです

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:1341

続きを読む
閉じる

代々木ゼミナール 福岡校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
結果的に成績が上がった復習方法に苦労していたと本人が言っていた
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
苦手教科の復習も及第点にもってこれて、偏差値が安定したので本人的にも内容含めてよかったのだろう
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
大都市なので夜は賑やかになるし、いろいろな誘惑も在ったと思うが特に問題もなく過ごせている。都市交通が十分ではないが、不満ないくらいの便利さはあるので良いとい思う
●校舎内の環境
特に問題なく、授業についていけてる様子である。現に偏差値は安定しているし、苦手教科も克服まではいかないが及第点には届いている。
【料金】
割高感は否めないが、成績も安定して苦手教科もほぼ克服できたので目をつぶれると思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり苦手教科の克服に尽きると思う。偏差値も、苦手教科を克服することで底上げが出来たし安定した。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高1)

ID:1340

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 東金沢校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
先生との距離も近く信頼出来る塾です。自分にあった時間配分で勉強がやりやすかった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基礎重視でその後応用へ進んでいくので自分のペースで進められるので良かったです
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通の便は金沢駅から近いので良かったです。バスで通塾している人が多いです
●校舎内の環境
教室内はパソコンがあり静かな雰囲気で集中出来るのが良かったです
【料金】
料金はパソコン一台貸切で使えるので妥当かなと思います。わかりやすい料金設定だと思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴である学力別システムに満足しています。定期的に保護者との面談があり安心しました
●その他
休み時間の無駄も自由に取れて勉強しやすいです、この塾のおかげでパソコンに向かって勉強する習慣が身につきました

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:1339

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 茨木駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
ビデオ授業なので内容、反復、集中で完璧。ライブ授業にないメリットが多い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオ授業は効率的。反復学習、重要な部分の繰り返し再生、かんたんに聞き飛ばしたい部分の早送り、ノートを取るために一時停止など、ライブ授業ではできないさまざまな便利な機能が学習の効率を高める。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
通っている高校に近く、またJR茨木駅にも近くて大変便利。また駅前の治安も悪くない。
●校舎内の環境
それほど広くないが、まずまずの環境。ただし、照明などが少しラウンジ風でリラックスできるような感覚。これが学習に適しるよう計算されたものかどうかは不明。
【料金】
費用的には安くはないが、毎日フルに利用すれば価値のある価格。
【良かった点(改善してほしい点) 】
立地や内容に問題はないが、効率を重視しているため、決して余裕のある広さとは言えない点。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:1338

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
高いレベルの授業で最初は大変だったようだが、結果的には学力が伸びた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
トップレベルの学生に対し、さらにそれを伸ばすようなカリキュラムで学力は向上した。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
予備校の寮から自転車で15分くらいの所にあり、通学は便利。周囲に食堂、コンビニなどもあり昼食には困らない。
●校舎内の環境
建物はそれほど新しい印象では無かったが、清潔感があり環境は良さそう。
【料金】
授業料は高め。テキスト代や季節講習なども別途料金が必要で寮費と合わせて負担はそれなりに大きい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
周囲の学生も同じレベルでトップ校を目指しているので、お互いに刺激し合ってレベルアップできた。
●その他
それぞれの学生に対し担任講師がおり、こまめな面談などを設定し指導してくれた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1336

続きを読む
閉じる

駿台 京都南校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中3 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
一人一人のサポートが全くない形だけ。先生との距離が遠い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
英語の先生の授業だけは良かったと言っていた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅からも近く、すぐ裏にイオンがある。食事にも困らない立地であり、便利。
●校舎内の環境
自習室がうるさかった、教室は新しい校舎のため、きれいな環境であった。
【料金】
非常に高い。合格すれば、料金の高さなど忘れられるが、不合格時は余計に感じる
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり、個々のレベルや弱点を把握して、適切な指導、フォローをしないといけない。予備校に行かなくても出来る子向けの予備校。
●その他
集団授業の予備校は、自分自身でしっかり勉強が出来る子供向けの場。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(浪人)

ID:1335

続きを読む
閉じる

駿台 茨木校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 中3
投稿:2017年度
【講師】
国語の先生が、古文がわかりやすかったと言っていたことしか覚えていません。家でいるとだらだらするので、予備校に行くみたいな感じでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
家で真面目に規則正しく勉強するタイプではないので、ある程度、勉強をする環境が必要な子だったので季節講習は結果的に良かったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
通っている高校から近くなので、通いやすいこと、駅近なので、コンビニや飲食店があり、1日中、勉強できたことが良かったです。
●校舎内の環境
自主室は家で勉強するより、はかどったと言ってました。
【料金】
料金は、他の予備校と、金額的には変わらないと思います。とにかく、どこも高いと思いますが、家で勉強を出来なかったので仕方ないと思ってました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供2人をこの予備校に通わせましたが、事務の方は少し研修が必要ではと思ってました。
●その他
予備校に通い、学業が上がったことは認識できなかったが、本人は周りが勉強していることを。自覚できたのが良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(中3)

ID:1333

続きを読む
閉じる

寺子屋いけうち 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
先生がすごく子供の目線で話してくれて反抗期だったにも関わらず塾の先生には何でも話できたみたいです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
塾の授業の内容はあまり分からないですが夏講とかは自分に合わせて選択できて良かったです
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通の便があまり良くなくて駅も遠くて学校からも遠くて住宅街にあるので送り迎えが大変でした
●校舎内の環境
校舎内に入った事はないのでわからないですが自習室とかもあり自分でも勉強ができる環境は良かったです
【料金】
料金は他の塾よりは安かったと思います。夏講とかは1教科いくらと設定されていたと記憶しています
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生がとりあえず子供の事を考えて色々教えていただき満足しています。親の懇談とかがなかったのが少し残念です

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(浪人)

ID:1332

続きを読む
閉じる

河合塾 横浜校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
子供自身に任せているので、よくわからない。比較的拘束時間が長いような気がする。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
横浜駅近くなので、立地は良いが、騒がしい環境だと思われる。飲食店は多い。
●校舎内の環境
子供は社会人経験者なので、自主性に任せており、よく分からない。
【料金】
医学部受験コースなので、ほぼすべてが含まれているので、はっきりしている。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験についての情報が得られるので、不安にならずに済むことが良いかと思う。自習室のキャパシティが少ないらしい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1331

続きを読む
閉じる

河合塾 浜松校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
講師やスタッフ(チューター)がとても親身になって相談にのったり、熱心で感心した。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人と講師の相性もあるが、やる気を引き出す指導をしてくれた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
遠州鉄道の第一通り駅から近く便利であったが、夜は、繁華街(飲み屋街)があり、客引きのような輩がうろうろしていてあまり良い環境とは言えなかった。
●校舎内の環境
建物の中に入れば、自習室や管内は、静かで勉強する環境が整っていた。
【料金】
料金は、高いと感じました
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供も通ってよかったと言っており、特に改善すべき点は無かったと感じている。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1330

続きを読む
閉じる

3013件中 1831-1840件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.