医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 1291-1300件を表示

東進衛星予備校 京阪枚方駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
国語を選択したことはあまり効果が無かったが、英語はためになった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
パッケージになっていることが便利であり、不要な単位をとってしまう結果になった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
隣接している公園でイベント開催時に音が聞こえることがマイナス
【料金】
結果的にはじめに単位を選択するので不要なものも選んでしまうから高くなる
【良かった点(改善してほしい点) 】
後から追加の単位を選択した際、追加料金が発生してしまう。そこを工夫してほしい。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 岡崎駅西口校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
経験豊富な講師の方もおり、話し方が聞き取りやすく教え方もうまく理解が進んだ。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教科・レベルを自分で選択できるため、自分の受けたいものを自分の時間・ペースで学べた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から歩いてすぐなので、電車利用者にも使いやすく、コンビニ等もあり不便はない。
●校舎内の環境
ビルの中でしたが、上の階にあるため雑音は少なくよかったが、設備が若干古かった。
【料金】
1コースいくらという料金設定だったのですが、この料金が高いため、ある程度絞って受講しないと、予備校に通うぐらいの金額がかかる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
生徒のレベルもかなり高く、環境はかなり良かったと思います。
もう少し具体的なアドバイスがもらえるともっと良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 総社駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
講師と言っても動画を見ての授業ですので本人の理解次第です。
サポートをしてくださる先生は多分良くしてくださっているのではないかと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
わかりやすいやり方で進めて行けるようなカリキュラムではないでしょうか。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅のすぐ側ですので、学校帰りに寄りやすい。自転車置き場に屋根があるとなお良かったと思います。
●校舎内の環境
個人でパソコンに向かうので、周りに左右されずに集中できると思います。
【料金】
料金は毎月ではなく、半年、一年ぐらいの単位で一括払いですので、大学の授業料ほどかかりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験生本人に確定した志望校がはっきりあればそれに向けて指導いただけると思いますが、
はっきりした進路が決まっていない生徒に対しての提案などをもっとしていただけるといいのではないでしょうか。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 亀田駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
一流とは言い切れないが、実績のある講師が多数在籍している。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
実績がある塾なので、それなりのカリキュラム、教材を提供してくれている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
家、あるいは駅から近いので、交通の便がよく、遅くまで居れ通いやすい。
●校舎内の環境
きれいに整理、整頓、維持管理されているので、特に不満はない。
【料金】
実績があるためか、やはり高い料金設定になっているように思える。
【良かった点(改善してほしい点) 】
真摯に対応、面接及び適切なアドバイスをしてくれるので、助かっている。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 徳島駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中1 ~ 中2
投稿:2017年度
【講師】
毎日、自習も含めて通塾している。さらに、講師も子供とコミュニケーションをとってくれているようである。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
子供の目標に向け、着実にカリキュラムを進めてもらっているように思います。
まだまだ、取り組むべきことはたくさんありますが、このまま進めてもらいたい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅前ということで、治安や誘惑については、気になるところですが、今のところ問題もなく通塾しています。
●校舎内の環境
塾の中では、浪人生とかもいて、真剣に学習しており、全体的な学習環境としては、よいと思います。
【料金】
年間まとめての支払いになるため、一時的に家計の負担が大きくなることがあります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供は、当塾の、勉強に集中できる環境が非常に気に入っており、塾がない場合でも、毎日自習するために塾に寄っています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 石岡校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
衛星予備校なので講師陣は一流なのでわかりやすかったようだ。繰り返して見ることができるので良かったと思う
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
センター試験に特化したカリキュラムは好評だったように思う。反復できるので力になった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
保護者の送り迎えが必須なので、お迎え時間になると道路が路上駐車でいっぱいになってしまう。
●校舎内の環境
パソコンが壊れていたことがあったらしい。概ねいい環境だと思う
【料金】
一科目が高額なので本当に必要なものだけを取捨選択した方がいいと思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
子どもや塾の担当者と受ける授業を選べるのでいいと思う。
あれもこれも取るのはお金もかかるし無駄なので。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 石岡校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
講師陣は一流の人たちなので分かりやすく、何度でも見直せるのでよかったと思う
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは本当に必要なものを取捨選択できるのでいいと思う
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
路上駐車で待っている人たちがたくさんいるので肩身が狭い気がする
●校舎内の環境
自習室は一日中こもっていることが多いので、もう少し空調に気を遣って欲しい。パソコンが壊れていることが結構多いらしい
【料金】
全体的に高額なので本当に必要なものだけを取っていた。無理強いはされないので好感が持てた
【良かった点(改善してほしい点) 】
周りがまじめな受験生が多いので自然と集中力が保てていいと思う。要は本人のやる気次第だと思う

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

高松高等予備校 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
大学進学に関しベテランの先生で、本人の特性や長所をよく理解し、的確なアドバイスや進路指導を行ってくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人の希望する私立難関大学専門のカリキュラムで、過去の傾向や対策を十分に行ってくれた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
市内から少し郊外であったため、静かな環境で勉強に励めていたように思う。しかし、寮から距離があったため、通学に少し時間を取られていたように思う。
●校舎内の環境
自習室や各大学に関する資料が豊富で、先生方も各大学に対する知識が豊富であった。
【料金】
寮生活であったため、授業料のほか寮費、本人の生活費等の負担が思った以上にかかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
勉強する環境は整っていたが、生活する環境である寮が古く、部屋も狭かったため改良の余地があると思う。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
スピードは速いが、重要なところを教えてくれるので、ためになると言っています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
クラス別に授業を受けているので、受験に出そうな問題を教えてくれるから、ためになる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
誘惑されるような中高生のお店が少ないので、塾帰りに遊ぼうとする、気力が湧かないらしい
●校舎内の環境
自習室で勉強する時間が一番長いが、静かすぎず、勉強がはかどるらしい
【料金】
映像授業の予備校より、全体的に値段が安いと感じるので、お得感がある
【良かった点(改善してほしい点) 】
生の授業を受けられて、予備校生の優秀さを目の当たりにして、自分を奮い立たせられる

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 刈谷現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
予備校の授業の中で疑問点があって質問しようとしても、講師がすぐに次の校舎へ移動していなくなってしまうのでなかなか質問できない。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材自体はそれなりの内容かもしれないが、レベル感が合っていないようでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅のすぐ近くなので立地の利便性は高いのだが、周りを飲み屋街に囲まれており、危険だと思うのでマイナスです。
●校舎内の環境
つい先日校舎を新しく立て直したばかりであり、非常にきれいな校舎で整理整頓もきちんとされており、環境としてはよい。
【料金】
自習室も毎日使えるので、妥当かなとは思うが、自習室のオープン時間が近隣の他の予備校よりも遅いのが不満。
【良かった点(改善してほしい点) 】
チューターの方に色々と相談できたり、反抗期の子供への対応を親に代わって言ってもらえたりと助かっている。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

2983件中 1291-1300件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.