医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

高等進学塾東京医進館 西宮北口校【別館】

口コミ評価
★★★★☆
4.3
所在地
兵庫県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

高等進学塾 東京医進館 西宮北口校【別館】の口コミ詳細

非常に実績のある先生で、独自の教材を作っ・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
非常に実績のある先生で、独自の教材を作っている。
この教材の質がとてつもなく良い。
ベテランの先生なので、たくさんの良問を提供してくれ、最終的には物理化学はセンターで満点が当たり前になり、阪大の過去問でも7.8割取れる実力を手に入れた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
クラス分けテストは2回ほどで、少ないがだからこそ、それに向かって頑張れると思う。
苦手科目を得意にするというカリキュラムで、高2の秋から始まり高3の最後まで、基本から教えてくれるカリキュラムでした。
個人面談もしばしばあり、良かった思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室がとても使いやすく、立地もとても良い。
家のような雰囲気で、リラックスして勉強できる。
食事、休憩スペースがあり、また塾のすぐ隣にコンビニがあるので、疲れたら、友達と楽しく休憩できる素晴らしい環境だった。
【サポート体制】
進路指導に関しては、講師に希望を出せばすぐに面談してくれる制度でした。
授業が終わった後、すぐ先生が帰ってしまうことはなく、最後の生徒がいなくなるまでずっと教室に残っているので、そこで毎回質問できたり、アドバイスを聞いたりできた。
【料金】
特待制度があり、無料で講座を受けることができた。
通常の授業料は少し高いと聞いている。
特待制度は、指定された模試の偏差値によって、割引率が決まったり、学校の順位によって割引率が決まったりしている。
賢い学校ほど、割引になる順位が低い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾自体がアットホームな雰囲気で、先生と生徒の距離が近く、また生徒同士もとても仲が良く、団体で受験に立ち向かっていく感じがとても良かった。
自習室も使いやすく、朝9時から夜10時まで空いているので、素晴らしい環境でした。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.