医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

高等進学塾東京医進館 西宮北口校【別館】

口コミ評価
★★★★☆
4.3
所在地
兵庫県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

高等進学塾 東京医進館 西宮北口校【別館】の口コミ詳細

受験に関して、自分の専門の教科だけでなく・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
受験に関して、自分の専門の教科だけでなく総合的な戦略を教えてくださる先生が多く、また受験以外の雑談にも応じてくださる先生方だったので、非常に楽しい塾生活を送ることが出来ました。
志望校を決める時も、かなり相談に乗ってもらいました
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
物理は独特のカリキュラムがありそれに沿って勉強してさえいればどの大学の物理も解けると思います。数学はクラスによってカリキュラムが違うので、志望校にあったクラスに入ることが大切です。背伸びして上のクラスに入っても自分のためになりません。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は小さく、先生との距離が近いというメリットがある反面、多少古いことが気になることがありました。
また、時々空調上手くいかないことがあったので、自習室の環境は大手の予備校と比べると劣るところがあると思います
【サポート体制】
どの先生も基本的には模試の結果などを見てくれ、しっかりとサポートしてくださるイメージがあります。高等進学塾のスタイルは、総合力で勝負、なので数学の先生も、数学だけでな他の教科のことについても相談に乗ってくれました
【料金】
高等進学塾の特徴として、学費免除システムがあります。一般的に高めの偏差値を取れば、ほぼほぼ無料で質の高い授業を受けることができます。それに対して模試でいい成績を取れなければ、普通の予備校に比べると割高です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とにかく関西圏の医学部や、東大を目指すレベルの高い生徒が多いので、塾でできた友達のレベルが高く刺激を受けました。
また、先生方や受付の人もフレンドリーで、塾全体としてアットホームな雰囲気で、とても居心地が良かったです

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.