医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

代々木ゼミナール大阪南校

口コミ評価
★★★★☆
4.4
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

代々木ゼミナール 大阪南校の口コミ詳細

先生と生徒の距離が近く、話しやすかった。 ・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 5

通塾時の学年:大学生・社会人(編入・再受験) ~ 大学生・社会人(編入・再受験)
投稿:2025年度
【講師】
先生と生徒の距離が近く、話しやすかった。 何度でも質問に行けるような環境で有り難かったです。 生徒の人数が少ないためか、数学の記述問題の添削などもしてくださりました。大手の予備校にしては考えられないレベルの手厚さだと思います
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
私立医専願の人には微妙なので、 遠慮なく要らない授業は切り捨て、自習に励むべきだと思います。 切ったとしても元々の金額が安いので、あまり勿体無い感じがなかったです。 模試も同様に、要らないものは受けずにどんどん切ればいいと思う
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室も空いていて、ロッカーも与えられて、机を拭くためのアルコールや紙類も用意されており、清潔で過ごしやすい環境でした。 先生方が夜もいるので、質問もしやすかったです。 職員の方もただのサラリーマンもいるけど、勉強得意な人もいたので、社員さんにも質問できました。
【サポート体制】
季節講習のセールスをしてくることもなく、コチラの意思を尊重してくれます。 ただ、私立医の情報については無知な職員が多いとは感じたので、予備校の担任に頼らず、自身で調べることは怠らないようにするべきだと思いました。
【料金】
3月中に1人2回まで受験できる学力テストがあります。 かなりの確率で割引が受けられるので受けるべきだと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生と生徒の距離が近い。立地が良い。 意外と再受験の人や社会人の人が居て、年齢が高齢めの受験生でも過ごしやすい環境だと思います。 先ほども触れましたが、校舎が綺麗で過ごしやすい事が私は非常に有り難かったです。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.