医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

すべての教科の先生が長く予備校講師をして・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
すべての教科の先生が長く予備校講師をしていて有名な先生ばかりでした。どの先生も個性的な授業でわかりやすく、また単なる受験知識だけでなく幅広い先生たちの知識をふまえて授業してくれるので、とても視野が広がりました。わからないところは質問に行きましたが、わかるまで丁寧に答えてくれて、すごく身になりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全員が医学部志望のなか、成績順にクラスわけされていて、レベル別に教材も違いました。なので、授業で自分の受ける大学にあった難易度の問題と向き合えて、レベルにあわせて対策もしてもらえました。また、頻繁に模試もあり、常に自分がどの位置にいるのか、何が苦手なのかを知ることができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内にはおしゃべりや食事のできるスペースや、予約制の自習室がいくつもあってとても快適でした。自習室が豊富だったのはすごく助かりました。ただ新しい教室ではなかったので、教室の中は人数が多いせいか隣と机がくっついているため授業中はすごく窮屈でした。
【サポート体制】
進路指導は、生徒それぞれに合わせて夏期講習や冬期講習もくんでくれて、志望校についてもセンターの結果や今までの成績などすべてを考慮して一緒に選んでくれたのはとてもよかったです。ただ担任の先生が若かったので少し心配なとこもありました。
【料金】
駿台は一般的な予備校と同じくらいの料金で、1年間なのでそれなりに支払いましたが、特にすごく高い予備校というわけではありませんでした。また、夏期講習や冬期講習などをすごく多くとらないと気がすまない人は結構料金がかさむかもしれません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
医学部専門の予備校だったので、周りの仲間も同じ医学部を目指していたのはとてもよかったです。一緒に勉強したり、励ましあったり、情報共有をしたりたわいもない話をしたりすごく楽しく過ごすことができました。また、授業はどれもすごくよく、1回も休まずに先生たちの言ったとおりに勉強を進めていきましたが、そのおかげで1年ですごく伸びたので本当にここの予備校に通ってよかったと思っています。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.