医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

質問対応も私が理解するまで、丁寧に教えて・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
質問対応も私が理解するまで、丁寧に教えて下さった。また、質問した問題の類題なども教えて頂き、より深い理解が得られた。ユニークな先生が多く、質問するのが楽しかった。生徒一人一人を大切にしているのが伝わった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的なことをやる時期、演習をやる時期、と大きく分けて2つに分けられ、自分の弱点を補強するのには良いカリキュラムだった。講習などは大学別に分けられており、自分がどの講習を取ればいいのか、どこに力を注げば良いのかわかりやすかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
浪人で辛い時期に、メンタルサポートを活用したりした。駿台は常に学習アドバイザーがいるのでどのように勉強すれば良いのか、確認しながら勉強できた。雰囲気もよく、駿台市ヶ谷は意識の高い人も多いので、良い刺激を受けた。
【サポート体制】
進路指導は十分過ぎるほど充実していた。長年の情報を駆使して、自分が今の実力だとどの大学なら受かるのか的確に答えてくれた。辛い面もあるが、自分の状況を正直に言ってくれるので、逆にそれがやる気になったと思う。
【料金】
一般的な予備校と変わらない。特に値段が高いわけでもなく、また、現役時の成績によっても多少の学費の割引などもあるので、いいと思う。奨学金制度のようなものもあったので、経済的な面で苦しい人に対するサポートもあったと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
意識の高い人が多かったのでいい刺激を受けながら勉強できた。質問対応もしっかりしていたので、疑問を1つずつ潰しながら前に進めた。学習アドバイザーなどもおり、自分の勉強を確認しながら、自分に最も合った方法で勉強できた。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.