医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

授業が工夫されていて面白かったので、飽き・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
授業が工夫されていて面白かったので、飽きることがなかった。毎時間違う教科のため、講師が入れ替わり立ち代わり入室するのも飽きない要因であった。質問対応も丁寧でわかりやすかったため、講師室に入りやすかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前期は、受験生に必要な土台をしっかり作るために、どの教科も基礎的な内容のテキストだった。後期は、難関大に合格できるレベルの工夫された応用問題が多くあり、レベルは高かった。一年を通して、系統立ったカリキュラムであった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
能力段階別の6クラスに分かれていて、1クラス150人程度だった。教室内の一人分の席は狭かったが、ライバルがすぐ近くにいるので、モチベーションは高かった。自習室は、ブース型と開放教室型があり、受付で座席カードと学生証を交換した。席が埋まってしまい、自習スペースが確保できないこともあった。
【サポート体制】
各クラスに担任が常駐しており、成績をもとにした進路指導や、学習相談に応じてくれた。前期の終わりくらいに、一度担任と話し合う面談の機会が全員に与えられており、その際にも、親身になって相談に乗ってくれる。冬には模擬面接もあり、受験校の対策をしてくれる。
【料金】
医学部専門校舎のため、駿台のほかのコースよりは高いが、一般的な医学部専門予備校に比べれば、その金額は、とても低く感じられる。
成績優秀者は、賞与が与えられるため、多少の減額があると考えてよいだろう。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.