医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

無愛想な先生やとても親しみやすい先生もい・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
無愛想な先生やとても親しみやすい先生もいらっしゃいました。
しかし、どんな先生でも休み時間に質問や相談に行くと分かるまで熱心に教えてくださいました。
積極的に話に行くと印象が変わる先生が多いと思いました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校ごとにカリキュラムが分かれているのではなく、医学部志望者の中で偏差値別にクラスが分かれ、それぞれのクラスでカリキュラムが組まれていました。
自分の得意教科は授業を取らない、苦手科目は授業を取るなど自分で時間割を組めます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
現役生と浪人生が両者とも在籍しているので、自習室やフリースペースは時間によって雰囲気が違います。
現役生のいない昼間はかなり和気藹々とした感じですが、夕方の浪人生が帰って現役生が増える時間になると静かな雰囲気になります。
【サポート体制】
1クラスに1人クラス担任の方(医学生)がいて学生1人1人と面談をして進路指導や相談に乗っていただきました。
また、頻繁に大学説明会や入試説明会が開かれ、最新情報を得る場が多く設けられており、志望校を考えるのに大いに役立った。
【料金】
他の医学部専門予備校に比べると料金はかからないです。
余りにも多くの授業を取るとやや高いと言われますが、無理のない範囲でカリキュラムを組むとそんなにかかりません。
しかし、通常授業とは別に夏期講習や冬期講習を受講するとかなり高くなります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
周りにいる学生は全員医学部志望者なので、勉強のモチベーション維持ができます。
また、勉強に関する問題ではなく、日常生活や対人関係などの不安・問題にも親身になって考えてくれるスタッフがいるので安心して通える場所です。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.