医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

人数が多いため授業中に一人一人に対応はで・・・

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
人数が多いため授業中に一人一人に対応はできないが、雑談や授業内容ともにとても面白い授業であった。
また、授業後や所定の時間に講師室に行くと丁寧に教えてもらえ、何回も通ううちに名前や志望校も覚えてもらえる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
同じコースの中でも普段の授業はレベルごとに分かれており、入校前の試験や学期中の試験でA〜Fまでのレベルのクラスに分けられる。
講習は志望大学ごとの講習があり、自分で受けたい講習を選んで受けることができる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
人数が多いため全員で仲良くという感じではないが、いくつかのグループに分かれ非常に仲が良く、和気あいあいとした雰囲気である。
休憩室があり、そこが憩いの場となっており、多くの人が食事を取ったり休み時間に休憩したりしている。
【サポート体制】
各レベルのクラスに1人ずつクラスリーダーという人がいて、その人は大学受験に非常に詳しく、また生徒一人一人の性格や偏差値についてきちんと覚えてくれ、的確なアドバイスをしてくれる。
年2回の強制的な面談以外に、受験情報を授業後に月1くらいで教えてくれたり、いつでも相談に乗ってくれたりと、非常に充実している。
【料金】
それなりの値段はするが、有名私立校出身だったり入校前の試験が良かったりすると少し安くなる。
また、学期中の模試等の試験でいい成績を取ると、学費が半額になったり学費の一部が免除されたりして、結果的に安く済む人もいる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり駿台のいいところは、質のいい授業をしてくれる講師、そして万全なサポート体制である。
講師は、面白い授業をしてくれるだけでなく生徒に丁寧に対応してくれる優しい講師が多い。
サポート体制は、最も大きい母集団を誇る駿台だからこその情報量と、それについて教えられるクラスリーダーの存在が大きい。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.