医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

駿台市ヶ谷校の講師は良くも悪くもクセのあ・・・

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: 3 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
駿台市ヶ谷校の講師は良くも悪くもクセのある方が多く、人によっては嫌がる人もいると思う。
しかし、どの講師も生徒の成績を上げるために最善の勉強方法をわかりやすく教えていただいた。
とくに数学と化学は大手予備校でも一番分かりやすかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
入学前なテストがありそれに応じてクラス分けされる。
そして夏休み前の模試の結果を踏まえてまた、夏休み以降のクラス分けが実施されるため、競争心を持ったまま過ごすことができる。
センター科目から二次科目までしっかり対策してくれるので安心できる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
トイレも綺麗であり、自習室も広いため基本的に利用できる。
しかし、教室内が狭く、高さが敷き詰められているため椅子に座るのでさえ苦労する。
また、うるさく目立ちたがり屋の連中もいるため、嫌な人は嫌だと思うかもしれない。
【サポート体制】
各クラスに一人クラスリーダーと呼ばれる人がおり、その人が受け持ったクラスのサポートをしてくれる体制をとっている。
しかし、1クラス百三十人はいるため、面倒を見きれるかといえばそうでもないかもしれない。
しかし、あまり介入されたくない人には良いかもしれない。
【料金】
医学部専門の塾よりははるかに安い。
医学部のクラスは他のクラスより少し値段が高いが
それでもかなり安い部類に入ると思う。
その分自主性が求められるので自分で頑張れる人にオススメです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とにかく授業と講師とテキストが良かったため、それだけをきっちりとこなせば合格することができた。
授業中に講師が勉強方法を教えてくれるのでその通りに勉強すると良い。
また、クラスリーダーとも仲良くなるといろいろサポートしてくれるので良かった。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.