医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

授業では、ただ単に教科の指導をするだけで・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
授業では、ただ単に教科の指導をするだけでなく、問題の解き方とかこの医学部はこういった対策をしたらよいとか背景となる教養とか本当に色々なことを教わりました。
授業後も質問を受けて下さり、その日のうちに授業内容を理解する手助けをしてくださいました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
英語に関しては、駿台の講師が選んだ過去問や英文を使っての授業で受験に必要な英語力とともに教養なども身につきました。
化学は夏までに有機化学を一通り終わらせるカリキュラムで、秋以降は演習と解説の授業でした。早くに有機化学を終わらせることで秋以降の勉強がスムーズに出来ました。
生物は高校の授業と進度が似ていましたが、記述対策やポイントを絞った授業でよかったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
雰囲気としての環境は授業の教室や自習室に緊張感があって、非常に勉強しやすかったです。一方でカフェテリアなどはおだやかな雰囲気だったので、オンオフの切り替えがしやすい環境でよかったです。
校舎は清潔で過ごしやすく、よかったです。
【サポート体制】
受験生のときは様々なサポートを受けました。例えば、過去問の貸し出しや直前期の志望校に合わせた模擬面接、サクセスボイスと呼ばれる、合格者がいつどんな勉強をして成績はどれくらいだったのかなどの資料を借りるなどです。
【料金】
駿台予備校の一般的なコースよりもやや高いですが、まわりの予備校と比べたら妥当な値段ではないでしょうか。また、手厚いサポートを受けられることを含めるとより丁度良い金額だと思います。ただし、夏期講習や冬期講習の講座は少し高すぎると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まずは、講師の質が良かったです。もちろんそれぞれ合う合わないはあると思いますが、個性的で面白い先生も多く、楽しんでかつ緊張感を持って授業を受けることが出来たことです。また、授業後に質問しに行きやすく、理解の手助けとなりました。環境もよく、まわりに神社やスーパー、本屋などがあり、休憩のときに散歩するのも楽しみの一つとなっていました。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.