医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

V-SYSTEM

V-SYSTEM本校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
大阪府
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

V-SYSTEMの合格実績

2023年度入試 医学部医学科合格実績

国公立大学
  • 三重大学 1名
私立大学
  • 大阪医科薬科大学 2名
  • 埼玉医科大学 1名

V-SYSTEM 本校の特徴

V-SYSTEM 本校の特徴

V-SYSTEMは少人数制の医学部・難関大受験予備校です。
卒業生の約4割が、国公立大学医学部・難関私立大学医学部を始め、東大・京大・難関国公立大学・早稲田・慶應といった最難関大学に合格しています(※)。
一方的に知識を伝達する授業ではなく、講師が塾生一人ひとりと親しく接し、最適な学習プランを考え、日ごろから直接アドバイスを行います。

※2013年~2016年の卒業生92名中37名(40%)が合格しています。また、国公立大学医学部・東大・京大・国公立大学の平均合格率は47%となっています。

V-SYSTEM 本校の詳細情報

V-SYSTEM 本校の講師

塾生を一人にしない。積極的にコミュニケーションをとりサポートします

大手予備校によくいるのが、「とりあえず頑張っている…」学生です。
膨大な学生を抱えているため、講師やチューターが一人ひとりの状態まで細かく把握することがとても困難であり、学生に丁寧で適切なアドバイスを行えないのです。
そこで生じるのが、学生が客観的視点を欠いた状態で自分の学習プランを作成せざるを得ないという状況です。
その結果、自分が何をすべきか分からない学生が大半になり、確実な成績向上は見込めません。

対してV-SYSTEMでは、「講師による日々の適切な学習指導」を可能にする少人数指導を行っており、またすべての講師・チューターが「塾生一人ひとりを大切に育て上げる」理念を徹底しています。
もちろん、経験豊富な講師が、プロの視点から一人ひとりにカリキュラムを作成しています。
また、すべてのスタッフが塾生とのコミュニケーションを欠かしません。
そのため、各々の学習に関するあらゆる事柄について学生はいつでも血の通った適切なアドバイスを求めることができ、それが確実な成績向上につながるのです。

V-SYSTEM 本校の講師

塾生とのコミュニケーションに重きをおき、普段から講師が直接指導を行います。

V-SYSTEM 本校のカリキュラム

少人数制クラス*医学部合格へ導くカリキュラム

●少人数制クラス
クラス授業は少人数制となります。
多くても十数名とし、講師が学生一人ひとりの状況を的確に把握できる人数にとどめています。
個別指導はオプションとなります。

●授業カリキュラム
いずれの科目も、8月中に基本内容まで終了するカリキュラム構成になっています。
9月以降は基礎の確認と応用力の向上を図り、センター試験対策と共に、志望校別の対策に注力して、二次試験を安定して突破できるレベルに達するまで指導します。

●全教科 添削指導
すべての授業で丁寧な添削指導を行い、個々人の課題を明確にします。

●小テスト/復習テストで実力アップ
毎日の小テストと、週1回の復習テストで、授業内容の定着と応用力強化に取り組みます。

●推薦入試にも対応
希望者にはオプションで推薦入試対策指導を行います。

V-SYSTEM 本校のカリキュラム

少人数制クラスで生徒個々の状態を把握しながら、丁寧に基礎力・応用力を鍛えます。

V-SYSTEM 本校のサポート体制

頼りになる!食事付き学生寮

自宅から通学が難しい塾生は学生寮を利用することができます。

●カレッジハウス中津プラザ
(1) 栄養士・調理師による食事付き。朝夕2食提供されますが、「朝食のみ」など選択できます。
夜11時まで取り置きをお願いできるのも嬉しいポイントです。
(2) 管理人常駐!何かと頼りになります。
(3) 宅配便代行預かり可
【設備】食堂/コインランドリー【部屋設備】机/椅子/昇降式ベッド/エアコン/冷蔵庫/ミニキッチン/ユニットバス 等

●T's college梅田北
(1) 栄養士による食事付き。
(2) 管理人常駐!セコム24時間サポート付き
(3) 宅配便代行預かり可
【設備】食堂/コインランドリー/屋上洗濯干し場/共同キッチン【部屋設備】机/椅子/ベッド/本棚/エアコン/ユニットバス 等

※賃料、管理費等詳細は教室へお問合せください。

V-SYSTEM 本校のサポート体制

学生寮はいずれも管理人駐在・食事付き。一人暮らしの受験生が勉強に集中できるよう、健康と安全をしっかりサポートしてくれます!

V-SYSTEM 本校の学習環境

自習室は個別ブース式・年中無休

V-SYSTEMの自習室は、パーテーションで区切られた個別ブース式となっています。
机は一人で使うには十分な広さ。しかも、年中無休で利用することができます。
自習中に質問したくなれば、現役医学部生・京大生などから選抜された優秀なチューターがいつでも対応し、疑問をテキパキと解消します。
「自宅では勉強に集中しづらい」という方は、ぜひこの自習室を活用してください。

V-SYSTEM 本校の学習環境

個別ブース式・年中無休の自習室。常に静かな環境が保たれています。優秀なチューターが自習中もしっかりフォローします。

V-SYSTEM 本校のその他の特徴

優秀なチューターによるバックアップ

V-SYSTEMのチューターは、現役の国公立大学医学部生、京大生など、特に優秀な学生たちの中から選抜されます。
大学受験の成功者たる彼らは、「医学部合格」という高い目標に挑む受験生の心強いサポーターとなるだけでなく、自らを高めてゆく挑戦者たちのよき指針となるでしょう。

チューターの主な役割は、「小テストの実施」や「学生の疑問点への対処」です。
彼らは、あらゆる質問に淀みなく答えることができます。
それだけでなく、当予備校出身者も多数おり、「塾生一人ひとりを大切に育て上げる」信念を皆が深く理解しているため、心のこもった細かなサポートを期待できます。
また、自身の受験経験を語ったり、キャンパスライフの様子を聞かせたりと、受験生に刺激を与える役割も担っています。

V-SYSTEM 本校のその他の特徴

優秀な現役医学部生がチューターとして、塾生をサポートします。

V-SYSTEMの料金

【現役生】
入塾料:22,000円
・個別指導学生講師6,600円~(1時間あたり)
・プロ講師8,800円~(1時間あたり)

【高卒生】
入塾料:110,000円
※授業時間:月24時間の場合
・個別指導学生講師6,600円~(1時間あたり)
・プロ講師8,800円~(1時間あたり)

※上記はすべて税込み価格です

V-SYSTEMのコース・講座

〇コース情報
【現役生】
個別指導学生講師
個別指導プロ講師

【高卒生】
個別指導学生講師
個別指導プロ講師

V-SYSTEMのキャンペーン

●〇無料体験授業可能!〇●
V-SYSTEMでは、入塾にあたり面談と学力審査を実施します。
その際、無料で実際の授業を体験することができます。

医学部に多数の合格者を送り出してきたV-SYSTEMのハイレベルな授業を体験できる貴重な機会です!
興味のある方はぜひお問合せください。
※面談・学力審査とセットとなります。無料体験授業のみのお申込みは受け付けておりません。

V-SYSTEM 本校の評判・口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
講師は皆プロの方か、現役国公立医学部生です。ただ暗記すべき事を羅列するような授業スタイルではなく、なぜその公式が成り立つのか、どうやってその公式が導かれるのかといった理論の部分を非常にしっかりと説明する授業スタイルです。ですので、演習問題を解く時にも解答を丸暗記するような事態には陥らず、1行1行しっかりと理解する力を身につけることができます。また個別指導が中心の予備校なので、自分の学習ペースに合わせて授業をしてくださいます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的に全て個別指導なので、自分の学習ペースにあった授業を行ってくれます。1年間のカリキュラムとしては、4月から9月ごろまでが基礎固めが目的の授業が行われ、9月から2月までが応用演習中心の授業が行われます。共通テスト演習は9月の上旬から1週間に2セット解いていきます。これはあくまで浪人生のカリキュラムなので、現役生のカリキュラムはこれとはまた少し変わってきます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎そのものは結構小さめです。ですが清潔感があり、勉強に集中することができます。また最寄り駅が天満橋であり、天満橋から徒歩5分圏内にあるので通いやすいという利点があります。さらに、周辺にはコンビニが2軒あり、少し離れたところにスーパーマーケットがあるので昼ごはんや晩ごはんを調達しやすいです。
【サポート体制】
充実していると言えます。まず講師の方々がプロもしくは現役国公立医学部生なので、難しい問題に関する質問をしてもその場で答えてくださります。さらに、先生が勉強の進捗を確認したり、勉強する内容を再確認したりする機会が豊富に設けられているので、自分には適していない勉強をしてしまうという事態を防ぎやすい環境が整っています。総じて成績を上げやすい予備校だと思います。
【料金】
医学部の予備校であり個別指導ということを考えると、料金は安め〜普通位だと思います。もちろん英語、数学、理科二科目全て受講すると、それ相応の値段となってはきます。ただ小規模な予備校であるがゆえに、ある程度の融通が利きます。例えば、授業時間を1時間半から1時間に削減できる場合があります。ですのでその分値段を抑えることも可能です
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点は色々あります。その内のいくつかを挙げてみます。まず一つ目は、ここの予備校は勉強だけでなく、健康面もサポートしてくれるという点です。というのも、塾長の方が健康に気を使っており、体調がすぐれない時には早く治す方法を伝授してくれます。受験生にお勧めの料理なども教えてくださいます。勉強をするにはまずは健康な体と心が必要なので、健康維持に関する情報は役に立ちました。2つ目は定期的に行われる勉強の進捗の確認です。私はかつて、今何を勉強すべきなのか、どの科目に力を入れるべきかということを把握することを苦手としていました。この予備校では定期的に勉強の進捗を確認し、さらに勉強する内容を見直す機会が設けられていたので、今すべきことを把握しやすく、その分効率的に勉強することができました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.