医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

対象学年
現役生
浪人生
授業形式
個別指導
こだわり条件
再受験対応
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

医学部予備校【ACE Academy(エースアカデミー)】の合格実績

2024年度入試 医学部医学科合格実績

国公立大学
  • 山梨大学 2名
  • 横浜市立大学 1名
  • 奈良県立医科大学 1名
  • 広島大学 1名
  • 筑波大学 3名
  • 金沢大学 3名
  • 新潟大学 1名
  • 信州大学 1名
  • 長崎大学 1名
  • 浜松医科大学 1名
  • 滋賀医科大学 1名
  • 富山大学 4名
  • 和歌山県立医科大学 1名
  • 群馬大学 3名
  • 弘前大学 3名
  • 島根大学 3名
  • 札幌医科大学 3名
  • 高知大学 2名
  • 大分大学 1名
  • 鳥取大学 1名
  • 徳島大学 1名
  • 旭川医科大学 1名
  • 秋田大学 1名
  • 福島県立医科大学 2名
  • 琉球大学 1名
  • 福井大学 1名
  • 防衛医科大学校 1名
私立大学
  • 東京慈恵会医科大学 1名
  • 順天堂大学 6名
  • 日本医科大学 3名
  • 関西医科大学 3名
  • 大阪医科薬科大学 3名
  • 国際医療福祉大学 15名
  • 昭和医科大学 13名
  • 東邦大学 6名
  • 東京医科大学 5名
  • 産業医科大学 1名
  • 近畿大学 7名
  • 藤田医科大学 12名
  • 帝京大学 8名
  • 日本大学 10名
  • 愛知医科大学 12名
  • 杏林大学 11名
  • 東北医科薬科大学 12名
  • 東海大学 8名
  • 聖マリアンナ医科大学 14名
  • 久留米大学 2名
  • 北里大学 19名
  • 兵庫医科大学 3名
  • 岩手医科大学 7名
  • 埼玉医科大学 6名
  • 福岡大学 2名
  • 獨協医科大学 17名
  • 東京女子医科大学 2名
  • 金沢医科大学 6名

医学部予備校【ACE Academy(エースアカデミー)】 本校の詳細情報

医学部予備校【ACE Academy(エースアカデミー)】 本校の講師

当塾卒業生の医学生講師が多く在籍しています

実際に当塾から医学部に進学した卒業生講師が10名以上在籍しています。学校の評定5.0で現役で医学部に合格した講師が複数存在するほか、センター試験で90%以上得点し国公立医学部に合格した講師も在籍しております。また、東京医科歯科大学や筑波大学など難関大学医学生も多く在籍します。医学生講師が最低週1回以上面談を行い勉強方法の指導のほかモチベーション管理を徹底しており、講師が親身になって生徒の受験生活をサポートします。

医学部予備校【ACE Academy(エースアカデミー)】 本校のカリキュラム

集団授業は行わずに毎週生徒個別の課題を作成します

生徒と講師の距離が離れてしまう集団授業は行いません。週1回の勉強報告に基づき生徒一人ひとりに適した課題を毎週作成します。質疑応答や相談対応を充実させ、勉強方法の指導や受験本番での問題の解き方の指導に力を入れています。模擬試験の後は試験の解き方と間違えた原因を分析し提出していただきます。講師が添削し面談時に詳しくフィードバックをすることで生徒自身の演習力と分析力を養成します。

医学部予備校【ACE Academy(エースアカデミー)】の料金

入塾金:5万円
特待生:月額5万円(週3回の通塾)
浪人生・再受験生:月額10万(週3回の通塾)
高3生:月額6万円(週2回の通塾)または月額7万円(週3回の通塾)から選択
高2・高1生:月額5万円(週2回の通塾)
中学生:月額4万円(週2回の通塾)
通信指導:月額3万円(入塾金不要)

医学部予備校【ACE Academy(エースアカデミー)】のコース・講座

上記「料金体系」に記載。

医学部予備校【ACE Academy(エースアカデミー)】のキャンペーン

特待生は月額5万円。
適用条件:模擬試験の総合偏差値65以上または私立医学部の一次試験通過(最終判断は面接にて決定)
詳細は公式ホームページをご覧ください。
生徒個別の課題を作成しているため、入塾受付は年間通して常時行っています。

ユーザーのみなさまへ
この予備校への資料請求サービスは現在行っておりません。
このページは予備校が管理しているページではございません。情報の誤りを発見された場合、こちらからご連絡ください。

※2020年03月に調査を行った内容に基づき医学部予備校マニュアル運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。

医学部予備校【ACE Academy(エースアカデミー)】 本校の評判・口コミ

総合評価 ★★☆☆☆ 1.8

講師: 2 / カリキュラム: 1 / 環境: 2 / サポート体制: 2 / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2025年度
【講師】
いわゆる授業というものは行われていません。医大生との面談があるのですが、一回10分程度です。私が上手く利用できていなかったせいもあるかもしれませんが、医学生との面談で得られることは少なかったように思われます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業はせず、自ら自習を進めていくタイプの塾です。これは私には合いませんでした。毎週、塾長から課題を指定されるのですが、そこまで細かくは書かれていません。自主的に継続して勉強できる人であれば良いかもしれませんが、それであれば塾に入る必要もないように感じます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内は清潔に保たれていました。生徒一人一人が集中して与えられた課題に取り組んでいました。しかし、自習室はなく、週2.3回決められた日に3時間程度自習するために校舎に行きます。わざわざ校舎に行く必要もあまり感じられませんでした。
【サポート体制】
塾生ページというものが存在していて、そこでオンラインでのサポートを受けられます。私は全てを活用する前に退塾してしまったのですが、使いこなすのが少し難しかったです。生徒一人一人に手厚い指導というよりは、生徒側から積極的に活用していく必要がありそうです。
【料金】
医学部専門予備校の中ではトップクラスに安い料金です。しかし、他の医専のような手厚い指導やサポートはないので、自らどんどん学んでいける人にとっては、かなりコスパがいいです。しかし、料金に見合ったサポートは私には感じられませんでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
試験の解き方については良かったのかなと思います。特別なことは言っていませんが、基本的で重要なことです。また、基礎を徹底するという認識は強く植え付けられました。医学部受験で大切なことを何度も伝えられました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★☆☆☆☆ 1.2

講師: 1 / カリキュラム: 1 / 環境: 2 / サポート体制: 1 / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2024年度
【講師】
授業がないため、技術的指導をしてくれる講師はほぼいない。質問対応はあるが、普通の受験生が必要な知識を十分量教えてくれる人はいない。面談は週に一回大学生の講師あるが、どう勉強しているか等しか聞かれない。塾長とは滅多なことがないと話せない。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的に自学自習スタイル。週に一度メールでやる問題集が送られてくるが、ほぼ内容は変わらず、個別化されていない。週に一度面談もあるが、技術的指導ではなく、どう勉強しているかのみ面談するスタイル。授業はない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎というか夜集められて自習するだけの場所があるだけ。塾生どうしの会話や友達作りは禁止されているため、特に何も会話や情報共有等はない。パイプ椅子に座ってただ二、三時間問題集を解いて帰るだけ。面談の際も番号で呼ばれる。
【サポート体制】
メンタルサポートも特に頑張りましょうとか、分析と改善を繰り返しましょうしかない。アウトプット量を増やすために授業がないのはわかるが、自学自習だけなのも極端だと思った。それを人生のかかっている中で判断しするのは高校生では難しいと思う。安い授業料に流されると思う。
【料金】
安いことを謳っているがこのサポート体制で月数万円は高すぎる。他塾に比べてほとんど人件費や土地代もかかっていないのに塾生の学習サポートに費用を回さないのはどうかと思う。浪人生に関してはもっと高くなるため、なぜそこまで費用が上がるのか不明。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自学自習だけに偏るのはよくないことを教えてくれた。支え合う友人や相談しやすい環境を作ることの大切さもこの塾で学んだため、浪人時代は高くてもそういったサポートが充実している塾に行くことができ、合格できた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.