医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校あべのハルカス校 

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

東進衛星予備校 あべのハルカス校 の口コミ詳細

映像授業でしたので、講師の方と直接話すこ・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
映像授業でしたので、講師の方と直接話すことはありませんでした。
受講する授業を選ぶ際にお試しで最初の一回目を受けることができるので自分のレベルに合う、合わないを判断することができます。
また、生徒一人一人に担任の先生がつき、進路指導や受験の相談にのってくださいます。
どの担任の先生も受験に精通していて、進路指導においてとても頼ることができたと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
二ヶ月に一回のセンター試験型模試があります。
自分の成長がこの模試で可視化するので、受験勉強をしていく上での良い指標になりました。
また、映像授業の良い点として、各教科において沢山のレベルの授業があります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
あべのハルカス内にあるだけあってとても綺麗で、下の階にコンビニがあり便利です。
自習室もとても広く、校舎の受付はまるでホテルのフロントのようです。
参考書や赤本もたくさんあり、とても勉強しやすい環境に整えられていると思いました。
【サポート体制】
生徒一人一人に担当の先生と大学生の副担任がつきます。
2週間に一度副担任と面談し、二ヶ月に一度担任と面談します。
副担任との面談では日々の学習での疑問点や不安な点を解消することができると思います。
模試の結果も分析してもらえるのでとても助かりました。
【料金】
授業を受ける際にその授業の料金をまとめて支払うので高く感じますが、年度で見ればそこまで変わらないと思います。
また、東進では過去問演習があり少し料金が高いのですが、回答用紙や添削、分析など効率的に赤本を進めることができます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
東進の正月特訓がとてもよかったです。
西宮まで行って12/31から1/3までの四日間、医学部受験生のみのクラスでセンター試験の演習を行うのですが、正月から張り詰めた空気のなかで勉強できたので他の受験生と大きな差がついたと思います。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.