医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校稲毛校 

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
所在地
千葉県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

東進衛星予備校 稲毛校 の口コミ詳細

基本的に自宅でパソコンで授業を進める方法・・・

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
基本的に自宅でパソコンで授業を進める方法だったが、塾の方針で校舎に出向き、他の学生との交流の時間を作るように指導されたのが苦痛のようでした。パソコンの中の講師はベテラン講師がそろっており、自分に合う方を選択できたので教え方もうまく理解しやすかったようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業はパソコンなので、流したいところは早送り、もう一度確認したいことは戻したりしながら進めており、時間を有効に使えて良かったです。ただ、自分で時間を作って自宅で学習するということは、どんなに良い先生の授業を受けられるとしても、自分に厳しくないと甘えが出てしまうのであまり進まなく大変な時もありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
清掃などは行き渡っている様子で、清潔感があるようでした。受験結果の張り紙はありましたが、その他の余分な掲示は見受けられず、スッキリして気が散らない環境でした。
【料金】
料金は高い方かもしれませんが、模試などがない時は自宅で進めることがほとんどだったので利便性から見ると満足だったと思います。学生によっては、学校帰りに自習をしながら直接アドバイスを受けることもできるので、自分に合った学習方法を選択でき、多様性があって良いと思います。ただ衛星の講師が有名な方が多く、あれこれ受けたいと思うと料金がかさんでしまいます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自宅で授業を進められるので、家族が塾に振り回されず時間を有効に使えたのが良かったことです。こ他の会社が運営している校舎の方が指導方法が良いような話も耳にしたので、自宅から近くなかったら他の校舎に行っていたかもしれません。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:1030

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.