医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

育英予備校金沢

口コミ評価
★★★☆☆
3.2
対象学年
浪人生
授業形式
集団指導

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

育英予備校金沢の合格実績

2024年度入試 医学部医学科合格実績

国公立大学
  • 京都大学 1名
  • 山梨大学 1名
  • 東北大学 1名
  • 金沢大学 7名
  • 新潟大学 1名
  • 富山大学 10名
  • 弘前大学 1名
  • 宮崎大学 1名
  • 山形大学 1名
  • 福井大学 1名

富山育英予備校・育英予備校金沢に在籍する高卒本科生のみの実績。現役生、講習生は含まれておりません

育英予備校金沢の詳細情報

育英予備校金沢の料金

*入学金 100,000円
・国立コース 720,000円
・私立コース 600,000円

育英予備校金沢のコース・講座

医学科選抜コース
医・歯・薬・獣医コース
ユーザーのみなさまへ
この予備校への資料請求サービスは現在行っておりません。
このページは予備校が管理しているページではございません。情報の誤りを発見された場合、こちらからご連絡ください。

※2017年11月に調査を行った内容に基づき医学部予備校マニュアル運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。

育英予備校金沢の評判・口コミ

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2019年度
【講師】
色々なことを親切に教えてくれているようで、子供も気軽に先生に質問することができる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
色々なプリントや問題集を作ってくれている。説明もきちんとしてくれているようである。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅前にあり、まわりの環境は悪くないと思われる。駐車場が小さいのが問題ではある。塾内の環境も悪くない。
【料金】
料金は、それなりで、高くもないし、安くもない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
トイレなどにハンドソープをおいてこれから風邪などの予防をしてほしいと思った。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業

ID:2608

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.4

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 2 / サポート体制: 3 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
授業は少人数制のため講師との関係も築き易く、勉強だけでなく、進路についても相談できた。数学の解答や小論文、記述問題なども添削してくれ、丁寧に教えてくれる。志望校も成績だけ見て決めるのではなく本人の意向も聞いた上で受けたらいいところをアドバイスしてくれる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
数学と英語は志望校のレベルに分けてそれぞれ3つのコースに分かれている。入校テストの結果でだいたい決まるが、本人の意向を含めて先生と相談した上で決めることができる。校内テストは年に2回あり、順位も知らされるため、モチベーションを上げるのにはいいと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室が生徒に比べて少なく、時間によっては自習室が使えないことがよくあった。また、席も少ないが、教室自体が小さかったため隣とも間隔が狭くストレスが溜まることもあった。自習室以外は環境は良かったと思う。
【サポート体制】
自分の担任の先生でなくても親身になって相談にのってくれる。模試が返ってきたら毎回担任と面談があり、成績と本人の意向により受けるべき大学を紹介してくれたり、志望校を目指すにどうしたらいいのかなどアドバイスをしてくれる。
【料金】
他の予備校と余り差がなかったように思える。センター試験や模試の結果により特待生制度があり、授業料が免除されたり割引きになることもある。夏期講習や冬季講習は自分で好きなだけ授業が取れるため、時間やお金を考えて予定を組める。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習室が少ないこと以外は授業の質、講師、環境は良かったと思う。自習室が少なかったが、使えるように毎朝早起きして早くに登校することを心がけれたので逆に良かったのかもしれない。授業は英語、地理が非常に良かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.