医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.83
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • サポート体制
    3.80
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

501件中 481-490件を表示

東進衛星予備校 鹿島神宮駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 2 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
衛星録画をみるので自分で飛ばしたいところは2倍速でゆっくり見たいところはゆっくりできるのがいい。質問をすれば講師が常駐しているので可能ですがなかなか声をかけにくいのでスルーしてしまう。隣と自分が違う講義を聞いているので孤独感があり、授業に入り込みにくい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テキストはわかりやすいが講義が一方通行で理解しているのか不安になる。お試しの講習がいくつかあるので自分の進度や科目に合った講義を見聞きして選択できるのがいい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
一人一人に端末があるので自分の好きな講義を自分のペースで、2倍速もあるので進めることができるので聞き逃しが少なくていいが、他の人がどこに疑問を感じているのかがわかりにくい。
【料金】
機材が高いのか衛星使用料金が高いのかとにかく割高感だけが印象に残りました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分で講義を選べるし人気講師の授業を自分の住んでいる地区で受講できるのは魅力的ですが臨場感が薄く授業に入り込みにくく感じました。料金も他の予備校に比べて高く感じました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:657

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 五位堂駅前校 

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
授業はライブ形式ではなく、ビデオ学習だったので、希望の先生の授業を受けるために校舎移動したりする必要がなくてありがたかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
もともと志望校が決まっていたので、塾の方では特に指導されたことはありませんでした。面談はありましたが、勉強状況の確認と模試返却程度でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内には冷暖房だけでなく、空気清浄機や加湿器もあり、とても整っています。アルコール除菌液もあり、受験期にはマスクももらえます。
【料金】
料金は平均並みだと思います。特に安いと思ったことはありませんが、特に高いとも思いません。大手の塾に比べたら、どちらかというと安いのかな、と思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴は、やはりビデオ学習だと思います。ビデオ学習は、人によっては有効に使えますが、人によっては寝てしまったり、緊張感が欠如してしまうかもしれないので、そこは要注意です。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:71以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:650

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 盛岡中ノ橋校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
個別対応で一人一人に対応する学習法方で好印象を得たのでこちらもやる気になった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
一人一人に対応する学習方法を用いてたのでこちらとしてもとてもやる気がでてモチベーションが上がった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
特に回りの雰囲気としてうるさいものはなかったので、こちらとしては不便と思った点はなかった!
【料金】
少し高めだが、それにみあった成果は出たのでこちらとしても満足であった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
少し他の生徒で真面目に勉強に取り組んでなかった者もいたのでそこは変えて欲しい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:649

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 前原中央校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
週に一度はミーティングがあって進行状況の確認されてるようで、毎月進行状況も親にも通知があるので、安心してます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容は本人に任せるしかないので、 効率よく授業をとるように言ってます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾では静かな環境になってるようで、集中して受けているようです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
公開模試や模試が学校行事や予定があって受けられない時が後にでも受けられているのかわからないときがある。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高2)

ID:648

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 熊本清水校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
個別になっているので周りの目を気にせず黙々と勉強することができる
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
分からないところは塾にある参考書や質問の先生に質問することができ、わかるまで教えてくれる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
個別になっていて仕切りもあるのでしゃべる雰囲気ではない。授業は映像授業でイヤホンをしているのでしゃべれない
【料金】
受講する教科の数によって値段が変わる
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生が最後まで応援して入れて、大学について細かく調べてくれる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:646

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 いわき駅東校 

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
東進衛星予備校はビデオ授業を使っており、わからなかったところを何度もくりかえし再生できるのが売り。わかるまで教えてくれるのがいい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
しっかり基礎から入りわかるまでやったら確認テストを行う。そこに合格するまで何度もやる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
仕切りがちゃんとあり、ほかの人のことが気にならないように出来ている。
【料金】
料金はあまり覚えていないが決して安いとはいえない。しかし料金相当、いやそれ以上の授業はしてくれる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
特に悪いとこはないと思う 強いていうならやはり料金かなと思う。家計にもちょっとでも安くできたら本望だと思う…

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高2)

ID:643

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 高畑駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
これまで塾に通った経験がなく、全くわからないことだらけの状態で見学に行きましたが、塾の方々が親切に対応してくださり、きちんと納得のあった上で入塾しました。担任が一人一人についてくださるのですが、受験に関するたくさんの情報や勉強のアドバイスを提供してくださるので、しっかりしたサポートが期待できると思います。映像授業も、わかりやすいことは言うまでもないんですが、好きな時に自分のペースですすめられるので、行事前で学校が忙しい時でも授業の振替などの必要がないです。自習室もよく利用しています。家で集中ができない時も塾の雰囲気では集中できるのでとても役に立ってます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
映像授業なのですが、講師の方はたくさんいて、お試しで見れるので、自分に合った講師の方を探して選ぶことが可能です。私が見た中では、どの先生もわかりやすく、またユニークな方達ばかりで聞いていて面白いです。値段が少々高いですが、自分の求めることにきちんと合った講師の方と授業を選べば、損はしないと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
すぐ前がそこそこ大きな道路なので、車の通る音はします。でも集中すれば気にならない程度です。自習室は個人個人で仕切られているので周りが気になることもなく、一人当たりのスペースが広いのでとても楽です。
【料金】
いくつかの講座がセットになっているのですが、値段は高めですね。ただ講座自体の質が高いので、自分の求めているものにちゃんと合うのなら、高くても損はないかと。
【良かった点(改善してほしい点) 】
一人一人に担任がつきますが、勉強のアドバイスはもちろん、大学の情報も多く提供してくださるので、モチベーション維持にもとても役立っています。面談は週一回のペースであり、その日以外にも塾にいてくださる方が多いので、不安なことがあってもすぐに聞くことができます。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:641

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 北大路校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
とりあえず、東京大学や京都大学をめざすなら東進と思っていたので、ピンポイントに学習できてよかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校の試験傾向に合わせてカリキュラムを組んであるので、効率よく学習することができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は、それぞれが自分のペースで学習を進めていくスタイルなので、自分の課題に集中して取り組むことができますが、時々、友達同士で雑談する子も見受けられ、スタッフから注意されています。
【料金】
模試成績などにより優待制度が設けてあるなど、基本料金は若干高めですが、頑張って成績を上げると授業料が一部免除されるなどでリーズナブルになります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分のペースで学習が進められるし、場合によっては家庭でネット受講することも可能なので、習熟度を上げることができます。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:634

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 久喜中央校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業は映像を使い、自分の予定や進度に合わせて授業を進めていくことができるのはとても効率の良い勉強方法だと感じました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室を完備しているのですが、汚れが目立ち、狭いのが印象的でした。
【料金】
毎月○○円という形ではなく、最初にお金を払ってから授業を進めていくというスタイルでした。料金は高いです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
校舎の雰囲気もとても明るく、生徒とともに盛り上げていこうという気持ちは伝わります。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:633

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 五位堂駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
映像授業なので、自分のペースで何度も勉強できるところが自分にはあっていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
苦手な科目や進度によって、先生を選べるので苦手克服にはとてもよかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
仕切りがあり、みんなが勉強する雰囲気を作っているので、勉強しやすかった。
【料金】
無駄な講座を取らなかったし、自主室を大いに活用したので、料金は妥当だと思った。
【良かった点(改善してほしい点) 】
全国に展開しているので、全国レベルの自分の位置が分かりよかった。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:71以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:631

続きを読む
閉じる

501件中 481-490件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.