医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

科学教育グループSEG

口コミ評価
★★★★☆
4.0
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

科学教育グループSEGの合格実績

2023年度入試 医学部医学科合格実績

国公立大学
  • 東京大学 2名
  • 京都大学 1名
  • 大阪大学 1名
  • 東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 6名
  • 千葉大学 2名
  • 山梨大学 4名
  • 東北大学 9名
  • 横浜市立大学 4名
  • 北海道大学 1名
  • 奈良県立医科大学 1名
  • 筑波大学 2名
  • 金沢大学 5名
  • 新潟大学 4名
  • 信州大学 4名
  • 長崎大学 1名
  • 浜松医科大学 3名
  • 富山大学 2名
  • 群馬大学 3名
  • 札幌医科大学 1名
  • 宮崎大学 1名
  • 旭川医科大学 2名
  • 秋田大学 1名
  • 山形大学 1名
  • 福島県立医科大学 1名
  • 防衛医科大学校 9名
私立大学
  • 慶應義塾大学 4名
  • 東京慈恵会医科大学 12名
  • 順天堂大学 25名
  • 日本医科大学 18名
  • 関西医科大学 2名
  • 国際医療福祉大学 32名
  • 昭和医科大学 13名
  • 東邦大学 19名
  • 東京医科大学 19名
  • 近畿大学 1名
  • 藤田医科大学 1名
  • 帝京大学 7名
  • 日本大学 5名
  • 杏林大学 14名
  • 東海大学 7名
  • 聖マリアンナ医科大学 12名
  • 久留米大学 1名
  • 北里大学 12名
  • 岩手医科大学 2名
  • 埼玉医科大学 1名
  • 獨協医科大学 3名
  • 東京女子医科大学 2名
  • 金沢医科大学 1名

科学教育グループSEGの詳細情報

科学教育グループSEGの講師

楽しませて、結果を出すのがSEG講師です

SEGの講師は、学問の本質に触れ、面白さに目覚めさせる授業づくりを行っています。
知的好奇心を刺激し、厳しい受験勉強の中にも楽しさが感じられるよう工夫しています。

科学教育グループSEGのカリキュラム

学問の楽しさ・大切さを学びます

・英語…長文問題演習を中心に、総合的な英語力を養います。
・数学…解放の原理と多様性を重視し、暗記に頼らない思考法を鍛えます。
・理科…高3夏季まで講義により基礎を構築し、秋以降は演習に取り組みます。
・国語…センター・二次試験対策を行い、理系国語を攻略します。
・世界史…暗記を強制せず、論理的に全体像を把握することに努めます。
      夏以降は論述対策等、演習にも取り組みます。

科学教育グループSEGのサポート体制

面談を適宜実施します

担当講師と生徒の二者面談は随時行っています。
また、ご希望の場合は保護者面談にも応じています。

科学教育グループSEGの学習環境

大切な生徒の安全を守る配慮をしています

SEGの校舎は新宿駅から徒歩7分の場所にあります。
大都市の中にあるからこそ、生徒の安全にはしっかり配慮しています。
指定の通学路を設定し、通学路には警備員を配置しています(授業前~授業後の時間帯)

科学教育グループSEGの料金

*入学金:25000円
*授業料
  通常授業(4~6月:Ⅰ期、Ⅱ期、9~11月:Ⅲ期、Ⅳ期)各期210分×6回
  1科目1期40600円~。
例)英数2科目受講した場合:年額552300円。(通常授業+季節講習)受講科目数によって異なります。

科学教育グループSEGのコース・講座

  • 数学…受験理系数学H(超ハイレベル)、G(ハイレベル)、F(標準~やや難)
  • 英語…基礎からの受験英語コース、受験英語多読Fコース(東大・国公私立医学部から私立文型まで)
    受験英語多読G(標準)/H(上級)コース(私立医学部・医科歯科大・東大理Ⅲなど)
  • 理科…物理・化学・生物ともに、基礎からの再構成コースと、実践演習コースがあります
  • 国語…センター試験対策講座、2次試験対策講座があります
ユーザーのみなさまへ
この予備校への資料請求サービスは現在行っておりません。
このページは予備校が管理しているページではございません。情報の誤りを発見された場合、こちらからご連絡ください。

※2017年11月に調査を行った内容に基づき医学部予備校マニュアル運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。

科学教育グループSEGの評判・口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 3 / 料金: 4

通塾時の学年:中2 ~ 高3
投稿:2025年度
【講師】
難関大学・医学部受験向けの進学塾で、特に数学と物理の指導に定評があります。少人数制の授業で、論理的思考力を重視した深い理解を促す指導が特徴です。オリジナル教材が充実しており、一般的な受験対策では得られない高度な思考力を養うことができます。また、講師陣は実力派がそろい、質問対応も丁寧で、学習意欲の高い生徒にとって最適な環境が整っています
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
SEGのカリキュラムは、数学と物理を中心に論理的思考力を養う構成になっています。単なる暗記ではなく、原理の理解を重視し、独自教材を用いた授業で段階的にレベルアップします。特に数学は発展的内容も扱い、思考力を鍛える工夫がされています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
SEGの校舎は、開放的なデザインと充実した自習環境が特徴です。教室は広く、黒板を多用した授業が行われるため、視覚的に理解しやすい設計になっています。自習室も完備され、静かで集中できる環境が整っています。
【サポート体制】
講師やチューターによる丁寧な質問対応が特徴です。授業後の質問対応が充実しており、疑問をその場で解決できます。また、少人数制の授業で個別フォローがしやすく、生徒の理解度に応じた指導が受けられます。ただ、自分から質問に行けない人などは少し困ることもあるかもしれません。
【料金】
SEGの料金はその他の大学受験予備校よりも少し高額ではあるものの、その分講師のレベルやオリジナル模試など、値段以上の受験対策を受けることができるので、リーズナブルだと思います。また、授業の振替などもできるので、安心です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
SEGの良いところは、論理的思考を重視した質の高い授業と、深い理解を促す独自教材です。少人数制で質問しやすく、講師のレベルも非常に高いです。また、自習環境が整っており、集中して学習できる点も魅力です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2020年度
【講師】
クラス分けでかなり上下した時期もあり、様々な先生と関わった。数学では常に一番上か2番目のクラスだったが、ハズレの先生はいなかった。 当てられるのが嫌な人は真ん中より後ろの席なら当たらないです。前から2列目までは当たるかもしれない。 別に当てられて間違えるのが普通みたいな感じだから全然リラックスして受けられる。 高3まで数学好きでいられたのはここの先生たちのおかげです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムをあまり意識してなかったけど、 高1で入った人はまずテストで、数1a既習者かそうでないかで分かれ、その後1年間で数2b(数3もチャレンジしながら)、1年間で数3とやって、高3に入ってから前期は普通に授業、後期はテスト受けて解説って感じに移行していった。 基本宿題は出ないから自由に復習してって感じで、 やらないとどんどんクラスは落ちていく。 チャレンジ問題や宿題用の問題はテキストにある。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は少し古いかなって感じがします。 いろんな場所に散らばってるから少しわかりにくい所もあるかもしれないです。周りに2.3人警備員さんがいるので声をかけると教えてくれます。飲み屋街にあり少し怖いけど、警備員さんのいる道を通れば安心です。
【サポート体制】
チューターがいつでもいますが、基本的に担当の先生に聞けばなんでも教えてくれるので、あまり利用することはなかったかなと。合格後連絡せずに欠席していたので心配で連絡してくださるなど、生徒想いの方が多く、生徒からも慕われています。 事務の方も高圧的でないので、振替連絡などが憂鬱って感覚があまりなく(他の塾だと電話するのもすごく嫌だった)いい人ばかりでした。
【料金】
医学部専門ではないので高くないです。 実際医学部志望の方は沢山いるのでご心配なく。 他の塾をいろいろ試してみましたが、授業の質や先生の対応など考えると、ここはかなり安いとおもいます。 高1~高3までで少しずつ値段が上がっていきました。(増税かも)授業の難易度によって若干授業料が変わってきたのかなとおもいますが、気にならない程度です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり先生の対応がすごく優しくて面白かったこと、事務の人も優しかったことです。 私自身どうしても事務の人が怖いと、塾に行く気になれずサボってしまったりやめてしまうことが多いです。あと当たるのが怖かったりすると最悪ですよね。 あまり勉強以外にストレスを溜め込むのは良くないので、そう言ったお子さんにはおすすめです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.