医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東京都の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

948件中 731-740件を表示

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
熱心なご指導です。東大生と専任の先生がいます。
どの先生も、一人一人をよくみて弱点を
しっかりホローしてくれるので安心です
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
進みは速いですが、医学部にいくならしかたありません。遅くまで付き合ってくれるので質問は必ず行くようにしましょう。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
切磋琢磨が一番合いそうですが、
もうひとついえば、先生との関係は素晴らしいのですが
友達は、みんな敵ではありませんがなかなか同士にはなれなかったようです
【料金】
料金は、安すぎず高すぎずです。講習会が春、夏、冬とあります。通常授業もありますので、お勉強はダブルで大変です。ただ、上をめざすならがんばって受けましょう
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生がサポートしてくれるので安心してお任せできたところです。ただ、東大以外の情報がもう少し欲しかったかな?指導には何ら問題はありません。
特にはありませんが、東大、医学部を目指すなら鉄緑会はすばらしいです。
入塾テストがありますから、とにかく、お勉強をしてから受けてください。落ちます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

代々木ゼミナール 本部校 代ゼミタワー

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
メディアでも取り上げられる有名な講師も多く、独創性があり魅力的
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
選択肢も多く柔軟に対応してもらえるため、苦手科目に重点を置くなどができる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
新しくきれいなタワーの建物。都心にあるのに途中階にオアシス的な空間を設けてあるのが良い。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
予備校生が多くて、時間帯によっては自習室を使うことができないことが多々あり困りました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
合格発表のずいぶん前の時期から合格体験談の記事の依頼があり、親としてはそんなことに気を回している余裕はなかったので断りました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 中1
投稿:2016年度
【講師】
尊敬できる先生が多いと感じました。先生方が大学受験時の体験を基軸とし、アドバイスを多くして下さいます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
類題の宿題量が多いです。学校の進路と合致しており、学校の宿題が比較的少なければ、きっちりと鉄緑会についていけばよいと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
新しいビルなので、塾内の環境は万全です。環境はとてもよいです。
【料金】
とにかく成績と宿題提出しているか等の毎回の様子を、一括して郵送があったり、テスト結果を細かく分析してくれたり、料金に見合っていると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
成績管理がとても素晴らしいので、保護者も見落としが少ないと思います。復習テストが毎回ありますし、成績掲載があるので励みになります。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 池袋校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
少人数が売りの予備校。先生がきちんと一人一人を把握しているので信頼感が生まれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自習室が狭くて机の個数も少ないので争奪戦。結局あきらめて学校の図書室で勉強することもありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とにかくみんな必死・私語などない静かな環境で勉強が出来ました。
【料金】
少人数なので大手予備校よりは高かったです。教材もかなりの量。なんとか使いきりましたがこの教材もお高めでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
親もメールで不安な事を手軽に相談できました。初めての大学受験だったので親も子も不安一杯でしたのでプロの方々の意見はすごく参考になりました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:668

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 池袋校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
カリキュラムも子供に合っていて、講師の先生も熱心に指導してくれている。毎週、テストと宿題があるので、それに向けて勉強する。ちゃんと勉強のペースができているように思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大学受験に向けてのカリキュラムが無理なくできているので、先を見据えて勉強に取り組むことができる。夏期講習や春季講習も自分の勉強の進度に合わせて選ぶことができるのでよい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室や軽食を食べていい部屋もあるようで、便利に通塾できている。教室も人数に合った広さでよい。
【料金】
まだ高校一年生で、1教科しか選択していないので、ちょうどいい月謝だと思う。学年が進むともっと負担が増えると思うが。
【良かった点(改善してほしい点) 】
大手の予備校なので、情報量が多いのがいい点である。スタッフの方たちも親切で、相談にも親身にのってくれるようだ。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:665

続きを読む
閉じる

aps大学受験予備校 本校(渋谷)

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
チューター制度があり個別に勉強内容について相談に乗っていただけたので目標が明確になりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
クラス別にわかれているのでレベルが同じ人たちと授業を受けられて良かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室やロッカーがあり家で勉強に集中出来ない人にはとてもいいです。
【料金】
チューター制度などがあるので大手の予備校よりは高いですが、その価値はあると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
最後まで面倒を見てくださり助かりました。季節講習中は塾内が少し混んでしまいますが、勉強に支障はありませんでした。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:658

続きを読む
閉じる

科学教育グループSEG 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
多読はもともと本を詠むのが好きだったため英語の力を伸ばす良い方法でした。数学は苦手を克服できずだんだんついていけなくなりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材は充実していたと思います。季節講習は学校がある時期からのもあったので、とりたくてもとれないのがありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は場所によって寒かったり暑かったりの差がありました。自習室は大教室のようなところでしたが集中できる環境でした。
【料金】
多読は英語の本というせいもあると思いますが少し高めでしたが自分にあった本を先生に進めていただけるので満足しています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
待合室が狭く、前の受業が伸びていると待っている場所がなかったです。あと教室がいろいろなビルにはいっていて不便でした。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~60

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高2)

ID:653

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
英語の先生ですが、予備校のテキストだけでなく、独自のプリント等を使って授業の内容を定着させてくださったこと。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
国立医学部のみをターゲットにしたテキストやカリキュラムがとても良かった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
現役生専用の自習室が完備されており、学校の帰りに気軽に利用することができた。
【料金】
他の予備校と比較したことはありませんが、料金設定が明確で良心的だと思った。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の質、テキストなどのカリキュラム、また料金面でもまったく不満はなく満足できました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:647

続きを読む
閉じる

Gnoble 渋谷本館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
私にとって、学校の勉強よりも難しい問題を解いたりや新しいことを習ったりすることがとても楽しくて勉強になります。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
初めて習う数3の分野では微分の問題を解く前の解説で、ただ公式を習うのではなくてきちんと証明をしてくださったこと。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
多少音は聞こえて来ますが、ほとんど静かなので問題を解く時も集中して解けます
【料金】
今まで料金のことを見たことがなかったのですが、先生方がとてもわかりやすい授業をしてくださっているので少し高いのかもしれませんが払うに値すると思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
他の大手塾や近くの塾に比べるとチラシがないため、自分で調べたりクチコミからしか名前を聞くことがないような気がする。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:642

続きを読む
閉じる

948件中 731-740件を表示

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.