医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3020件中 701-710件を表示

河合塾(現役生向け) 現役生教室三田

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
人気の講師の先生を朝早くから並んで申し込みし、受講できたので良かったようです
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
好きな教科だけを選択することが出来たので、金銭的に高くなりませんでした
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅からすぐだったので便利でした。お友達もたくさんいたので寂しくなかったようです。自習室があり、よく通っていました。みんな熱心に勉強していたようです。
【料金】
必要な教科だけを選択できたので、安くすみました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
チューターの方が熱心に相談に乗ってくださるところがよかった。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2653

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 新瀬戸駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
親身に相談に乗ってにくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
好きな時間に本人のペースで学習できるので、部活との両立が出来た。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
高校への途中にあったので通いやすい。周りに駐車場もあり、親も行きやすい。机はそれぞれ隣との仕切りがあり、集中出来る環境になっている。
【料金】
コースごとに料金設定されており、自由に選ぶことが出来る。総額はけっこう高くつくことも。
【良かった点(改善してほしい点) 】
本人のペースでやれるところが本人にあっている。それなりに効果も出てきている。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:2652

続きを読む
閉じる

金沢駅西予備校 本校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中3 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
キャリアの長い先生方が多いが、指導方法が古くさい面があり、授業がつまらないと言っていました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材を購入しなくてよいので高額な費用がかからないのが良かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から徒歩10分と近いです。夜も人通りはありますが、暗い道もあるので少し遠回りして明るい道から帰るようにしてました。学習室も静かで、学生同士お互いに刺激し会って学べる環境であったと思います。
【料金】
過去一年の模試の偏差値により、減額制度があるのは良いです。料金も良心的。学校法人なので学割も使えました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生は生徒の相談にも都度のってくれました。友達も希望大学に合格してました。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(浪人)

ID:2650

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 函館千代台校 

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
基本的には子供まかせだが、苦も無く毎日通っているので、いいと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人にあっているのか、成績にも反省されているので、いいと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
特に問題はないと思う。学校と自宅の中間くらいの立地で、交通の便もいいのでいいと思う。
塾内は面談の時に入っただけなので、詳しくはわからないが、きれいに整頓されていたと思う。
【料金】
料金については、最終的な結果次第だと思う、高くても目標が達成できれば、安いと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
本人にあっているところが一番だと思う。自分のペースで勉強が進んでいるようなので、問題ないと思う。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

ID:2648

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 現役生教室三田

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
教科によって、面白い授業と退屈な授業があり、お気に入りの先生、講座に参加出来るかどうかが非常に大きい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全国展開している塾なので、自分の実力と志望校合格に必要な学力や順位が客観的に測りやすい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自宅と学校の中間くらいの位置にあり、比較的便利な位置にあるので、通いやすい。自習室は静かで集中しやすいようだが休日などは昼近くにならないと開放されないので、少し使い勝手が悪かったようです。
【料金】
他と比べて特段に高い訳ではありませんが、夏期講習や冬季講習など、お金はかかります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
三田校では受けられない講座を梅田校まで行くことで、梅田校の自習室も使えるようになり、好んで通っていました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2647

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 横浜校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中3 ~ 高2
投稿:2019年度
【講師】
この予備校自体のレベルコースが結構厳しいのでかなりやりこんでいます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
もともとできる生徒の集まりなので後れを取らないようにいつも予習が必要。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ここの交通の便は学校の帰りに行けるコースなので帰りの安全です。いい防音の聞いた教室でみんながまじめにやっているらしいです。
【料金】
極めて高いけれどもここから公立の医学部に行ってもらえたら安いものだと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
進学率がいいことと、わかりやすくて授業に取り残される生徒があまりいないのでいいです

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高2)

ID:2645

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 名古屋藤が丘校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: -

投稿:2019年度
【講師】
どのように過ごしてるのかもう少し詳しく知りたい。フィードバックもう少しほしい。成績が上がるような工夫がもう少しほしい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全体にあわせて指導するよりは個々の能力に沿った細やかな指導がもう少し欲しい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
家からも近いので安心して通わせられる。これから暗くなるのが速いので心配もある。熱心な親御さんもいらして刺激になったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
情報交換のツールがもう少しあればなおよいと思います。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業

ID:2644

続きを読む
閉じる

四谷学院 横浜校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
教科によってはとても分かりやすい先生がいて、その方のおかげで内容がよく分かるようになったようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分で選択して取るのは良いが、自分が通っている校舎ではなく、別の所へ出向いて取らなければならない教科もあったりしたので、多少不便だとは感じた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から近く、繁華街ではあるが明るい所を通って通えたので全く問題は感じなかった。
自習室を使う事は出来るが、使い勝手が良いという話はあまり聞いたことがないので、使いにくかったのかなと今となっては感じる事がある。
【料金】
自分が取りたいものを取りたいだけ選択するシステムなので、料金がとても高いと感じた事はないでです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
55段階といって、基礎からどんどん解き進めていく勉強方法がとても良いと思う。自分が判らなかった所や、怪しい所をきちんと網羅する為にしっかり勉強できるシステムだと感じている。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2643

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 戸塚駅東口校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
映像を見るだけだが、有名な先生のようでよい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から近く店もあるので食事も便利、生徒も通いやすいのでいい。静かでもくもくと映像をみているようだ。みんなまじめに勉強している。
【料金】
もっと安くしてくれてもいい。そこそこ取られた。人によって割引があるようだ。
【良かった点(改善してほしい点) 】
勉強しやすい環境と実績が大事。あと値段も安いほうがうれしい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2642

続きを読む
閉じる

医学部・ 難関大受験予備校【一会塾-ICHIE-JUKU-】 恵比寿校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
積極的に指導してくれる講師の先生で、子どもも信頼しているようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
各季節の講習の他、定期におけるカリキュラムも各生徒にあったカリキュラムを選択することが出来るので良いと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通の便はよく、自宅からも電車1本で通学することが出来ます。自習室も完備されており、学習環境は良いようです。
しかし、曜日によっては他の塾と施設を共有しているため使用のできない時間もあるようです。
【料金】
医学系の予備校であることもあり、料金は私としては高いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
親身になって指導してくれているところが大変良いと思っています。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2641

続きを読む
閉じる

3020件中 701-710件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.