医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の中学生が投稿した医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
中学生
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

235件中 31-40件を表示

鉄緑会 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 2

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2021年度
【講師】
鉄緑会では、中高お世話になりました。中1から高2までは半年に1回クラス分けテストである校内模試があり、各科目各クラスの講師はほとんど通年です。また、ほとんどの先生が現役医学生、難関大生であり、講師が生徒だった時の経験をフルに活かして講義してくれます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
中3までに、数3を除く高校数学の基本を1通り学び、高1以降は基本の再定着、確認と演習をひたすら行います。英語に関しては中2から英語の長文、英作、和訳を学び始めます。最初の方は難しすぎるわけではありませんが、学年が上がっていくにつれ問題の出典がほとんど過去問や英雑誌となっています。全体的に進度が非常に速いです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎の入り口前には、警備員が立っており、校舎内の各教室は静かで、授業前には自習室として十分に利用できますし、校舎内には別途自習室があります。教室内、校舎の廊下などは冷暖房が効いて清潔に保たれています。
【サポート体制】
各科目のほとんどの先生が大学生または鉄緑会のOBなので、わからない問題の質問だけでなく勉強の仕方についても、先生の経験に基づいたアドバイスが頂けるのが非常に良いと思います。定期的に面談があるので、勉強以外にも色々聞けてためになると思います。
【料金】
大手の医学部専門予備校と比べれば、比較的に料金は安いと思います。問題集だけでなく配布プリントも内容が濃く、質が非常に良い、それに加えて量は十分にあるので、その他様々な事柄を考慮しても価値は大いにあると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
1つ目としては、カリキュラムが良かったと思います。教材、演習プリントの質も良く、量も非常にあり正直消化不良になりそうな時がありましたが、ここで諦めずに続けた結果、演習力をつけることができたと思います。2つ目は、講師が現役大学生だったことです。実際に生のアドバイスが聞け、モチベーションの増加に繋がりました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

個別指導塾生徒派 仙川校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2021年度
【講師】
先生の授業はとても新しくて刺激的な授業でした。医学部の数学にも適応できる応用力をつけるために絶妙なヒントだけ教えてくださり自分で解ききる成功体験を何度も得ることで自信とたしかな応用力がつきました。普段自分で勉強しているとただ答えを理解するだけで考え方のプロセスまで細かく分析することはひとりではなかなか難しいですが、先生のヒントや的確なポイントのおかげで考え方のプロセスを学ぶことができ、少ない問題で多くの入試問題が解けるようになりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ひとりひとりの志望校、性格、環境に合わせて長期計画と短期計画をたててくださいます。そして授業では小テストなど細かなチェックと計画通りに進んでいるのかの管理もしてくださいます。私は自分自身で計画をたてて勉強することも好きでしたが、やはりプロが立ててくださる計画は実現性と効率性が自分自身でたてるものとは段違いでとても勉強の効率がよかったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は駅からも近く、とても清潔でかつ広い机で勉強できるため集中しやすい環境でした。自習スペースと授業をするスペースは分かれていないので最初はほかの生徒を指導する声が少し気になりましたが、徐々に集中力があがっていくことで気にならなくなりました。
【サポート体制】
毎週の授業のときに淡泊な指導ではなく最近の調子や勉強のモチベーションなどもさりげなく聞いてくださるので勉強の不安が生じたときはいつでも先生に聞いていただき、そのたびに的確なアドバイスをしていただきました。このように受験に対するメンタル面でのサポートはもちろん、長期計画短期計画により確実に合格につながる自学の勉強法のサポートもあり、勉強に対して迷いなく勉強できる環境でした。長期休みごとに大テストとよばれる外部で受ける模試よりも難しい試験もありモチベーションも高く維持できました。
【料金】
全科目のサポートや塾独自のテキストなどもあることを考えると適切な値段だと思います。他の塾に通ったことがないので比較などはできませんがとても良心的な値段だったように思います。志望校に応じて値段が変わるといったこともありません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
全教科を総合的にサポートして頂きました。長期計画と月間計画などの短期計画をたててもらえたので自分の勉強の方向性に迷うことなく安心して勉強ができました。また数学の応用力をつける個別指導ならではの考えさせる時間を多くくれる素晴らしい授業や塾独自の全くわからない段階からわかるようになるテキスト、いつでもわからない問題を質問できることやアットホームな環境で勉強の息抜きもでき、そして勉強以外の進路の相談もできることなどがとてもよかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

隆盛ゼミナール【現役生対象】 西宮北口校

総合評価 ★★★☆☆ 3.4

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: 4 / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2021年度
【講師】
数学の授業がわかりやすくて、なぜこうなるのか理論をすごく考えさせられました。わたしは特に授業後の個別がすごくためになって、授業でわからなかったところなどを一人一人指導していただけたのが特に良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
講義は学年関係なく全員一緒に受けるので、学年は違えど自分よりもできる人ばかりなのでその人たちを抜かすためにやるぞというやる気が出てきます。講義によってはセンター試験や二次試験を解いて、その後個別で解説してもらうようなものもあります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
わたしが通っていた頃なのでだいぶ前の話ですが、校舎は結構古めでした。でも下にファミリーマートがあったり周りにも飲食店が結構あるので気分転換に結構行ってました。学年が上がると1人に一つロッカーがもらえたりします。
【サポート体制】
個別授業でいらっしゃるのは全員隆盛ゼミナールの卒業生の方で、どういう勉強法をさせたいのかが統一されていてわかりやすいです。私がいた頃の個別のチチューターの先生がすごく面白くて賢い人で私はその人に憧れて勉強を頑張っていました。
【料金】
自分のやりたいことに合わせて様々な授業があるので複数受講を勧められます。個別とかも合わせるとトータルでは結構高かった印象です。でも数学や化学を私は受講していましたが、自分に合った授業なら取る価値があると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
私はその時いらっしゃったチューターの先生が同じ医学部出身でその人についていきたいという思いもあり、頑張る気力になりました。医学部の相談とかにも親身になってくださったしそのチューターの先生がいなかったら合格できていなかったと思います。合う人なら、合う塾です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

YK会(家庭教師) 神奈川県対応

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: - / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
大学生の先生でしたがとても人間的にいい方だったので感謝しています。勉強以外でも大変学ぶ点が多かったと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは決まったものではなく先生が子供の様子に合わせてアレンジしてくれたので良かったと思います。
【サポート体制】
本部とはほとんど連絡を取ることがなかったのであまり印象はありませんが特に問題はありませんでした。良かったと思います。
【料金】
料金は普通だったと思います。特に高いとか安いとかという印象はありませんでした。適正な料金だったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生との人間関係で人間的に成長できたと思います。勉強以外にもいいことがありました。その後の受験勉強の役に立ったと思います。
【要望改善】
先生を固定していただいていましたが他の先生にも教えていただける機会があればさらによかったように思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:2755

続きを読む
閉じる

福岡県家庭教師ネットワーク 福岡県対応

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: - / 環境: - / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
それまではあまり理解できていなかった数学が見違えるようにできるようになったことでさらに自信をつけ成績も向上した。
【料金】
マンツーマンの対応や理解していないところを懇切丁寧に教えてもらい成績も向上した。すべてよかったと感謝している。
【良かった点(改善してほしい点) 】
もともと自宅で学習の習慣がない覇気のない子供でしたが、わかりやすく指導してもらえるようになってから子供が自主的に勉強するようになりました。
【要望改善】特にこれといったことはない。現状のままでよいのではと個人的には思う。カリキュラムに関しても不満はない。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

ID:2722

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【大阪府対応】

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: - / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:中2 ~ 高1
投稿:2019年度
【講師】
プロの家庭教師ということで割り切った感覚のドライな先生かと思いきや、人情味あふれる温かい性格の男性講師で冗談や世間話も面白く、子供もその人柄に魅了されてるようだった。そのことが勉強にも反映され良い結果としてつながったと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部コースということで比較的ハードな授業内容だったようだが、講師の熱意と真剣な取り組み姿勢を目の当たりにし、この先生で良かったなとつくづく感じられるぐらい信頼感があった。子供を押さえつけるような授業ではなく、一緒に学んでいこうという教育方針なので子供からの信頼も厚かった。
【サポート体制】
何かあると問い合わせや相談をするのだが、常に迅速丁寧な対応で回答がスピーディーなので大変安心感があった。
疑問点を解消するために尽力してくれるスタッフが多く、信頼して子供を任せられると思った。
【料金】
決して安くはないのだが、お金に代えられないもっと大切な何かを子供に与えてくれたような気がする。
毎日コツコツ学習するという学習グセを付けてもらえただけで金額の多寡ではなく得たものは大きかったと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供自身が先生に全幅の信頼を置いており、学習することの楽しさや目的を改めて実感してるようだった。
プロの家庭教師なので教え方も上手く安心して任せることが出来た。学校の授業では習わないような高度な内容の授業は、マンツーマンで指導してもらえるプロの家庭教師ならではだと思う。
【要望・改善】
たまたま我が家の家庭教師の先生はいい先生だったので問題はなかったのだが、もし子供と合わない場合や何かあった時のために、しこりを残さないような方法でチェンジできる制度や、先生を指名できる制度があれば利用する人も多いと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高1)

ID:2711

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 王子公園校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高1
投稿:2019年度
【講師】
とても親切でよく教えてくれています。信頼も厚く、とても感謝しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
良くも悪くもありませんでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
王子公園駅に近く人通りもあり、またコンビニも近くにあるので、いい環境でした。山手幹線が通っており交通量は多いようでしたが、雑音というものはありません。快適な勉強空間であると感じました。
【料金】
映像が多い割に、料金が高いと感じることはありました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
環境が非常によく、駅からも近く、快適な勉強空間であると感じました。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高1)

ID:2684

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 福井駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: - / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2019年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
さすが何年も吟味した教材であり、きちんとやれば結果がでるようになっていたと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駐車場が無料でなかったため、少し離れたところで、待つ必要があった。静かであったが、暖房が暑い場所があったり、冷房が効きすぎる場所があったりしたみたいである。
【料金】
高額で、毎回しんどかった。ただ、大金を払ったことを理解している息子は、払っただけのことをやろうとやる気は出てたみたいであった。安かったら、期待も持てなかったかもしれない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
今までの先輩の結果と現時点での学力を比較しながら、受験の時期までに伸びるよう指導してくれたところがとても良かったと思う。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

ID:2682

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 大船東校 

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中2 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
国語の先生を始め、テレビでも御活躍されている名物講師の先生方の授業を受けられるというのは、そのこと自体、子供の興味を引くものでした。
授業の内容も、とても面白くて興味深く、成績アップにつながる勉強のコツをたくさん教えていただきました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
我が家の場合は映像授業だったのですが、どの授業を取るかは、室長先生がいつでも面談してくださり、納得した上でカリキュラムを組むことができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通の便は、学校の最寄り駅から徒歩数分なのでとても通いやすかったです。また、駅からは、車があまり通らない、ほぼ歩行者天国のような、にぎやかな昔ながらの商店街の中を通っていくので、交通事故の心配もありませんでした。飲食店やコンビニも周りにたくさんあるので、お腹が空いたときにも困りませんでした。教室内には、充分な数の自習席があり、設備や教室自体もとても清潔で静かで、勉強に集中できる環境でした。
【料金】
料金は受講する授業の数によって決まるので分かりやすいです。映像授業の割りに高額な印象がありますが、分からない授業は何度でも受けなおすことができるので、それを考えると妥当な値段だと思います。また、模試はいくつでも無料で受けられるので、時間が許す限り受けるようにしていました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
映像授業を受講していましたが、自分の都合の良い時間に、塾の教室でも自宅のパソコン上でも受講できるので便利でした。
また、定期的にチューターが面談してくれるのも、本人のモチベーション維持に良い効果がありました。
保護者を含めた面談も、希望すればいつでも室長先生が面談してくださり、適切な指導をしてくださったので、とても感謝しています。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高3)

ID:2655

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 新瀬戸駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
親身に相談に乗ってにくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
好きな時間に本人のペースで学習できるので、部活との両立が出来た。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
高校への途中にあったので通いやすい。周りに駐車場もあり、親も行きやすい。机はそれぞれ隣との仕切りがあり、集中出来る環境になっている。
【料金】
コースごとに料金設定されており、自由に選ぶことが出来る。総額はけっこう高くつくことも。
【良かった点(改善してほしい点) 】
本人のペースでやれるところが本人にあっている。それなりに効果も出てきている。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:2652

続きを読む
閉じる

235件中 31-40件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
中学生
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.