医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

大阪府の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
大阪府
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

423件中 311-320件を表示

河合塾 大阪校北キャンパス 東大・京大・医進館

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
非常に熱心な先生で声掛けの電話もありコミュニケーションを大切にしている印象を受けている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人は特に教材を気に入っているようで、続けて行きたいと考えている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾内の教室を実際に確認していないので断言できないが、本人からクレームを聞かないため問題がないと思う。
【料金】
授業料はそれなりに高額と思う、また、試験、特別講習等の案内があり選択が難しい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まだ2年生であり今後どのようになるかわからないため、今は何とも言えない。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:1026

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
英語と数学を履修しているが、どちらの先生も丁寧に指導してくれている。特に英語の先生は、厳しさを持って指導してくれており、とても手厚く指導してくれている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業は、毎回18時30分から、21時20分迄。50分授業の3コマであり、集中力が切れない程度にインターバルを取りながら指導してくれている。講習の内容も充実しており永年の培われたノウハウが凝縮された授業だと思われる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は、とても清潔であり、勉強する環境としては抜群。自習室も多く完備されており、集中して授業、学習に取り組める環境だと思います。
【料金】
料金は、長男が通っていた予備校に比べると若干高いが、総合的に判断して、授業以外のクラスリーダーによるコミュニケーション、きめ細かい進路指導、大学情報、ネット上のサイトでのインターネットによる学習環境等が充実している点を含めると妥当だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まだ、通い始めて3か月程度ですが、塾の授業にスムーズに溶け込めて、今のところ安心して通っています。各教科ごとにクラスリーダーが配置されており、現役の大学生から身近な存在としていろいろ話ができる点はとてもいいと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:1015

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
教材、講師の先生方の授業、大変良かったと思います。男の子なので詳しいことは何も話してはくれませんでしたが、結果が良かったので良かったのだと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人的にはあまり担任の先生は、、、という感じだったかな。生徒から寄って行く子には先生も、という感じだったけど、自分から寄っていかない生徒は放ったらかされた言う感じ。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室が完備されていたので良かったと思います。寮も近くで良かったです。
【料金】
夏とか冬とかの短期講習の料金が高いなと思いましたが、でもまあ全体的にはこんなものかなと。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者への説明会や資料は役に立つものでなかなか良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:71以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1005

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
ユニークな講師が多く、興味を深まる環境にある。自宅と予備校でオンライン授業で個別に進捗が把握させており、集中力を挙げている
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自身で進捗を計画的にあげることができ個別に対応で目指す大学にあわせて戦略的思考がある
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室がひとつひとつがしきられており、自分にあった体制がとりやすく、集中できる環境を自分でつくりあげることができる
【料金】
料金は他に比べると少し高めに思うが、成果がすぐに出始めると納得がいくと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生の指導や面談も個別によく生徒のことを見ており、結構、はっきりズバッといわれる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:984

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 阪急高槻駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
学習内容はよくわからないが、講義が選択制なので習熟度や目的に応じて選択できる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
現在受講中だが、最近はやる気がでてきているので、指導方法はよいと思われます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ひとりひとりに机があるので、自宅で勉強するよりも勉強がはかどるらしい
【料金】
最初は意外に安いと思ったが、講義の追加や摸試代の追加もあり結構かかると思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
特に問題はないと聞いている。ただし料金は高い。講義を無理に進めないところはよい

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:982

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
予備校のカリキュラムに合わせて、本人が、受講したい学問を選択出来るところが良かったのではないでしょうか
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
色々ある教材の中で、自分で選択出来たところが、良かったのではないでしょうか。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
国立大学でも最難関の大学をを選択していたので、集中して勉強していました
【料金】
予備校でも色々模擬テストなどを受けていたので、それなりに費用はかかりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
本人にすべてまかしていたので、親の立場から言うことは、これと言ってなかったと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:972

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 大阪箕面校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
わかりやすい講義で何度も聞きなおしができるので復習に非常に役立つ。家でもPCで復習できるので非常にいいと思います
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
非常にいい講義でわかりやすいようです。基礎をしっかり復習できるのがとても良いです
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室では、みんなの意識が高く、また、学力も似た人たちが集まっているので切磋琢磨しております
【料金】
年間を通して考えると、非常に痛いところです。本人がしっかりやっているので、なんとかやりくりしています
【良かった点(改善してほしい点) 】
なにより、細かく本人と進学希望先についていろいろ話し合いをしてもらっているようなので、ほっとしています。今の受験制度ではどうしていいか我々ではよくわからないのでよいです

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:961

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
講師はわかりやすい。カリキュラムも良いと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前期は2次対策の難しい問題ではなく、基礎学力に重点をおいていて良い。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
勉強を続けていくモチベーションが維持できるか不安でしたが、環境は問題ない。
【料金】
料金は普通だと思いますが、夏期講習、冬期講習費用が結構掛かるので、トータルは安くない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
特に不満はありません。あとは志望校に合格できるかどうかです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:959

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 阪急池田駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
講義内容が偏っていて、うまくはまれば希望する大学に進学できるが、外した場合には浪人になる可能性があるので結構リスクが大きい
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
特定の大学、学部に特化した勉強となっており、効率的に受験勉強ができるという意味では良いと思う。ただし、不得意な科目の基礎学力の底上げには不向きな感じがしました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
個別のブースでのビデオ教育が中心のため、個別学習をするには非常に優れていると思いました、
【料金】
入学金、教材費を含めて比較的費用は高めであると思います。ただし、後で追加料金を請求されることがないシステムなので、その点は安心です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
個別学習での不安や課題を解消するために、毎週のように校舎にいる先生と面談があったのは良かったと思います。ただ、校舎の先生が比較的若く経験が不十分なように思いました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:942

続きを読む
閉じる

駿台 大阪南校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
予備校生活についての指導まであり規則正しい生活で徐々に成績も上がっていった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
予備校の授業が終わった後も質問に取り組むこともでき、その後の自習室で勉強するため家では、ほとんどしなかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
浪人生だけの予備校のためまわりに気にせず勉強できた。医学部進学の人だけのため集中できた。
【料金】
他の予備校と比較して割安と感じる。私立の医学部や地方の大学に進学することを考えると料金は、安い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
丁寧な指導でほごしゃとして安心で切る面があった。特に悪い点は、感じられない。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:931

続きを読む
閉じる

423件中 311-320件を表示

都道府県
大阪府
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.