医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東京都の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

948件中 281-290件を表示

河合塾(現役生向け) 調布現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
専門性が高く、進学指導のノウハウがある。指導も適切である。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
進学したい大学に向けた指導をするので、適切で無駄がない。テキストも良い。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
郊外にあるので、治安もよく、商店も多いので安心であった。
駅から近く便利。
清潔感があり、キチンとしている。
自習室も充分な広さと設備である気がする。
【料金】
全体的に高い。特に季節の講習が割高な気がする。設定も分かりにくい
【良かった点(改善してほしい点) 】
講習、チューター、スタッフが連携していて信頼感があり指導も適切。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2411

続きを読む
閉じる

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO) 東大現役進学塾MEPLO池袋教室

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
個人の先生には子供にとって合う合わないが少し見受けられると思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
料金が高いわりに大手の塾より幅が狭いような気がします。
子供の意見をもう少し聞いていただけたらと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅からも便利なので お天気が悪くても心配なく通えます。
治安は今一つなので女の子はちょっと考えます。小さい施設なので雑音もなく静かに勉強できてよかったと思います。
【料金】
料金はけっしてやすいものではありません。駿台のように模試の偏差値で料金が優遇されたらいいかなぁと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習室が使えれば家より勉強に集中でき、友達がいたら息抜きもできるので、頑張る時は本当に必要な施設だと思いました。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

ID:2404

続きを読む
閉じる

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO) 東大現役進学塾MEPLO池袋教室

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
東大向けのカリキュラムが充実しており、弱点の把握、総合力のアップにつながったと考えています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
東大向けの明確なビジョンがあるため、目標設定はしやすい環境だったと考えています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅の徒歩圏内であるため、特に不便さは感じませんでしたが、人通りが多いため落ち着いた環境とは言えませんでした。
自習室があり、周りも静かなため、環境や設備面では不便さを感じませんでした。
【料金】
東大向けのカリキュラムという面では妥当な金額だったと考えています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
東大向けという目標が明確であったため、効率的な学習ができたと考えています。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2393

続きを読む
閉じる

代官山メディカル 本校(渋谷)

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
大勢の講師がおられて、子供との相性からも選べましたし、専門性の高い講師、受験に熟知した講師が多かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
年々変わる受験をよく分析され、オリジナルのテキストや、押さえるべき要所など多方面からカリキュラムが構成されていた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自宅からの通学時間が長く、ラッシュと重なり車内での時間がキツく、無駄のように思った。
それなりの設備、雰囲気、清潔性、ではあったが、人数が多い大所帯すぎて、ゆとり、部屋に余裕がなく、ザワザワしてる
【料金】
他の予備校、塾と比較することもありませんが、世間一般からすると、かなりお高いと聞きました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2389

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 高円寺校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
担任の先生は個々のゴール設定によって進捗管理を行い、たまにゴール設定の助言や自らの経験談を披露してくれるので、
子供の印象では、自分たちの立場を理解してくれている分、話しやすく、授業の内容をわかりやすく説明してくれています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
合格を目標に通っているのですが、単に合格ではなくある程度教材以上の理解度や教材以上の知識を身につけるように受講しているため、学習カリキュラムの作成には少し足してもらっています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
歩いて行ける距離でとても便利なところだし、遅くなったりお腹をすかしたりするときには安く食べれるところの多い駅周辺なので、非常に便利で安全なところです。
オープンな自習室や、声を出して勉強する事ができる教室、グループ的な指導を受けることができるスペースがありますので、自分のニーズに合わせて自由利用ができますし、休憩時間にお喋りなどができるコミュニケーションを取るカウンターもありますのでとても身近に感じています。
【料金】
通期講座を利用しており、決して安くはありませんが、色んな面から考えればまあ納得できる値段だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
合格は勿論、一人の人間として成長し、自立するようにさせてくれている点が良いかと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2378

続きを読む
閉じる

四谷学院 立川校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
ひとりひとりの個性を見極めた指導で丁寧な教え方を心がけていたと思われる
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
プリントの量が多いのがいい点でもあり、やっかいな点でもあると思われる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
飲食店や本屋が多くて便利で、少し歩くと緑が多いエリアもあるようです。
椅子が立派でたいへんに落ち着いて勉強に取り組めたようです。
少し古めかしい感じが逆に良いとのこと。
【料金】
高くもなく安くもなく、とはいえ結構払ったという感じはしている。
【良かった点(改善してほしい点) 】
標準的な予備校なようだが地域性のせいか多少がらの悪い受講生もおり、こうした方々への対応が雑で不快なこともあったとのこと

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2375

続きを読む
閉じる

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO) 東大現役進学塾MEPLO本郷教室

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
個別指導に関しては、いまひとつでした。
自主的に予備校の先生を活用しなければ、ただのお客さんてあり、成績は伸びない
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高校と違って自由なので、自然と離れてしまう生徒がでてくる。
自分で自制心がないと、予備校にお金を払った、ただのお客さんで一年間終わってしまう。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通のアクセスはいいので、通塾には便利。
誘惑の場所も多いので、自制心は必要である。
同じ学校からつるんでくる生徒が多いためか、生徒同士の話し声がうるさいときもある。
【料金】
どの予備校と比較しても同じくらい安くもなく、高くもない感じ。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2364

続きを読む
閉じる

Y-SAPIX 東大館(東大情報室併設)

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
講師の良い点について、子どもから聞いたことはない。
ただし、講師の良し悪しに差があり、気に入っていた講師はいたようである。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
特別な教材というよりも、個人の勉強の進度に合わせた疑問点の解説が中心であり、個人のペースに合わせて対応できた点は良かったのではないかと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾がある地域は、同じ塾の他の校舎や系列の塾がある上に、警備の人もいるので、治安は良い。
駅前という立地もよく、通うのも便利であった。特に問題はなかった。比較的静かな環境だったと聞いている。
【料金】
特別な時期の講習会の料金が高く、高校三年の時は大変であった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まだ卒業生を出していなかった時期なので、本当に大丈夫かという不安があった。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

ID:2355

続きを読む
閉じる

代官山メディカル 本校(渋谷)

総合評価 ★☆☆☆☆ 1.3

講師: 1 / カリキュラム: 1 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学習すべきポイントをマップにして掲示しているが、応用範囲は大きく結局そのスキルでは入試で対応し切れない
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
渋谷駅から5分程度の飲み屋街で夜の帰宅が危険である。特に女子は気を使います。
教室は静かである。一応医学部合格を目指している浪人生の集まりで5浪の学生もいた。
これくらいになると不合格も普通の事となり、緊張感が無くなる。
【料金】
高い。普通の大学を大きく上回った。
さらに補修や年末年始の特別授業などでも受講料が別途かかる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
きれいなオフィスビル内にあって、鋭才教育を受けているような感覚を覚える。
受験生の何割が合格したのか、オープンにして欲しい

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2349

続きを読む
閉じる

四谷学院 吉祥寺校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
金額が大きい割に、あまり良くなかった気がします。
志望校に対しての実力に見合った助言も今ひとつだったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅近なのは便利で良かったですが、エレベーターの台数、定員が少なくて不便でした。
室内は、明るく広々した雰囲気が出ていて使い勝手が良かった気がします。
【料金】
内容、成果に対して、金額が高いように感じます。もう少しリーズナブルであれば。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金体系、指導体制、スタッフも含めてをもう少しきめ細かくして欲しいです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:45以下

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2340

続きを読む
閉じる

948件中 281-290件を表示

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.