医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2871-2880件を表示

名門会 西大寺駅前校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
先生の指導は厳しかったですが、親身になって教えてくれたため、学力が非常に向上しました。人間的にも成長しました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業のカリキュラムは傾向と対策が十分にh何処されており、非常に中身の濃いものであった。また、学習意欲もわく内容であった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室や自習室は、生徒に配慮された造りになっており、非常に集中しやすい環境となっていた。使用時間も自由でありよかった。
【料金】
料金はやや高く感じた。家計を考えるともう少し安くしてもらいたいところである。今後に期待して行きたい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業の後の生活面での指導も充実しており、非常に安心できる。保護者も安心が実感できる環境が出来ており良かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 新宿校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
季節講習の面接のみ受講したので、ほかの詳しい授業内容はあまりよくわかりませんでした。面接は、普通の内容であったように記憶しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
季節講習の面接のみ受講しました。医学部受験は面接が非常に重要なので、やはり医学部を志す方は受講した方がよいとおもいます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とても新しく、綺麗な校舎で、清潔感がありました。照明も明るく、机もきれいで椅子もすわりやすく、申し分ありませんでした。トイレ等もきれいでした。
【料金】
面接のみ受講なので、はっきり言って料金はかかりませんでした。通常の講習料金は、いたってほかの予備校と大差はないように感じました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
校舎はきれいだし、色々な学校のパンフレットやなにかも充実している。勉強するには少しうるさい気もするが、なかなか良い予備校だと思う。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

家庭教師 学参 愛知県対応

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
とても親身になってこどものことを考えてくれる先生がたくさんいてたすかりました。立地もよかったしいうことなしの学校です。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
雰囲気はいいとおもいます。おなじ目標をかかげる生徒さんがたくさんいて、ライバルとしてすごくよかったと思っています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
特にないが、しいていえば、もっと家から近い場所にあれば、移動時間の節約になったと思います。でも移動時間も勉強してたので同じかな。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 下北沢駅前校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 1 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
先生の指導がていねいで、こまかいところまで教えてくれた。あとのサポートもすごくよかったと思います。説明も解りやすい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容は、しっかりとしたカリキュラムで凄く分かりやすかった。テスト前も計画的に指導してくれてたすかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内はすごくきれいで落ち着いた雰囲気だった。自習室にはパソコンもたくさんあり勉強がすごくはかどった。
【料金】
料金はほかのところとくらべるとやや割高な感じだった。教材がすごくよかったのでしょうがないのかもしれません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業後も先生からのアドバイスを毎回うけ、大変参考になりました。おかげで実力がつき学校での成績がぐんとあがりました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

名門会 仙台駅前校

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 2 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
教育の方向性が一貫(内申点アップ)しており、子供のモチベーションも上がっている。とくに試験前に集中的に講義していただける事は非常に良いと感じております。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
何をすべきか、子供に十分に伝わっているようで、自ら進んで学習する習慣が身についてきた。また結果にもこだわるようになってきたことも成果と言える。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は若干狭い感じであるがその分、講師との距離が近く、わからない事があってもすぐに質問しやすい環境と言える。
【料金】
他の塾とくらべ特に大きく変わらないと考えているが、塾の教育方針が自分の子どもにとって、合っていると考えてこの塾を選んだ。金額としては妥当だと考えている。
【良かった点(改善してほしい点) 】
学校のテスト(中間・期末)に向けた学習プログラムは、非常に効果があると考えている。テストの当日までケアして頂き感謝している。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 池袋校

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

投稿:2016年度
【講師】
担任と担任助手の当たり外れが大きい。志望校に合わせての大学生を担当にしてくれるが、全ての先生(大学生)が、学科の問題に対して質問をして答えられるレベルではなかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校に合わせての授業を取得していたが 結局、最終的には問題のレベルが易しいと感じて 物足りなく、高3の後期は もう一つの塾で演習問題をもらった。医学部小論文や大学の過去問などを解いて提出しても 本部のミスで届いておらず、再提出になることも数回あった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
定期的に見回りに来るので 私語は出来ない環境。受講用のヘッドフォン・イヤホンをしていれば気にならないけれども、映像受講中の紙のガサガサ・もごもご復唱する声などは 耳に何もつけていなかったら気になるかも。自習室の席は十分にある。
【料金】
授業料のほかの料金が高い。指導料とかの別途料金が 1科目の授業料より高くなる。保護者が呼ばれる面接のたびに 次の映像受講をすすめてくるので、言われるがままに契約しておくと、子どもがアップアップになるので 保護者と本人が考えて断る力も必要。
【良かった点(改善してほしい点) 】
小論文や過去問題を提出して 戻ってくるまでに時間がかかるので、戻ってきたときの復習時、感覚を戻さねばならない。もう少し 期間短縮(3~4日以内)はできないものか。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【大阪府対応】

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
先生の笑顔でどんな時も前向きになれました。落ち込んだ時は必ず先生の所へ話しを聞いてもらいにいっていました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験前には、個人個人のカリキュラムに合わせた内容の授業を受けさせていただいたおかげでリラックスして受験にいどめました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は新しく改装されていましたので衛生的にも安心感があり、とても過ごしやすい環境で勉強ができたと思います。やはり清潔さは大切だとおもいました。
【料金】
料金設定においては割とリーズナブルかと思いました。明朗会計で出資してくれた両親もわかりやすくて安心だと申しておりました。特別な授業は別途料金がかかりますがそれでもお安かったようにおもいます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
厳しい先生方ももちろんおられましたが、生徒のためを思い尽くしてくださっていると受け取り、おかげさまで成績もアップしました。その点においてはとても感謝しております。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【山梨県対応】

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
とても良い先生であったためすばらしい経験ができました。説明がとてもうまく理解しやすい内容でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分に合ったカリキュラムを組んで頂き、計画的に教育してもらえました。とてもよかったです。志望校に受かりました
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内はとてもきれいであり、勉強しやすい環境でした。設備もとてもよくて大変気に入りました。すばらしい
【料金】
料金は高い状況でしたが、満足いくないようでした。教材費と授業料は多少高いと感じています。そのほかはなし
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生もとてもよい方々でありとても満足しています。塾のおかげで成績がとても向上してよかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
授業はよく工夫され,興味を持って勉強できる内容だったと聞いています。いろいろな校舎での授業を掛け持ちされている先生もいらっしゃるようで,人気のある良い授業なんだろうなと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全体としては力がついたと思います。ただ苦手科目の克服には至りませんでしたので,その点が大変残念でした。カリキュラムの中でどのように取り組めばよかったのか,少し難しい課題でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は,きめ細やかに目が行き届いており,秩序が保たれているようです。静かに勉強に集中することができる良い環境だと考えています。
【料金】
通年の授業料とは別に,夏期講習や冬期講習の講習費用が必要になるので,一年間のトータルでは100万円を超える学費となりました。通年の授業もとりたい科目や授業に合わせた授業料だと良いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
全体としてわかりやすく興味が持てる授業だと聞いています。ただ,苦手科目を、根本的に理解するまでには至りませんでしたので,その点にもう少し力を注げばよかったかなと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 金町校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
ひとりひとりの能力に応じた指導方法で、子供にとって一番いい環境で学習することができました。自宅でも進んで勉強することが増えました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
苦手な科目を徹底的に克服していくとう目標のもと、カリキュラムが組まれていました。子供にとってもツライ時期もあったようですが、なんとか乗り切れたようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾の下見をしたときの第一印象が、非常に整理されていて清潔だったことです。これなら、勉強にも集中して取り組めると思いました。
【料金】
ホームページにもありますが、とても解りやすい料金設定だと思います。毎月の授業料はけっしてお安くはないですが、内容を考えれば、納得の料金設定だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生が子供の目線にたって、物事を考えてくれるので、子供も非常に親しみを持って接していました。休み時間などにも、気軽に話し相手になってくれたようです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2871-2880件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.