医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2771-2780件を表示

河合塾 麹町校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

投稿:2016年度
【講師】
まだ入ったばかりなのでよくわかりませんが、チューターとのコミュニケーションが今一つしっくりいかないと なやんでいます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
休講の日も勉強出来る環境が整っているので、自宅では集中出来ないのでありがたいと感じています。騒音も全く感じません
【料金】
料金は、一年間のトータル料金が今一つわかりにくく、今後どれだけの資金が必要なのか、甚だ不安です。ある程度の年間トータル料金が、提示されるとありがたいと感じています
【良かった点(改善してほしい点) 】
息子自身が一生懸命勉強に集中して取り組んでいる様子から、やる気をおこされる授業内容なのだとおもいます

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【秋田県対応】

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
先生の指導が的確でポイントをしっかりと重複して教え込んでくれるので安心です。日々の学習がつらくならない程度のきつさはある
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望に合わせて基礎はもちろんのこと傾向をしっかりと押さえて必要な個所を指導してくれるので安心できる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
静かな環境で落ち着いて勉強が出きるので安心です。決して新しくないですが、衛生面はしっかりしているので良いです
【料金】
決して安いわけではないのですが、投資ととらえれば当たり前の金額です。教師、環境を総合して考えれば、適切なコストと判断します

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【北海道対応】

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
先生が親身になって教えてくれるので半年で飛躍的に成績が上がった。特に苦手科目だった英語は毎回の宿題のプリントを頑張ったおかげで得意になった。しかし、先生の説明が時々分かりにくい時がある。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏季集中コースに参加したがカリキュラムがしっかりしていたので実りあるものとなった。特に英語は授業が楽しくて真面目に取り組むことができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室があり勉強に集中できる環境が整っていました。また、席もたくさんあり仕切りがちゃんとあるので隣の人の視線が気にならず良かったです。
【料金】
料金は他の予備校に比べると良心的で授業内容を考えると適切だと感じています。でももう少し安いと通いやすかったなと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この予備校は先生が親身になって教えてくれるので勉強が嫌いな子でも授業を楽しんで受けることができます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 名古屋校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
後期の指導内容が前期と比較するといきなり難しくなったため、もう少し段階を踏んでレベルを上げていってほしかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏期講習などで自分の苦手単元を集中して学習できるところは良かったけれども、その分かなり料金が高いと感じました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は防音がしっかりしていたため授業や自習をする分には問題はなかったと思います。けれども廊下は少々騒がしかったと思います。
【料金】
入塾費用や授業料は大手予備校なので仕方ないかもしれませんが、夏期講習や冬季講習といった特別講習の受講料は高いと感じました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業を受ける際の各生徒のスペースは少し狭いと思いました。やはり教科書やノートを広げるのでもう少しスペースを広げてほしいです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

家庭教師 学参 栃木県対応

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
医学部の教師でしたので、初めは厳格でとても怖い感じがしておりましたが、授業を終える度にアドバイスをしてくださり、とても優しい方でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容は医学部と言うだけであって、大変高度で難易度が高かったですが、その分、興味深い部分が多く、向上心を上げられるような感じがしました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内には実験器具や実験動物などがあり、実験に適した道具が出揃っていて、大変良かった。動物の体の構造を知る事が出来るので、とても勉強になりました。
【料金】
交通費をどうにかすれば教材費はコストに見合ったものになりますが、動物の体の構造が書かれた教材が出揃っていて、とても興味深いものでしたので、コストパフォーマンスの面ではあまり気になりません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業内容がとても良く、動物の体の構造や仕組みを勉強がする事が出来て、感動した事もありました。改善すべき点は思い当たらないほど、授業内容はとてもいいものです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【山形県対応】

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 3 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
楽しく教えてくださったので成績もうなぎのぼりで毎日机に向かうという習慣がみについて何よりだった。ありがとうございました
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは綿密に組まれていて計画的に勉強に取り組むことが出来た。定期テスト前にはより一層集中できた環境を作ってくれた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
座席もたくさんあって選べるくらいの余裕はあるので十分集中できて衛生面もばっちり、清潔にしてあるのはとても好印象だった
【料金】
料金は普通だった高すぎず安すぎず信頼できるような料金設定だったので疑うことなく支払うことができてよかった
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的な面談で不安なども取り払われてプライベートな面もケアしてくださったりとても助かりました本当にいまでも感謝しているくらいです

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 新宿エルタワー校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
パソコン授業で、講師を自分で選んでマッチング出来る、個別にチューターが何人かに一人付き、親身に話を聞いてくれました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは、自分の能力に合わせて組み立ててくれて、それに合わせた講師を選び、ひたすら反復して覚えて、確認テストでクリアしていきました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
一人一人にパソコンがあり、簡易なつい立で仕切られた環境でした。ヘッドフォンを着けてのビデオ授業なので、よそ見せずに集中できる環境と思います。
【料金】
自分の学習の進め方で次から次と、コースのアップグレードで、組み込み項目のパッケージ料金があり、選択の幅がありました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自宅等でもパソコン等で講義が受講できるので、とても便利と思います。また、講座が豊富で、自分に合った講義を選択できるので、とても良いと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 水戸校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
小論文に関する講義を受けたが、添削が丁寧で次に修正すべきポイントが明確だった。しかし、授業での小論文の解説はすこし退屈なものだった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
小論文の課題の出る頻度がちょうど良かった(少な過ぎもせず、かつ1つの課題を理解するのに十分な時間があった)。ただ、医学特化のコースにしては、医学的な基本知識についてあまり教えてもらっていない気がした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習用の部屋は2種類あり、常時自習室となっている部屋は狭く、窮屈だったが、講義がなく開放される自習室は広くて良かった。どちらも、新しい設備で静かな雰囲気だった。
【料金】
詳しい料金については分からないが、非常に高いと思う。参考書で事足りなくはないような気がするので、学校などで参考書で勉強できる人には高い料金だと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駅に近いということが良かった。たくさんの先生から講義を受けていないので一概に言えないが、もう少し、参考書ではできない知識の授け方(語呂合わせも教えてくれる、内容に関連性のある雑談をするなど)をしてくれるといいなと思った。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 津田沼校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
わからない点などは授業中に確認でき、それでもわからなかったところは授業後に講師に聞きに行け、優しく教えていただけたのでよかった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前期は基礎の授業が多く簡単だった。後期は応用でかなり難しく大学受験ではでないのではないかというところまでやった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室はかなり静かで集中しやすかったですが、勉強しない人が大声で話してへやの中まで聞こえてくることがあった
【料金】
年間を通して100万と考えると高額だと思いましたが、医学部専門予備校よりはまだマシだとおもいます。長期休暇中の授業料は別途必要でした
【良かった点(改善してほしい点) 】
精神面的なサポートや進学のサポートの体制はとてもよかったと思います。ただ、中学部が隣にあったので少し気が散りました

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

医系専門予備校 メディカルラボ 岡山校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
すごくわかりやすかった。先生も生徒のことを考えてくれてしました。他の人にも是非勧めたいと思います
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人に対してもしっかりとしたケアがあったので、成績ものびました。教材もしっかりと考えられていました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
しっかりと衛生管理がなされていますので、親御さんも、安心して子供を通わせることができます。また、集中できる環境になっているのもいいです。
【料金】
料金がリーズナブルなのにも関わらず、授業の内容はしっかりとしているので、迷っているなら、是非一度通わせてみるべきです
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者との定期的に面談があることで、こどもの勉強のことをしっかりと把握するこどができるので、とてもありがたかったです

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2771-2780件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.