医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2661-2670件を表示

名門会 津田沼駅前校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
分からないところを徹底的に解消してくれます!フレンドリーなところも精神的に気持ちが楽だったみたいで凄く付き合いやすい接し方で生徒も素直でいられます
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業が終わって先生に分からないところを聞くと分かるまで指導してくれるので喜んでいました。メンタル面からも持ち上げてくれるのでとてもたすかりました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
非常に集中できる環境だと思いました、先生は授業の合間に雑談もして生徒の心もやわらげていただきました、きびきびせずにふんわりした雰囲気が環境がいいと思いました
【料金】
他の予備校に比べて料金は安かったと思います。色々な親御さんと話すんですが私の選んだ予備校は内容が濃い割には少しだけほかよりやすかったです
【良かった点(改善してほしい点) 】
改善すべき点は見当たりませんが、唯一思うのが駐車場が少し狭いかな・・・送り迎えの親御さんの車があり得ないところに駐車されていて少しびっくりしました

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

名門会 札幌駅前校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
初めての学校なのではじめは緊張しましたが、毎授業後に補習的なものをしてくださり、とてもわかりやすく勉強することができました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業で、じっくり勉強することができました。定期テスト前には補習指導をしてくれました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内はキレイキレイやアルコールなどで感染症の予防もなされているので衛生面も良く、清潔に保たれています。
【料金】
料金は高くもなく、安くもなくだなあと個人的にはおもいます。しかし、よく分かる内容でしたので料金面は満足しています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴である補習授業に満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談があったので何をやっているか確認できるのが良かったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 麹町校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
講師の授業がわかりやすく、またモチベーションがあがるような授業をしてくれているそうです。やる気がでていい感じだと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
はじめの三か月は基礎をかためるということで現在取り組んでいますがレベルも高く子供にはいいモチベーションになっているようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎はとてモダンで整然としていてきれいです。和室の休憩室もありとても恵まれた環境だと思います。満足です。
【料金】
料金は毎月の授業料以外にも夏期講習や個別の補習料金もかかり高いと思います。できたら普通の私立高校並みにしてほしいです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴である。医学部専門コースに満足しています。みんな同じ目標ということで、周囲の刺激をうけ本人の意識がとても高くなっています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 横浜校2号館

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
先生と距離が近く何でも相談できました。相談した内容に対しても真摯に回答してくれました。また回答も的確でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
実践に則したカリキュラムで、大変効果があっった。授業内容も分かりやすく合格に繋がったと思う。安心して任せられた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は清潔で生徒は静かに勉強していた。自習室は遅くまで開いていて、席も十分あり満足出来るものであった。
【料金】
料金的には普通ではなかったかと思う。高くもなく、安くもないレベル。合格すれば、料金は余り気にならないのではないか。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に保護者を含めた面談があったので良かったし、安心できた。また何時でも色々な相談ができたことも良かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

家庭教師 学参 東京都対応

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 2 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
毎日通うこともできたが ネットで受講できるので、そちらを利用することが多い。毎週面談がありサポートしてもらえます
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
行きたい学校を受験するためには何が必要なのか教え導てくれる。スケジュールを立てて指導してくれるので 任せています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室などは一人一人に仕切りがされていて集中して勉強ができるようになって良いと思います。わからないところは その都度先生に質問ができます
【料金】
毎月いくらではなく これとこれとセットでいくらと料金は上がっていきます。なのでトータルでは高額になります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験に対する情報が塾の方から得ることができるので勉強になりました。毎月のように模試があるので力になったのではと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 東久留米校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
講師の先生は、学習指導に熱心で、懇切丁寧な教え方をします。そういう点では、分かるまで教えてくれるので、良いです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムや授業内容は、生徒に合わせて指導するという考え方のようです。生徒の学力レベルに合わせてくれるので良いです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
東久留米校では、まじめな生徒が多いため、勉強する雰囲気があります。衛生面も問題がありません。自習室も座席は、余裕があります。
【料金】
東久留米校の授業料は、それほど割高だとは思いません。受講する授業の数によって決まるので、分かりやすい料金の仕組みです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
東久留米校では、保護者も交えた面談があるので、先生の話を直接効くことができ、安心感があります。受験情報の入手ができて良いです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【長崎県対応】

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 2 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
初めての先生でしたがとても楽しい授業だったようで毎日楽しんだ顔で帰ってきていました。とても丁寧な先生だったようです。ありがとうございました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基礎を一生懸命たたきつけているようでした。カリキュラムも子どもに合わせて組んでいたようです。本当にありがたいの一言につきました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は防音設備がしてあり、周りで子どもが騒いでいても電車が近くを通っていても静かでとても勉強しやすい環境にあったようです。
【料金】
子供の将来を思えばとても安い料金だったのではないかな?と思います。教材費が別にかかったのでそれは痛い出費だったな、と思いますが。
【良かった点(改善してほしい点) 】
机と机が真正面に向かっていて、ちゃんと先生が見えるようにしかくにならないようになっているのがいいとおもいました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【香川県対応】

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
初めての先生で、子どもはとても不安がっていましたがちゃんと授業に向き合っている様子でした。とてもいい先生でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容は子どものペースにあわせてカリキュラムを組んで下さり、とても助かりました。基礎からちゃんとやってくださってとても助かりました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室があり、子どもは大きな音が苦手だったのでよく自習室で勉強をしていました。でも先生はよく自習室を訪ねてくれていました。
【料金】
わかりやすい料金設定で子供の将来のためであればとくに高いと思わなかったです。妥当な料金であったと今はそうおもっています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特色である先生方の熱心な指導に感服しております。保護者を含めた面談も何度もあって、本当に学校以上によくしてくださったとおもっています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 名古屋校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
医学部受験に特化した勉強を指導していただけたので効率的に勉強できたように思えます。センター試験とのバランスなど参考になりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏期講習など特別講習が休みの間もあり、しっかり勉強する体制がとれました。遊ぶ余裕がないのがよかったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
医学部を目指すライバルが集まっているので、勉強する環境はよかったです。講義後も自習室で勉強できるので、しっかりと勉強できました。
【料金】
料金は他と比べなかったので高いかどうかはわかりませんが、普通であったと思います。夏期講習などは当然、別料金です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
センター試験の結果で、率直に無理か、がんばればいけそうか、確実なところだけを教えてくれるのではなく、希望校と実力でアドバイスをもらえてよかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 京都校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
分からない点は熱心に教えていただけたと聞いています。ただし、ハイレベルな数学などは、本人も分からない点を適切に伝えることができず、成果が十分に上がらなかったようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
塾側の難関校を突破するとの意気込みは、十分に伝わりました。しかし、基礎問題は分かっても、応用問題は解けないという点では、本人の資質もあり十分に成果があったとは言えませんでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は個々にバーテションがされているため、集中しやすかったです。また、居眠りをしていると起こされるなど、子供に対するケアも適切だったと思います。
【料金】
料金は適切だったと思いますが、本人が初期の目標を達成出来なかったという点では、費用対効果は悪かったとの判断です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
下の学年では難関校の合否判定が甘いように感じました。本人の資質もありますが、最初は合格圏内だった医学部が徐々に遠ざかったように感じています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2661-2670件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.