医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の中学生が投稿した医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
中学生
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

235件中 221-230件を表示

佐鳴予備校 桜本町本部校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 中3
投稿:2016年度
【講師】
生徒にアンケートを取り、評判が悪い先生はすぐ転勤になるので、生徒の意見が反映されて良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テキスト、授業時間、宿題等が子供には合っていて良かったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
クラスが成績上と下2つに別れていて、上のクラスは静かで授業を受けやすく、下のクラスは少しうるさくて受けにくかったと言っていました。
【料金】
2年生までは良心的な値段だったけど、3年生は格段に高くなった。
必ず取らないといけない授業があったり、今思うと取った方が良いように誘導する感じの授業もありました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供には付いていけたし合っていたんだと思います。
学長や先生も一生懸命に指導してくれました。
保護者と講師か学長の面談が受験直前1回しかなかったので、もう少し増やしてくれても良かったと思いました。
高校の授業は子供には合っていないので、続けるのを止めました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 西尾本部校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中3 ~ 中3
投稿:2016年度
【講師】
面倒見はよい。勉強する理由など教えるわけではないので、うちの娘のような自由人タイプは説明会でとりこになり入ったが、自習するわけではなく、自習をすすめる先生にみつからないように終わったらさっさと帰り、先生の言葉にひかれて入ってしまったと言って後悔していた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
最初に親まで呼ばれて、話を細かくされた。教材自体はよかったようだか、たくさん人数がいて学校と同じで、一部の子達はよくできるが、やる気をもたないと意味がないと感じた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
移転してきて間も無く、きれいで大きく感じはよい。冷暖房もいきとどいており、集中しやすいと思う。
【料金】
たかい。中学三年の夏にお友達に誘われて入塾したが、卒業三月までの契約しか選択がなく入塾費用と三月までの費用を一括で支払った。
【良かった点(改善してほしい点) 】
説明会がよかったらしく、それまで進めても塾にいかなかった娘が、お友達と行きたいから、絶対入れば受かるからと自分から訴えてきたこと。
説明会と入塾してからのギャップがあったようで、説明会の先生の言葉にひかれて入塾したけど、入ってみたら自分の考えていたものと違ったと言い始めた。三月までの料金を支払っていたため、自転車で毎日15分かけて通ったが、他のできる子のように自習をしなかったため、合格できなかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 刈谷本部校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中3 ~ 中3
投稿:2016年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
アピタの隣にあるので、送迎の時に駐車場を利用できます

授業が終わると生徒があふれ出て来ます

徒歩、自転車いっぱいです

車がよく通るので、危ないです
【良かった点(改善してほしい点) 】
数学が苦手でしたが、授業がわかりやすいと言っています
9時から15時までみっちり教えてくれます
嫌がらずに通ってますサナネットがあります
テスト結果、入退室、連絡など簡単にスマホからみられます

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 知立本校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
授業は学校よりも面白いと言っていました。
熱心な先生が多いみたいです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高等部でも、まずは学校の定期テストの点が取れるように指導されるようです。
その上で、先に進むみたいなので、カリキュラム的に疑問が残るようなきがします。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
部屋は清潔で、自習室なども沢山席があります。
エアコンもきちんと温度管理されて快適に勉強できます。
【料金】
どれだけの映像授業を取るかによって決まってくるので一概には言えませんが、予算や本人のやる気に合わせて選ぶことができます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
担当講師による面談なども充実しており、やる気のある生徒には通いやすい塾だと思います。
うちの子供は、自習室に通うことを嫌がり、自宅で勉強したほうがよいということだったので、塾を辞めるという結果になってしましました。保護者から見れば、決して悪くありませんでした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

宮本塾 坂出校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年: ~ 中3
投稿:2016年度
【講師】
熱心に指導してくれるし、丁寧な説明会を指定ただいて
わかりやすいシステムです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅に近くて、コンビニもあり学生が通いやすい歓喜にある塾であります。
【料金】
良心的な費用で、料金以上の指導やサポートをしていただいたているので、納得です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
講師の質はおしなべて高いです。
生徒の成績を高めようという意欲があり、信頼できる講師の方々です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
中学の間に高校の学習内容は終了。
それ以降は演習中心。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
生徒の質が高いためお互いに切磋琢磨し、刺激し合える。
講師の先生も意欲的で最高の環境です。
【料金】
質量に比べかなりコストパフォーマンスは高いです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師、生徒ともみなさんレベルが高いので、学習環境は抜群です。
最後までついていければかなり力がつきます。
東大、首都圏国公立医学部を目指す生徒には最高の環境です。
それ以外の大学を志望する方にはオススメしません。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
熱心なご指導です。東大生と専任の先生がいます。
どの先生も、一人一人をよくみて弱点を
しっかりホローしてくれるので安心です
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
進みは速いですが、医学部にいくならしかたありません。遅くまで付き合ってくれるので質問は必ず行くようにしましょう。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
切磋琢磨が一番合いそうですが、
もうひとついえば、先生との関係は素晴らしいのですが
友達は、みんな敵ではありませんがなかなか同士にはなれなかったようです
【料金】
料金は、安すぎず高すぎずです。講習会が春、夏、冬とあります。通常授業もありますので、お勉強はダブルで大変です。ただ、上をめざすならがんばって受けましょう
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生がサポートしてくれるので安心してお任せできたところです。ただ、東大以外の情報がもう少し欲しかったかな?指導には何ら問題はありません。
特にはありませんが、東大、医学部を目指すなら鉄緑会はすばらしいです。
入塾テストがありますから、とにかく、お勉強をしてから受けてください。落ちます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 根上り松校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 中3
投稿:2016年度
【講師】
とても接しやすく皆さん優しかったです。

わからないところも徹底的に教えてくれたので受験まで助かりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムはすごくよく土日も対策などをしてくれてテスト前日までしっかり勉強できました。
模試などもあり勉強への意欲がわきました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾内は同じ学校の子が多くとても緊張せず打ち解けれました。
入る時は講師の人が出迎えてくれてよかったです。
塾内で待っている時も冷暖房完備がしていてよかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 掛川本部校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年: ~ 中3
投稿:2016年度
【講師】
熱い先生が多く、どの先生も声も大きい。いろんな地域から来る先生もいる。先生によって良し悪しあり。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
塾独自のテキストがあり、学校の授業より少し進んで授業を行う。受験生になると、平日と休日に授業がある。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
中でもビルみたいな外観で、いかにも立派に見える。高い校舎はエレベーターがあるらしい?
【料金】
小学生クラスは安いかもしれないか、中学クラスになると料金は上がっていく。広告でもしっかり表示はされている。
【良かった点(改善してほしい点) 】
入塾テストを行って、ある程度の成績がないと入れない塾なので、そこそこの高校には入れるのでは??
テストや講座等の本科授業以外を他の校舎でやるという説明が入塾時にはなかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 磐田駅前校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 中2
投稿:2016年度
【講師】
定期テスト前のテスト対策や学校の宿題など、個人的にメールをしてくれるので親身になってくれていると感じます。
【料金】
初めの説明会で分かりやすく説明してもらえたので、途中で余分に料金がかかることもなく良かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

235件中 221-230件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
中学生
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.