医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

大阪府の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
大阪府
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

423件中 201-210件を表示

東進衛星予備校 泉大津駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
ビデオ講義なので講師の質はよいでしょうがテレビを見ているのと一緒だと思う
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
セットになっていて複数とる場合だと、最初に高価なカリキュラムを組むことになります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から近く、立地は悪くないと思いますが、近くにコンビニなどがなくて、お昼ご飯を食べたりする場所には不自由するようです。
●校舎内の環境
ビデオ講義なので、ついたてで仕切られた個別ブースだったようです。うるさかったりはしないようですが座席が足りなくなることもあったみたいです。
【料金】
料金は高いです。最初に数か月分、何コースもとるように勧められて莫大な金額になりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
本人が近くて通いやすいところにあるところを自習室として使いたいということで選んだ塾で、ビデオ講義というものがいいのかどうかよくわかりません。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

鉄緑会 大阪校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
講習は学生の先生という事もあって、不安もありましたが、年齢的にも近いので良くしてもらってます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは東大、京大、国医を目指すなら完璧なのではないでしょうか
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
場所が梅田駅の側と言う事もあって、交通の便は非常にいいです。
●校舎内の環境
塾内の環境については、詳しくはわかりませんが、きちんと管理されていたと思います。
【料金】
料金に関しては、特に高くもなく、一般的な料金ではないでしょうか
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾は特にカリキュラム、テキストが素晴らしいと感じました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 石橋駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
豊富な講師陣でその子に合わせたたくさんの授業があった。先生もまめにいろいろと声かけて下さった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムも豊富だったし、しばらく塾に行かないとまめに声をかけてくれた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅前で駐輪場もあり学校に行くときもそこに自転車をおいて電車にも乗れてとても良かった
●校舎内の環境
トイレは和式で子供はいやがったが個別のブースもしっかりあり落ち着いて集中して勉強出来たのではないかと思う
【料金】
そこそこお金はかかったがそれなりの金額だったのではないかと思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはりトイレが和式で子供がそのために帰ってきたりよそでしたりして落ち着かない感じだったのでは

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

鉄緑会 大阪校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
ほとんどが医学部または法学部の学生の先生、指導力は申し分なく、理解するまで徹底的なフォローがなされた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
独特無比の教材で他社の医学部コースのテキストと遜色のない内容であった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
JR大阪駅から近く、通学については何ら問題なかった。さらに高校からの帰り道でもあり、阪急で通えたのは良かった。
●校舎内の環境
学生は有名な高校の秀才で、ハイレベルの雰囲気で学習することができた。
【料金】
具体的な金額は忘れたが、私立医学部専用の予備校のように年間で数百万円かかるようなものではなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
有名な医学部に入学する人の多数が、この塾で勉学に励んでおり、日本一の塾と考える。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 豊中岡町校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中3 ~ 中3
投稿:2017年度
【講師】
レベルの高い内容だったので良かった。目標のある人間が多かった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
季節講習は充実していました。しかし、前期、後期の選択制でした
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通は、家の近所だったので遅くなったも安心でした。人通りが多いので
●校舎内の環境
清潔な環境で良かったと思います。抗菌グッズで清掃しているので安心
【料金】
料金は、そう高いとは思いませんでした。教材費もそんなに高くなかった
【良かった点(改善してほしい点) 】
トイレは少し古いようでした。もう少し広いといいのにと感じました

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 上本町駅北口校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中2 ~ 中3
投稿:2017年度
【講師】
各教科、完成度の高いビデオ講義であり集中して受講できていたようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分のペースで自由に受講できたのが良かったです。部活や補習のスケジュールとも両立できました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
町全体が雑然としており、本人の意志が弱いと遊ぶ誘惑に駆られてしまいそうです。周辺に飲食店は多数あるので友人と食事してから受講していました。
●校舎内の環境
講義に集中できる環境整備はされており、自由に使用できる自習室もよい環境でした。
【料金】
受講回数に応じて料金が決まっており、料金は明朗でした。内容とのバランスではやや高めな印象でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
理解度や目標達成度のきめ細かい評価はやや不十分な印象です。メリットとデメリットを使い分ければ便利なシステムです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 茨木駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
担当した方が子供の性格や、偏差値や進路について、的確に判断し助言をしてくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の進めるペースで対応できる。科目のやる順番やタイミングを指導してくれた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅からも近く、自宅からも自転車で行ける近さで駅前で人通りも多い
●校舎内の環境
各自が自習するような環境で静かである。席数も確保されておりいつでも対応できる
【料金】
1科目単位での料金であり、一般的な予備校に比べると少し高いが口コミや周囲の方から話を聞くとその価値がある
【良かった点(改善してほしい点) 】
こまめに面談や志望校の確認と三者面談や本人との情報を共有して指導をしている

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 阪急池田駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: -

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
もっと生徒がしっかり勉強するように声かけてくれたらよかった。
分からなくてもそのまま進んでしまったように感じる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
いろんな講師の良い授業はたくさんあったと思うが、しっかり叩き込んで自分のものにできていなかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅前でよかったが駐輪場もなく市営の駐輪場に止めなくてはいけなかったので不満だった
●校舎内の環境
個別のブースもしっかりあり落ち着いて集中して勉強出来たのではないかと思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生との面談は新しく授業をとる時しかなく、もっとまめに先生と相談する機会があればよかった

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 和泉府中駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
受験に特化した予備校なので、受験のコツ、特徴をよく把握してあり、授業に無駄が無い。
テキストも一般の参考書と違い、医学受験に特化しているための考え方、思考の道筋がわかりやすかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基礎を十分理解しているうえでの授業なので、応用、専門が体系的に考える力を教えてくれる。
他では、そんな考える思考方法は教えてくれなかったと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
とくに感じていなかった。治安が悪いところではないし、警察も近くにあり、ある程度人通りがあった。
●校舎内の環境
受験に特化しているので、なに不自由を感じていません。さすが専門です。
【料金】
志望の大学に入るためなら妥当でしょうし、講師陣を見ても妥当だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験に特化しているところが、他と違います。講師陣もそれ専門の人たちです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1822

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 鳳校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
映像授業が中心なので、最初から素晴らしい講師の方が担当されておりとてもわかりやすかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
映像授業が大変わかりやすく、素晴らしいカリキュラムだったとのことです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
幹線道路沿いにあり、便利な場所にありますので、とくに問題はありません。駅からはそれほど近くはありません。
●校舎内の環境
幹線道路沿いにあるため、排気ガスが少し心配でしたが、室内はそれほど汚く感じませんでした。
【料金】
映像授業のわりには、あまり安くありませんので、金額については満足できませんでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾に出向けないときには、自宅から映像受領をオンデマンドで見られるので大変便利でした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

423件中 201-210件を表示

都道府県
大阪府
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.