医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の中学生が投稿した医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
中学生
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

235件中 191-200件を表示

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
東大出身者で構成されており、東大の話、高校の範囲を超えたより専門的な話が聞け、学問への興味が高まる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高校3年次に余裕を持って過去問に取り組めるレベルに上げてくれる。高校1年次では、マーチレベルの過去問に取り組めるレベルだった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室でのルールは単純かつ少なく、進学校に通わせる家庭での常識のレベル。都立などの公立校の家庭から見れば、そんなことも駄目なのであろう。家庭の文化が子供に影響しているから。親の「これくらい」が子供の常識になってしまい、社会から乖離する。
【料金】
中学1年2年次は東大に入ったばかりの、何をどう教えるか、単元のツボなど曖昧な講師が多いように感じる。学年が上がるに従って、正社員の講師になり、教え方がこなれていて料金は安いと感じるようになった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
予備校内での普通(平均)は全国レベルではトップに値することの説明になかなか実感がもてなかった。これを数字で示してもらえると見通しをもてたと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:958

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 豊橋南栄校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
やはり、マスプロの塾であったことから、できる子、自主性がある子がメイン、対象になっているため、できないところがそのまま状態。いい問題集であるが、あくまで自主性に任されている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
よい教材である。しかし、やったかどうか、チェックしてもらえるシステムが欲しい。もったいない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室もあり、快適であるが、、それをどれだけ利用できるかが問題である。
【料金】
適当であると思う。しかし、自主性がない生徒にとってはもったいない。そもそも、勉強の仕方がわからないのだから。
【良かった点(改善してほしい点) 】
生徒が自主的に学習できるようになるように導いてもらいたい。できなければ、対象を明確にして募集してもらいたい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高2)

ID:943

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
ベテランの先生数名と数年前に東大に合格した現役に近い学生が教えているので、本人はあこがれを持って頑張っていたように思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
復習などかなり大変そうではありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
都内のビル内にあるので、それなりの騒音等はしたと思います。自習室は空いている時間が限られていたのか?あまり使えなかったと聞いています。
【料金】
兄弟で通っていましたが、兄弟割のようなものもありませんでした。塾としては高くも安くもなく、一般的な料金だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供自身が興味を持てる授業をしてくれた事、お互いを高め合える友人が揃っていたことはとても良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

ID:938

続きを読む
閉じる

科学教育グループSEG 本校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
多読のクラスに行っていますが、本人のレベルにあわせて本を推薦してくれるので、楽しく通えています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
読んだ本の記録をつけるのが励みになっているようです。いいシステムだと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
おしゃべりする感じではないようです。多読用の本がたくさんあり、次週まで借りられるのが楽しいようです。
【料金】
少人数なせいもあり、お安くはないです。でも満足しています。本をたくさん借りられることを考えたら、まあいいと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
普通の塾ではなく多読をさせてもらえるというので選びましたが、並行して文法的なことも扱ってくれ、力はついたと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高2)

ID:863

続きを読む
閉じる

池袋理数セミナー 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中3 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
少人数で行い、本人に合った指導をしてくれるのでよい。講師の先生は熱血で、生徒のことをよく考えてくれる。特に相性の良い先生二人に出会えて、劇的に変わりました
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個別型なので本人の進度に合った内容で教えてくれるのと、とても説明がわかりやすい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とても集中できる。他の人も真剣にやっている人がいるので良い刺激になる
【料金】
高いです。東京ではよい指導を受けるにはそれなりのお金を払わないといけないのだと実感しています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
本人がとても気に入って通っているので不満はない。面談もあり、毎回有意義な話を聞くことができる

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高1)

ID:834

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 大森本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中2 ~ 中3
投稿:2016年度
【講師】
子供のやる気を色んな方法で出してくれる。
話が上手く授業が学校より分かりやすい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験生の時は、夏期講習、合宿、冬期講習、受験盛り上げていきます。子供がそれにのれると、親はなにも言わなくてもいいけど、親も呑み込まれると危ない。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 豊田本部校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年: ~ 中3
投稿:2016年度
【講師】
先生方は熱い情熱を持った方が多く、熱意を感じます
ベテランの先生の授業は面白く分かりやすいようです
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業先行型です
学力が高くないと塾での授業では半分くらいしか理解できません
学校の授業が復習になるかんじです
タブレットを導入しており、宿題もタブレットで行うことも多いです
【料金】
高いイメージですが、1、2年の頃は周りの塾と比べてもあまり変わりはありません
ただ模試が多く、必ず受けなくてはならないためその料金がかかります
3年生は合宿、模試もさらに増え、土日に授業も増えるためどんどん料金がかかるようになります
【良かった点(改善してほしい点) 】
1、2年生の時にはふつうの塾と余り変わらない感じがしましたが、3年生になってからは役に立っている感じがします
夏の合宿でとても力がつきました

1、2年の頃にもっと個人的なカウンセリングがしてもらえるといいなと思いました

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
大学生の先生が多いですが、みなさん東大の先生で、生徒との距離も近く、きめ細かい指導をしてくださいます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは中学の間に高校までの全範囲を終了させるという厳しいカリキュラムで、宿題も膨大ですが、それだけ力がつきます。ただ、それに気を取られて基礎がおろそかになる点もあるかもしれません。。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ほぼ御三家志望など、志の高い生徒さんばかりが集まっているので、いい刺激を受けていたように思います。またとても綺麗な教室なので勉強にも集中できる環境かと思います。
【料金】
掛け持ちで通っていましたが、意外と安い方なんではないでしょうか…講習のお値段なども、他の大手予備校と比べてもお手頃だったかと。まぁどの塾も高いことには変わりありませんが。
【良かった点(改善してほしい点) 】
振り替えができなかったり、台風や大雪など学校が休みになるような天候でも授業があるのがちょっと…。
全体的には、講師、生徒、ともにレベルが高く、娘が、何個か入った塾の中で、もっともためになったと話しています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

現役予備校TANJI 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
やる気のある生徒にはとことん指導をしてくれます。予備校の講師と兼任している優秀な講師も数名います。学校での成績を向上させるという手短な目標設定ではなく、将来どうしたいのか、そのために、大学はその一本的に先を見越した学びをその子に合うように指導してくれます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学校での授業を超えていますのて、最初は大変ですが長いスパンで考え、しっかり先生を信じて努力すれば、必ず成績もあがります。それは一次的なものではなく、実力が伴うので学校での定期試験ではなく、模試で成果がでます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
公立学校のような設備でどちらかというとしっそな感じで無駄なものはない感じです。実習室があるたいいです。
廊下を実習室として使っています。
【料金】
とても、良心的な料金設定です。学びたい生徒は基本の料金を支払うと、同科目の講座には好きなだけ授業を受けられます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
目の前の目標ではなく、将来を見据えての学びを教えてくれますので、それにあうお子さんでしたら絶対に成績は向上し考え方も頼もしくなってきます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

SEA 科学教育研究会 本校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
親切で親身になってくださいました。二次対策では時間外でも助けてくださいました。素晴らしい塾でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
素晴らしいテキストがあり、習熟度別で、大変充実していました。素晴らしい内容だと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とてもよいと思います。男子生徒が騒がしいことがありましたが、先生方が注意を払ってくださっていました。
【料金】
金額的には高いですが、少人数でレベル別、金額に見合っている内容だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
全体的に優れた塾だと思います。若い講師は学生の方もいたようでしたが、卒業した塾生から吟味して、いろいろな面でバランスのよい方を選んでいると思いました。いろいろな意味で本音で話してくださる塾だと思います。素晴らしい塾だと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

235件中 191-200件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
中学生
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.