医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

神奈川県の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
神奈川県
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

168件中 121-130件を表示

東進衛星予備校 茅ヶ崎校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
最終的に、希望したところに進学できたので、とても良かったと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
多くの受験生が居て、とても刺激を受けた様ですので、とても良かったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
多くの受験生が居ても、席を確保できた様ですので、特に問題もなかった様です。
【料金】
最終的に、進学できたので、良かったですが、正直、高いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駅に近く、学校からも近く、他の受験生からの刺激も受けた様ですので、良かったと思いました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:1051

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 横浜駅西口校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
先生に強制的に勉強させられるというより、自分を律して勉強する必要がある点は良かった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
勉強のカテゴリー別に実施できるので、進度が早くできるので良かった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室も静かで自習しやすい環境だと聞いています。とても勉強しやすい環境でした。
【料金】
料金は他の予備校と比べて、高いと感じました。もう少し、企業努力で安くなったら良いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に面談があり、勉強の進捗状況を把握できて、とても良かった。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:1046

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 渕野辺校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
講師については、ビデオによる授業なので本人に合った講義が受けられるのがとても良い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオ授業は都合の良い時間帯に受けることができるのが良い。スケジュール(カリキュラム)管理もしっかりしている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
集中できる環境がしっかり整っていると思う。指導員にも気軽に質問できる雰囲気でとても良い。
【料金】
料金は高めに感じたが、個別に質問できたり、指導員が十分な対応してくれるので、全体的に満足している。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾だけでなく、自宅にてインターネットを利用して授業を受けられるので時間を有効に使えるのが一番良い。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高2)

ID:1032

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 上溝校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
本人が積極的に聞かないと、アウトプットが出ては来ないという印象。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の自由になるという点は良かったが、やらないと何も身につかない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
周りが、それほど静寂ではなかったとのことで、今一つ、身が入らなかった。
【料金】
学力アップの度合いに鑑みると、あまり安いとは思えないという印象。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まあ、自分の自由な時間に取り組めるという点は、うまく活用すればよかったはず。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1028

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 長津田駅南口校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
授業をさぼっても、フォローがない。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人のやる気を出させるような仕組みが足りなかった。 さぼればさぼりっぱなし。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
普通の東進衛星予備校だと思う。どこでも同じ、かわり映えはしない。
【料金】
授業料が高い。効果が出なかった。結局ためにならなかったので、高い費用をかけたのに全く満足していない。損した気分。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者会では調子のいいことを言っているが、生徒に対する指導は不十分で、納得がいかない。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1019

続きを読む
閉じる

駿台 横浜校2号館

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
授業は分かりやすく、さらにハイレベルな内容のことも教えてもらえました。講師も有名な講師が多く、特に数学では一つの問題に対して解法をいくつも示してくれたので、とても面白かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏までは基礎をしっかりと作り上げる内容のテキストで基礎重視の授業の中でも応用的なことも入ってきてつまらないことはありませんでした。夏期講習は自分の理解レベルに合わせて細かく授業レベルが分かれていたので実力に合わせて選択できました。秋以降は応用的な授業でテキストも有名大学の過去問を利用した問題が多かったです。冬期講習では志望校に合わせた授業が多く試験前日までテキストを利用することができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は綺麗でトイレ等も最近改修されたので清潔です。廊下の音が聞こえにくいので教室でも集中して授業を受けられ、自習も可能でした。また、自習室の席数も十分で席が取れないということも滅多にありません。
【料金】
予備校で1年間みっちり勉強することを考えれば金額は妥当ですが、講習にかかる費用もかかるので全体としては少し高めだと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
校舎も比較的に綺麗で近くで騒音がすることも滅多にないのでとても勉強のしやすい環境で良かったです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66~70

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1012

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) あざみ野館

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年: ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
毎日宿題がてで管理教育されているようで良かった指導方法も個別に指導してもらっていたようです
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
比較的レベルの高い生徒が多いようだったので学習するにおいては特に問題がない
【料金】
とにかく料金は高いあの手この手で色々と授業のカリキュラムがあり金銭的に大変だった
【良かった点(改善してほしい点) 】
あまり個人のことをよくわかっていないようだったたのでもう少し個人個人の情報十八番してほしい

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高1)

ID:986

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 渕野辺校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
VTRによる講義と個別に担任の指導員が本人に合っていた。また、自宅でもインターネットで講義が受けられるので、時間を有意義に使えた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
インターネットで講義を受けることが出来、テストも成績、進捗状況も適宜確認できた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
基本的に自習して、わからないことがあれば指導員に質問できるといういわゆる個別指導のような形で学習できたのが良かった。
【料金】
若干高いと思ったが、結果的にフレキシブルに学習指導してもらえる点でリーズナブルかと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
指導方法(ライブ授業でなくてもビデオ授業)が本人に合っていて、とても良かったと思う。第一志望にも合格できたので、受験という点で良い指導を受けれたと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:979

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 センター南校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
英語では、志望校へのノウハウを持っており、細かに指導してくれていたようだ。休憩中は、雑談も交えて高校生活がより充実するよう配慮してくれていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
独自のテキストを使用して、高校の定期テストの際には学習がしやすいよう配慮してくれていた。時間外にも、自習室で学習ができるよう解放されていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅前の交通量が多いところだったが、騒音も聞こえない。自習室はやや手狭で席取りに苦労していた。
【料金】
夏期、冬期等の講習は別料金で、結構高額だったような気がする。テストを受ける際も料金がかかるので経済的負担を感じていた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に大学進学や受験内容についての保護者会や懇談会が開かれていたので、情報収集が比較的容易にできた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:952

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 センター南校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テキストも講座も本人にあっていないのか、あまり成果が出ないようであった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
机にパソコンが設置されているので、テキストを広げ勉強するスペースがない。
【料金】
料金は割りと明朗だと思うけど、パソコンで講座を聞くだけでフォローがない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
あまり良いイメージはありませんが、しいてあげれば自由に通うことかと思います?

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:945

続きを読む
閉じる

168件中 121-130件を表示

都道府県
神奈川県
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.