医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 901-910件を表示

東進衛星予備校 北神岡場校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
衛星塾なのでチューターの方は親身になって相談には乗ってくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高校授業の一つ先を進んでいたので、予習復習に適していた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅に近く、高校と家の間にあったので通うのに苦痛でなかった。
個室ブースが完備されていたのでとくに騒音などは気にならなかった
【料金】
教科をまんべんなく選ぶと、少しお金がかかりすぎるので選択を余儀なくされた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分のペースで、学習できるところ。
まわりはライバルなので気が引きしまる。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2373

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 藤が丘駅前校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年: ~ 中1
投稿:2018年度
【講師】
良かった。
毎日通いましたが、とても親切で優しくて、子供も楽しんで勉強をしていました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏休み冬休み春休みなど、期間ごとの勉強も組んでくれて助かった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
田舎だったが、車で送迎したのでとくに不便はなかった。
スクールバスがあると良かった。
部屋ごとにしっかりした作りだったので、とくに雑音も気にならなかった
【料金】
やはり高いのが、あったがその分身についてくれると信じていた。
もっと安いと嬉しい
【良かった点(改善してほしい点) 】
面談が季節ごとにもっと小まめにあると嬉しい。
ちゃんと勉強しているのか聞きたい

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(中1)

ID:2372

続きを読む
閉じる

壺溪塾 坪井本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通の便は、原付、JR、市電を乗り継いで一時間以上かかっていたので、あまりいいとは言えなかったかもしれません。
近くに予備校が無かったので何とも言えません。
【料金】
あまり授業料が安いとは言い難いです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2371

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 茨木駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中2 ~ 高1
投稿:2018年度
【講師】
入学時の面談担当の副校長で子供の成績や性格的な面を考慮して今後の方針ややるべきことを的確に指摘して、不安がっていた子供を納得させた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分のペースでwebから授業カリキュラムを進めていこことができ、
進捗状況を予備校担当先生が把握しているので、今やるべきことや後回しすることなどをアドバイスしている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅前にあり人通りが少なくなるが、商店街の入り口でもあり人通りもあり安心できる場所である。
自習できる環境場所があり、私語以外は簡単なお菓子や飲み物を利用できるようになっている
【料金】
一般的な予備校からすると高価であるが結果的には成果が伴い納得できる
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的な面談があり説明は受けているが、細かい部分での説明は不足気味でその時点での状況や今後の動きが理解しにくい

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高1)

ID:2369

続きを読む
閉じる

信学会予備学校 長野予備学校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
住宅街にあり授業中には集中できる環境である。
また近隣に誘惑されるような施設もなく立地条件は良い。
自習室があり休日も利用できるため使用頻度もあがり集中した学習体勢が取れる事がよい
【料金】
費用は他と比較した場合、若干でも割安感があり不安もあったが授業内容等を勘案すると良い意味での割安感でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習室が休日でも利用ができるようで重宝している。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2368

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 横浜駅西口校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
はじめは授業の速度について行けなかったが、懇切丁寧に面倒をみてくれた。
自分のペースをつかむまで面倒をみてくれる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高度なものであったが、時間をかけて取り組めば、確実に結果が出るようなものでした。
内容は素晴らしい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から近かったので通いやすく、夜遅くとも便利だった。
治安も悪くなく、安心できる立地だった。
自習室が整備されており、勉強の環境は整っていた。
無駄話や騒ぐ者はいなくてやりやすい環境だった。
【料金】
料金は高く感じた。
受講者が多いのでもう少し安くしても経営的には成り立つような気がした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金は高いのでもう少し安くしてほしい。
内容はハイレベルで、やる気のある者にはとてもよい。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2367

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 札幌駅北口校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2018年度
【講師】
交通の便は良かったのですが、通信教育と変わらず、子供に合わなかったと思います。
成績も伸びなかったのでやめました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分のペースに合わせた講義とテストですが、わからないところの対応が合わず残念でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅の近くだったので、安心はできました。
ただ余り寄り道はして欲しくなかったので、心配はありました。
一部うるさい子がいて、迷惑でした。それなりに注意されていましたが残念です。
【料金】
有名なところなので、名前で売っている値段かな、と思います。
うちには効果がなかったので、高いと感じます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やる気がある子は伸びるのでしょうが、そうでない子には向きません。
もう少し、個別の質問に手厚くして欲しいです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:2366

続きを読む
閉じる

金沢駅西予備校 本校

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
親身に指導して下さったと思うが、浪人中の予備校という性質上、1年の通塾では子どもの個性を把握したうえでの指導は、高校の先生や高校時に通塾した塾にくらべて薄かったように思う。
わが子においては浪人時に志望大学を現役時と変更したこともあり、受験としてはその志望大学の合格を頂くことができなかったので良かったのかどうかはわからない
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
河合塾系で全国的なネットワークもあり難関大学志望者に対しても情報や指導方法もたくさん把握しているように思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自宅からは自転車で通える距離だったので、雨天時と冬期のみ公共の乗り物の利用となった。
バス停は比較的近く便利だと思う。
近くにコンビニがなく、休憩時間や空きコマに軽食を買いに行くことができづらかったようである。
自習室もあり空調も完備されててよかったと思う。
定期的に清掃業者が入っていたようで、清掃日に自習室が利用できないことが逆にネックだったようだ
【料金】
特待生として通っていたため通年の授業料は免除され助かったが、夏期、冬期などの講習時は有料、教科書代も自己負担。
特待生は無料というイメージだったが、自己負担もそれなりにあったように思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
河合塾系なので難関大学の情報が多々ありよかったと思う。
学期に1度の割合で保護者(もしくは3者面談)があった。その際の保護者からの質問も丁寧に受け答えしていただけた

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2365

続きを読む
閉じる

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO) 東大現役進学塾MEPLO本郷教室

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
個別指導に関しては、いまひとつでした。
自主的に予備校の先生を活用しなければ、ただのお客さんてあり、成績は伸びない
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高校と違って自由なので、自然と離れてしまう生徒がでてくる。
自分で自制心がないと、予備校にお金を払った、ただのお客さんで一年間終わってしまう。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通のアクセスはいいので、通塾には便利。
誘惑の場所も多いので、自制心は必要である。
同じ学校からつるんでくる生徒が多いためか、生徒同士の話し声がうるさいときもある。
【料金】
どの予備校と比較しても同じくらい安くもなく、高くもない感じ。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2364

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 市川北国分校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
子供がわからないことがあると、理解できるまで教えてくれた。また、受験日当日に受験学校の校門の前でエールを送ってくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
子供が不得意科目に時間を多めに割いてくれたり、臨機応変にカリキュラムを変えてくれた。
また、受験校毎に重点を置く科目を臨時講習してくれた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
JRの駅前で徒歩5分以内で、商店街の中なので人通りも多く、治安の心配はなかった。
また、隣接する道路が広いので、夜遅くなるときは車での迎えが可能であった。
個室が確保されており、周りの生徒を気にせずに自習できる環境が良い。
国道に面しているが階が4階ということもあり、道路からの雑音が入ってこない。
【料金】
料金は定額部分と変動部分に分かれており、受講する授業の数や時間で料金表が定められており妥当な価格設定になっている。
他社と比較しても高からず安からず丁度良い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験日当日に受験校の校門で子供にエールを送ってくれ、勇気と自信を直前に持たせてくれる。
先生のローテーションが多いのが気にかかる。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

ID:2363

続きを読む
閉じる

2983件中 901-910件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.