医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

神奈川県の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
神奈川県
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

168件中 71-80件を表示

駿台 横浜校2号館

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
私は英語の授業に通っていました。
先生の教える英語の授業はとてもわかりやすくためになりました。
また個別に相談に行くと細かく教えていただき理解の助けになりました。
また授業中にメンタルの保ち方など受験生の過ごし方を教えていただき非常にためになった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
特に医学部対策の授業に出ていたわけではないのでカリキュラムは一般的なものだった。
文法重視の授業で慣れてきたら文章重視の授業に転換していった。
文章には重要構文が数多く含まれており、一年経ったら自然と文章が読めるようになっていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
トイレが綺麗でまた数も多かったので生活自体に不快を覚えることはなかった。
自習室はとても広く席がなくなることはなかった。
また冷暖房の設備が良くストレスなしに勉強に集中することができた。
また自動販売機等があり息抜きもできた。
【サポート体制】
面接対策等を個人的にも開いてもらうことができとても嬉しかったです。
面倒見がとてもよくスタッフ全員が勉強だけではなく、受験時のメンタルトレーニングに関してもサポートしてくれた。受験期の冬はとてもお世話になった。
【料金】
医学部専門予備校等よりは安い値段で通うことができていたと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習室の環境がとても良かった。
朝早くから夜遅くまで開いており、休日や祝日も開いているため勉強をする習慣をつけることができた。
また冷暖房等の設備が整っているためストレスを感じることなく勉強に集中することができた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 渕野辺校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
学校とは違い、各種授業の内容に工夫が大変見られると思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
各教科のレベル別に授業が沢山用意してあり、個人の能力に応じた授業が受けられる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
淵野辺駅の目の前で学校の帰り道に寄るのに便利です。駅から1分掛からないくらいです。
●校舎内の環境
教室は一つ一つに仕切りがされており、集中して映像授業が受けられる。
【料金】
高額な方だと思います。入塾から4ヶ月ほどで結構な額を支払ったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
多彩なカリキュラムが揃っており、塾で提供されるツールだけで受験勉強が可能だと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 相模大野校 

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
動画受講なのでレベルの高い授業、質の高い授業をいい先生から受けることができる
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ちゃんと考えられており質のいい、レベルの高い教材、カリキュラムを使える
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から近くてよいし、下にはコンビニがある。 ただパチンコや、カラオケが下にあるのが気になる。
●校舎内の環境
下がカラオケやパチンコ屋なことから、排気口から雑音が聞こえる 線路に近い
【料金】
高いと思うがそれに値するカリキュラムは受けられると思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
自由に自分のタイミングで勉強できるのがよい。いつでも質問をできる

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
進学や受験校、学部の選択や学校の雰囲気等、学生の知りたい細かな情報を現役の大学生が親身になってフォローしてくれるので助かります。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学習の習熟度や志望校に応じた教材、カリキュラムを組んで頂けるので助かります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅からも徒歩数分の距離で夜でも人通りが多く明るいので安心しています。
●校舎内の環境
個室がきちんと仕切られていて防音対策もされ空調も機能しているので快適です。
【料金】
大学受験のためとは言え季節講習も含め塾代は負担が掛かります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
年代の近い大学生を活用し生活指導を含めた、受験対策やきめ細やかなカリキュラムは有難いです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
普通の学校の授業のような感じで先生がわかりやすく教えてくれた
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
1年生のうちから受験に向けての授業で受験に大事なところなどを教えてくれた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅前なので交通の便はよかった。また、近くにコンビニがあるため食べ物などが買える
●校舎内の環境
教室内は扉を閉めると外の音が全く聞こえないのでとても授業に集中できる
【料金】
料金はほかの塾に行ったことがないのでわかりませんが平均くらいだと思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
教室もきれいで授業もわかりやすいのでとても満足していました。
●その他
休み時間もしっかり時間が用意されているので、集中が長続きしました

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
質問にたいしてはきちんと答えていただける。また授業内容がおもしろく集中しやすい
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人個人にあわせて組むことが可能だったこと
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から徒歩5分もかからないところにあり、まわりには飲食店も多かったこと。
●校舎内の環境
生徒たちがとても集中していて自分も集中できる環境があったこと
【料金】
高いとも言えず安いとも言えず、自分にあった講座だけをとるので料金設定は自由だった
【良かった点(改善してほしい点) 】
基本的には十分だがある程度の能力、つまり基礎力をつけていないと高3から入っても学力は伸びないし授業についていけない

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 横浜駅西口校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
授業の時も、質問をしに行った時にも、常に親身に指導してくれて、感謝しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基礎の勉強から、直前の実戦形式での問題演習まで、上手く流れが出来ていて助かりました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
周辺環境はとても治安が良く、問題ないと思います。夜間の通学でも大丈夫だと思います。
●校舎内の環境
館内の設備は整っています。勉強する環境は充分に良いと思います。
【料金】
料金はそれなりにかかっていると思いますが、結果を出すためには、ある程度必要かと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり優れた講師の方がポイントだと強く思います。上手く生徒のやる気を引き出してくれると思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) あざみ野館

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
丁寧に教えていただいた印象がある。進路相談にも丁寧に対応して頂いた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
進学希望の大学の試験カリキュラムに沿った教材だったと思う。教材も十分だと想う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅からはそれほど遠くなく、広い道路沿いなので、明るい環境で比較的安全だと思う。
●校舎内の環境
自習室も自由に使えるようになっていて、休日なども使用できるので、集中して勉強が出来る。
【料金】
料金は平均的だとは思うが、科目数を増やすと負担が増えるので、一般的なサラリーマン家庭では大きな負担になる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
カリキュラムなどは大手のために安心できる内容だと思うが、受験環境の変化に対処することが厳しい状況になっている。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
スピードは速いが、重要なところを教えてくれるので、ためになると言っています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
クラス別に授業を受けているので、受験に出そうな問題を教えてくれるから、ためになる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
誘惑されるような中高生のお店が少ないので、塾帰りに遊ぼうとする、気力が湧かないらしい
●校舎内の環境
自習室で勉強する時間が一番長いが、静かすぎず、勉強がはかどるらしい
【料金】
映像授業の予備校より、全体的に値段が安いと感じるので、お得感がある
【良かった点(改善してほしい点) 】
生の授業を受けられて、予備校生の優秀さを目の当たりにして、自分を奮い立たせられる

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 伊勢原駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
映像授業なので、自分に合った講師の授業を選択できたこと、何度も繰り返し受けれることなどが理解を深めたと思う。
自宅で勉強してる姿はあまり見ない程、自習室に詰めて勉強していたようです。ただ、料金が高額になってしまうことが、大変でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
子どもにとっては、取組みたくなるようなカリキュラム、教材、季節講習ではあったかと思うが、費用が負担だった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅前にあったので、コンビニやスーパー、飲食店もあり、子どもにとっては、利便性の良い環境だったと思う。
●校舎内の環境
家にいる時間よりも長い時間、塾の方で過ごしていたように思うので、集中して勉強できる環境だったと思います。
【料金】
学校の提案を受け入れていくと、高額な金額になってしまう。支払いが大変だった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師を選べる、というのが一番のポイントかと思う。
しかし、授業料が高すぎるように思うので、もう少し子どもの希望に添えれる価格の設定になると良いと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

168件中 71-80件を表示

都道府県
神奈川県
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.