医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東京都の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

935件中 721-730件を表示

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 中1
投稿:2016年度
【講師】
尊敬できる先生が多いと感じました。先生方が大学受験時の体験を基軸とし、アドバイスを多くして下さいます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
類題の宿題量が多いです。学校の進路と合致しており、学校の宿題が比較的少なければ、きっちりと鉄緑会についていけばよいと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
新しいビルなので、塾内の環境は万全です。環境はとてもよいです。
【料金】
とにかく成績と宿題提出しているか等の毎回の様子を、一括して郵送があったり、テスト結果を細かく分析してくれたり、料金に見合っていると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
成績管理がとても素晴らしいので、保護者も見落としが少ないと思います。復習テストが毎回ありますし、成績掲載があるので励みになります。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 池袋校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
少人数が売りの予備校。先生がきちんと一人一人を把握しているので信頼感が生まれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自習室が狭くて机の個数も少ないので争奪戦。結局あきらめて学校の図書室で勉強することもありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とにかくみんな必死・私語などない静かな環境で勉強が出来ました。
【料金】
少人数なので大手予備校よりは高かったです。教材もかなりの量。なんとか使いきりましたがこの教材もお高めでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
親もメールで不安な事を手軽に相談できました。初めての大学受験だったので親も子も不安一杯でしたのでプロの方々の意見はすごく参考になりました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:668

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 池袋校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
カリキュラムも子供に合っていて、講師の先生も熱心に指導してくれている。毎週、テストと宿題があるので、それに向けて勉強する。ちゃんと勉強のペースができているように思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大学受験に向けてのカリキュラムが無理なくできているので、先を見据えて勉強に取り組むことができる。夏期講習や春季講習も自分の勉強の進度に合わせて選ぶことができるのでよい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室や軽食を食べていい部屋もあるようで、便利に通塾できている。教室も人数に合った広さでよい。
【料金】
まだ高校一年生で、1教科しか選択していないので、ちょうどいい月謝だと思う。学年が進むともっと負担が増えると思うが。
【良かった点(改善してほしい点) 】
大手の予備校なので、情報量が多いのがいい点である。スタッフの方たちも親切で、相談にも親身にのってくれるようだ。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:665

続きを読む
閉じる

aps大学受験予備校 本校(渋谷)

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
チューター制度があり個別に勉強内容について相談に乗っていただけたので目標が明確になりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
クラス別にわかれているのでレベルが同じ人たちと授業を受けられて良かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室やロッカーがあり家で勉強に集中出来ない人にはとてもいいです。
【料金】
チューター制度などがあるので大手の予備校よりは高いですが、その価値はあると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
最後まで面倒を見てくださり助かりました。季節講習中は塾内が少し混んでしまいますが、勉強に支障はありませんでした。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:658

続きを読む
閉じる

科学教育グループSEG 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
多読はもともと本を詠むのが好きだったため英語の力を伸ばす良い方法でした。数学は苦手を克服できずだんだんついていけなくなりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材は充実していたと思います。季節講習は学校がある時期からのもあったので、とりたくてもとれないのがありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は場所によって寒かったり暑かったりの差がありました。自習室は大教室のようなところでしたが集中できる環境でした。
【料金】
多読は英語の本というせいもあると思いますが少し高めでしたが自分にあった本を先生に進めていただけるので満足しています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
待合室が狭く、前の受業が伸びていると待っている場所がなかったです。あと教室がいろいろなビルにはいっていて不便でした。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~60

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高2)

ID:653

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
英語の先生ですが、予備校のテキストだけでなく、独自のプリント等を使って授業の内容を定着させてくださったこと。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
国立医学部のみをターゲットにしたテキストやカリキュラムがとても良かった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
現役生専用の自習室が完備されており、学校の帰りに気軽に利用することができた。
【料金】
他の予備校と比較したことはありませんが、料金設定が明確で良心的だと思った。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の質、テキストなどのカリキュラム、また料金面でもまったく不満はなく満足できました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:647

続きを読む
閉じる

Gnoble 渋谷本館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
私にとって、学校の勉強よりも難しい問題を解いたりや新しいことを習ったりすることがとても楽しくて勉強になります。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
初めて習う数3の分野では微分の問題を解く前の解説で、ただ公式を習うのではなくてきちんと証明をしてくださったこと。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
多少音は聞こえて来ますが、ほとんど静かなので問題を解く時も集中して解けます
【料金】
今まで料金のことを見たことがなかったのですが、先生方がとてもわかりやすい授業をしてくださっているので少し高いのかもしれませんが払うに値すると思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
他の大手塾や近くの塾に比べるとチラシがないため、自分で調べたりクチコミからしか名前を聞くことがないような気がする。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:642

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 東京本校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学校で受ける模試と同じときがあり、別の模試内容ならもっと良かったと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室自体の雰囲気が良く、自習室でも集中できるので、環境としては良かった。
特にうるさかったり、騒ぐ人もいなかったので、集中でき良かった。
【料金】
テキスト代など明白なので、毎月の授業料など、かかる費用がわかりやすかった
【良かった点(改善してほしい点) 】
振り替えなどがもう少し対応良く出来る体制になると、定期テスト時に利用しやすい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:639

続きを読む
閉じる

完全1対1の医学部受験専門コース 【螢雪会メディカル】 本部・教室

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
どの先生も非常に優秀な経歴をお持ちでした。それ故各科目についての指導はほぼ完ぺきと言えると思います。こちらの学力、伸びしろ、志望校を考慮に入れたうえで最も適切な指導をしていただくことができました。それだけではなく、どの先生も非常に個性豊かで人間味のある優しい方々でしたので、受験に限らず、日々の悩みに非常に真摯に応えて頂けたことも有難かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
東大蛍雪会では生徒個人に合わせたオーダーメイドのカリキュラム作成を行っていました。入会時期も問いません。入会時点での学力、志望校などを考慮に入れて作成されます。私立医学部をも目指す生徒は、会独自に作成した各私大対応のテストや小論文テスト(全て解説講義付き)を定期的に受けることができます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
四谷本校は自習室を除き全室小さな個室となっています。授業はこの個室で行うため非常に集中できます。予約さえすれば自習室としても使用することができます。また三階に集団用の自習室もあります。私語が禁じられているためこちらでも集中して勉強に励むことができます。個室どうしの壁が若干薄く、稀に騒音が伝わるのが難点でした。
【サポート体制】
四谷本校では事務室が出入り口のそばにあり、事務員の方が常にそこで待機されていたので、何かあればすぐ相談することができました。参考書の貸し出しも充実していました。コピー機もモノクロであれば無料で使用可能です。河合全国・マーク模試などであれば蛍雪会会員として受験することができ、成績を授業に反映していただけました。上述のとおり私大医学部対応の会独自の模試を受けることも可能です。事務員の方々と先生方の連携がしっかりとれており、普段の授業の進捗、模試の成績などを参考に正確な進路指導を行っていただけます。
【料金】
授業料は講師のレベルによって分かれています。これに加え四谷本校では入会金、教室使用料が必要です。高額ではありますが、非常に充実した授業を受けさせてもらえるのは間違いないので、適当かもしれません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金という点で両親に大きな負担をかけてしまったものの、東大蛍雪会で非常に充実した日々を送ることができたと思っています。まず各教科についてのご指導が非常に充実したものでした。どの先生方も経験豊富で、授業につまづく都度にその弱点を補う課題をすぐ提示してくださいました。また精神面でも大きく支えていただきました。逐一、相談に丁寧に応えてくださったのは有難かったです。受験に対して終始ナーバスだった自分が受験を乗り越えられたのはそのおかげだと思っています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
進路指導や、その他たくさんの相談に乗っていただけた印象があります。講師はほとんどが現役の大学生であったので、受験生時代の記憶が新しい方が多く、親身になって相談に乗ってくれました。模試などで成績が悪かったとき、自分のメンタルを支えてくださって、それも間接的に合格の要因になったと思っています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
東大や医学部合格を目指してカリキュラムが組まれていて、進度が早いことが特徴です。中学生の間に高校3年生までの全カリキュラムが終了し、高校一年からは受験対策に入ります。ついていくやる気さえあれば誰でも東大に合格することができる塾であると感じています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内の環境の特徴は、自習室がないということです。初めのうちはその環境に不満がありましたが、終わってみた今となっては、家で集中して勉強に取り組む習慣ができてよかったと思っています。他の生徒達はみな意識が高く、真剣に勉強に取り組んでいるので自分のモチベーション維持にもつながりました。
【サポート体制】
各学年、一年に二回ほど面談が行われます。そこで、今後の学習方針などの相談を出来ます。もちろん、メールなどで申し込めばいつでも気軽に面談を行ってもらうことが出来ます。何年か前に持っていただいていた先生に相談するなどといったことも可能で、先生との距離が近く、サポート体制は良かったです。
【料金】
授業料は安いと思います。その理由としては講師がほぼ鉄緑会出身者の東大生であることや、殆どの学習が自主学習に委ねられているということにあると思います。自分としては料金制度には満足していますし、親に負担をかけなくてよかったと思っています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
鉄緑会の良かった点は、圧倒的な自信が付くという点です。早めから前倒しで勉強をしているため、高2のときなどは非常に高い偏差値を叩き出すことが出来ます。その自信を胸に勉強を続けて、順調なままで高3も無事に乗り切れるというひとが多いのではないのかと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

935件中 721-730件を表示

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.