医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東京都の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

948件中 681-690件を表示

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2016年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室はよかったが、教室の座席が狭く隣と近すぎるところが悪い
【料金】
他の予備校と同額位だと思うが1クラス150名と多いのでもう少し安くてもいいかと思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
皆目標が同じなので情報交換しやすく上位クラスだと意識が高く刺激になったようだ。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)

ID:949

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
入試前の懇談で厳しいことを言われ、医師になる自信をなくしていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全面的にお任せしていたので、詳しいことはよくわかりませんが、徹底指導されていたと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
高台にあり隣は神社で、とても静かだ。
【料金】
徹底指導されているので仕方ないとは思いますが、高額だったと思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
いろいろ思うところはありましたが、結果子どもが合格すればよいと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:939

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
ベテランの先生数名と数年前に東大に合格した現役に近い学生が教えているので、本人はあこがれを持って頑張っていたように思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
復習などかなり大変そうではありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
都内のビル内にあるので、それなりの騒音等はしたと思います。自習室は空いている時間が限られていたのか?あまり使えなかったと聞いています。
【料金】
兄弟で通っていましたが、兄弟割のようなものもありませんでした。塾としては高くも安くもなく、一般的な料金だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供自身が興味を持てる授業をしてくれた事、お互いを高め合える友人が揃っていたことはとても良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

ID:938

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 高幡不動校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
駅前で学校帰りに疲れているのに行きやすい。お腹が空いても買いに行くお店がたくさんあるので良いが、食べるところがなくて不便。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とても静かで勉強するのにはとてもいいが、隣の周辺で小学生が大声を出すことがありそれがうるさい。
【料金】
担任制ということで、担任制代金やまだ模試をうけなくてもよいのに、模試代を請求されているので少し無駄な気もする
【良かった点(改善してほしい点) 】
とくにはないが子供がやる気を出すようにいろいろ工夫をしてもらいたい。ただ通っていて安心感だけで終わっているような気もする

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:937

続きを読む
閉じる

河合塾 麹町校

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
講師陣はしっかりしていて子供は信頼している様子。親の言うことは信用しなくても講師のいうことは信用する。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部進学専門なので、カリキュラムが特化しているので集中して勉強しやすいようだ。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾は自習室も充実しているようで、授業が終わってからも、自習室でぎりぎりまで勉強して帰ってくる
【料金】
料金は非常に高い。親にとっては料金は払えるぎりぎりのところで、2浪は厳しいと考えている
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり授業料をもう少し安くして頂かないと、継続して通うことは難しいと思う。何とか合理化する必要があるのでは

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)

ID:936

続きを読む
閉じる

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO) 東大現役進学塾MEPLO池袋教室

総合評価 ★☆☆☆☆ 1.0

講師: 1 / カリキュラム: 1 / 環境: 1 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
子供任せになってますが、自主的に勉強し、成績をあげてます。同じようなレベルの子と競い合いながら、チューターからのアドバイスももらえて、目標に向かって勉強できるようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
時折テストをしてますが、テスト内容もレベルが高く、赤で色々と書き込んである答案用紙を見ると、しっかりと中身を見て直してくれるんだと実感がわきます。授業は毎回進み具合が早いようですが、家庭学習をしっかりやっていると分かるといいます。また、このスピードについていけていることに自信がつくようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
静かな環境で勉強しているので、外の騒音で勉強に集中できないということはありません。授業の進み具合が早いため、生徒は集中しています。また、先生の授業が楽しいので、飽きることもないです。
【料金】
料金についていえば、高いかもしれませんが、学校での成績の良さを考えると、安いと思います。しかも、河合模試でいい成績を残せば、お金が少々戻ってくるのも楽しみの一つです。できれば、授業料の免除くらい成績を残して欲しいですが、それは、全国模試で一桁をキープしていないと難しいので、夢の話かもしれません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金も他の塾と比べれば高いわけでないのに、先生の質が良くて、保護者会も熱心にやってくれます。チューターが相談にのってくれるため、親より進路について悩みを解決してくれるため、兄のような存在になってます。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高2)

ID:927

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 東京本校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
指導力のある講師だったので塾がある日は楽しみにしていたようだ
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
レベル別のコースわけがされていて、自分で選べたところもよかった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
きれいな校舎だったのでとても快適だったのではないかと思われる
【料金】
標準的なのではないかと思われるが、ほかの塾の料金をよく知らない
【良かった点(改善してほしい点) 】
本人へのきめ細やかな指導だけではなく、保護者向けにも面談をしてくれたのでよかった

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:918

続きを読む
閉じる

aps大学受験予備校 本校(渋谷)

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
本人の理解度に関係なく課題ばかり大量に出して結局のところ成績が上がらなかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人の理解度に関係なく課題を設定するので成績が上がらなかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室があるようだったが本人が進んで利用しているようではなかった
【料金】
料金は妥当。ただ当てにしている教科の先生が不在のことがあり時間が合わなかった
【良かった点(改善してほしい点) 】
本人の理解度をもうすこし把握してきめ細やかな対応してほしかった

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:917

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 東京本校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
熱心な先生方が多かったと思う。保護者向けの説明会でも先生方が来てくださって指導内容を説明してくれたので保護者にもよくわかった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
レベル別のクラス編成というところがいいと思った。講師を自分で選べたので相性がいい先生のクラスに入ることができてよかったと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
清潔感のある校舎なので教室も清潔だったのではないかと思われる。
【料金】
たぶん標準だと思う。年払いにすると割引してもらえたのでよかった
【良かった点(改善してほしい点) 】
きめ細やかな指導がとてもよかったのではないかと思っている。保護者向けにもこまめに報告があったのでよかった

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:915

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 東京本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
必要な科目のみ受講でき、担当教師も数名で、バラエティにとんだ授業で楽しかったようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材はあまり高額ではなかった。苦手な部分が限られていたので、もっと質問もしたかったようだが、あまり先生と緊密な関係を結ぶことができなかったようだ
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾内は古い。あまり、明るいイメージがなく電気もうす暗いイメージ。天井も低いせいか、息苦しく感じた。
【料金】
料金は明確でわかりやすかった。1教科ごと、特別授業ごとできちんと請求書が送付されてきて、銀行口座からの自動引き落としなど、とても便利だった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自由に好きな教科だけの受講ができるなど便利な点も多かったが、個人の意識が高くないと流されやすく、自分で目標をもつことが大事

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:912

続きを読む
閉じる

948件中 681-690件を表示

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.