医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東京都の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

935件中 661-670件を表示

駿台 お茶の水校1号館

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
化学のTAの先生がとても丁寧に指導してくださって、化学の成績が伸びました。数学は授業のレベルが高く、ついていくのが大変だったようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
50分授業なので、間延びせず集中できたようです。たくさんの先生がいらっしゃるので、質問なども親切な先生にしに行くことができ、助かっていたようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎の防音についてはとても良かったようです。周辺で工事などがあっても、騒音などに悩まされることはなかったようです。
【料金】
大手予備校なので、他と比較しても高いとは言えないと思います。医専に行くことを考えると、安いと思います。長い歴史とたくさんの生徒さんたちの残した膨大な資料がある点は、料金以上に価値があったと思っています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
教科担当と別に担任の先生がいてくださったり、その他にも生徒を見ていてくださる先生や守衛さんたちがいてくださいましたので、励まされる環境であったと思います。保護者向けの説明会なども適時に開催され、個別相談はいつでも受け付けてくださいますので、安心感はありました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:976

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 渋谷校(1号館)

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
まだ通い始めたばかりですが、講師の先生も進路指導の先生も丁寧な指導で子供も楽しく通えそうです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の目標とする大学に向けてどの教科を受講するべきか、どの時期から他の教科を受講すればいいかなど、生徒に合わせて指導していただけているので安心できます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
少人数でまじめな生徒さんが多くて集中できる環境であると思います。自習室もあるので学校と塾の授業の始まる間に学校の宿題や予習などもできるので便利です。
【料金】
料金は月払いで明確に提示していただけるので満足しています。教材費もふくまれているのでわかりやすいです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
スーパーバイザーといわれる先生がいらっしゃり、わからないことをしっかり相談できるので満足しています。振替制度もあり、数校ある他の場所でも振替できるので便利だと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:975

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 池袋校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
経験のある先生で、指導も的確だと思う。学習の習慣が身に付いたと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大学受験のデータに基づいたカリキュラムで、先を見据えた指導になっていると思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室も、軽食を取ることができる部屋もあり、長い時間あいているので、便利です。他の学校の生徒もまじめに勉強しているようで、いい刺激になっています。
【料金】
まだ1科目しかとっていないので、それほど金額の面で負担ではない。これから科目が増えるとどうかわからない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供は、なかなか先生に質問する時間が取れないと不満を言っていますが、別の時間を交渉するように子供自身でもしっかりしないといけない面もあると思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:973

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
欠席したときに後日、ビデオで欠席した授業をうけることができるので、学校行事との両立が可能です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自習室が充実しているので授業の空き時間も有効に活用できるが、混んでいるのが難点である。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
施設は清潔だし、自習室も静かで集中できる。居眠りすると注意の放送が入る。
【料金】
集団授業なので授業料は安めで、たくさんの講座を受けても金銭的には問題ない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
OG、OBが充実しているので体験談を聞くことができる。悩みを気軽に相談することもできる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:969

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 南大沢校 

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
週1ペースで担任の先生との面談があり、個別に大変丁寧な対応です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学校の授業の先取りで映像授業がとてもわかりやすくて良いようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
個別の自習室は大変静かで集中して学習出来る環境です。席数も十分にあるので良いようです。
【料金】
料金は高めではありますが、授業25回分で行く日も時間も当日の授業を受ける30分前までにネットで予約するシステムなので無駄がない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分の好きな時に授業を受けるシステムが便利で良い。いまのところ不便な所はないようです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
東大出身者で構成されており、東大の話、高校の範囲を超えたより専門的な話が聞け、学問への興味が高まる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高校3年次に余裕を持って過去問に取り組めるレベルに上げてくれる。高校1年次では、マーチレベルの過去問に取り組めるレベルだった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室でのルールは単純かつ少なく、進学校に通わせる家庭での常識のレベル。都立などの公立校の家庭から見れば、そんなことも駄目なのであろう。家庭の文化が子供に影響しているから。親の「これくらい」が子供の常識になってしまい、社会から乖離する。
【料金】
中学1年2年次は東大に入ったばかりの、何をどう教えるか、単元のツボなど曖昧な講師が多いように感じる。学年が上がるに従って、正社員の講師になり、教え方がこなれていて料金は安いと感じるようになった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
予備校内での普通(平均)は全国レベルではトップに値することの説明になかなか実感がもてなかった。これを数字で示してもらえると見通しをもてたと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:958

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
国立医学部に合格出来る指導が行き届いていた進路相談も確実な指導だった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
偏差値別にコースを設定してあり、指導が行き届いていたコースが別れていることで、質の高い授業が受けられる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
設備はそんなに新しくはありませんが、勉強する環境としては良い所です。
【料金】
入学金が免除になった事はとても助かりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
質の高い授業、、定期的の保護者会、確実な進路指導どれをとっても満足しています。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:955

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2016年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室はよかったが、教室の座席が狭く隣と近すぎるところが悪い
【料金】
他の予備校と同額位だと思うが1クラス150名と多いのでもう少し安くてもいいかと思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
皆目標が同じなので情報交換しやすく上位クラスだと意識が高く刺激になったようだ。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)

ID:949

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
入試前の懇談で厳しいことを言われ、医師になる自信をなくしていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全面的にお任せしていたので、詳しいことはよくわかりませんが、徹底指導されていたと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
高台にあり隣は神社で、とても静かだ。
【料金】
徹底指導されているので仕方ないとは思いますが、高額だったと思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
いろいろ思うところはありましたが、結果子どもが合格すればよいと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:939

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
ベテランの先生数名と数年前に東大に合格した現役に近い学生が教えているので、本人はあこがれを持って頑張っていたように思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
復習などかなり大変そうではありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
都内のビル内にあるので、それなりの騒音等はしたと思います。自習室は空いている時間が限られていたのか?あまり使えなかったと聞いています。
【料金】
兄弟で通っていましたが、兄弟割のようなものもありませんでした。塾としては高くも安くもなく、一般的な料金だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供自身が興味を持てる授業をしてくれた事、お互いを高め合える友人が揃っていたことはとても良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

ID:938

続きを読む
閉じる

935件中 661-670件を表示

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.