医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

大阪府の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
大阪府
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

423件中 401-410件を表示

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【大阪府対応】

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
わからないところを重点的にというように自分にあった進め方で確実に力をつけれた。先生と勉強以外の話もできて楽しかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
市販の参考書で自分にあったものを選んで使っていました。自分にあったものを選んで使っていたのでわかりやすかったです。先生が持っている本も貸してくださいました
【料金】
あまり他と比較していないので詳しくはわかりませんが、高すぎるとは思いませんでした。参考書代は自分で用意していたのでお小遣いが少し少なかったです
【良かった点(改善してほしい点) 】
特に不満はありませんでした。説明会などもあってよかったです。家庭教師なので家の環境が良ければ特に文句はありません

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

家庭教師 学参 大阪府対応

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
あまり教え方が自分には合っておらず分からないところも質問しづらかった環境だったので学力は上がりにくかったと思います。ただ先生方はとても優しい方ばかりだったので、通っている環境としてはとてもいい塾です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験に向けてのことが中心でした。前年度のセンターで何が出たのかをよく対策してくれているので常に本番通りの緊張感をもって授業に挑めます。また解説も分かりやすくしてくれるのが助かります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とても静かで個人授業だったので質問もすぐにしやすくわからないところは徹底的につぶすことが出来ます。個人で学びたい人にはお勧めです。
【料金】
料金は少し高いなとおもいました。授業だけではなく必要な教材が色々あるから高いのだと思います。料金がもう少し安ければ通いやすくなると思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に保護者を含めた面談は少し面倒でした。これが少なければいいのになと私は思いました。ただ大学の情報を入手するのは先取りな情報が沢山有ったので助かりました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

家庭教師 学参 大阪府対応

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
学校の先生よりも近い距離で、かと言って優しすぎることなく、程よい距離感での指導を続けてくださいました。信頼関係を築きながら、勉強をすることができました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材にかかる費用は高かったように思いますが、それ以上に詳しく教えてくださったので、無駄はなかったと思います。ひとつひとつの説明が丁寧で、教材を大いに活かせていました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
カリキュラムによって団体指導、もしくは個別指導と、方法を変えて教えてくださったので、苦手を克服しやすい環境にあったと思います。
【料金】
他の普通の学習塾に比べると、料金が高いことはわかっていたことなので、それ以上に高すぎると感じたことはありませんでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生と子供たちとの距離感の良さが一番です。友達ほどなあなあではなく、まるで家族のように親身になってくださいます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【大阪府対応】

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
個別的に、生徒ひとりひとりの状況に合わせ、また学習の身に付き具合に応じて宿題を適度に調節をしてくれるところが魅力的だと感じています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏には、任意で参加のできる勉強合宿があり、生徒のやる気を引き出してもらえるところも魅力的だと思っています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
先生の単元授業が1時間あり、その後生徒一人で取り組む演習授業が1時間あり、合計2時間集中して勉強と向き合えるところが良いと思っています。
【料金】
料金については、集団授業時よりも、かなり割高になるとは思いますが、きめ細かいフォローが得られるので、安心できると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子どもが通塾するのを嫌がらずに、継続して通えているところが魅力に思っています。継続して続けてくれればと思っています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 大阪校北キャンパス 東大・京大・医進館

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
チューターが親身に相談にのってくれ、最終の願書提出時にいくつかの提案をしてくれて、最適な大学を提示していただけた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
毎日授業があるので、勉強のペースをつかむのに一番効果的でした。友達の刺激があるので勉強しないことはなかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾内は基本は静かで勉強できる環境です。しかし、時折友達と話をする人がいて少し迷惑に感じていました。その時は寮に戻っていました。
【料金】
基本はそんなに高くはなかったですが、夏期講習、冬期講習などの時は高くなり、親にお願いして払ってもらっていました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
同じ目標(ゴール)の友達が多くできるので、切磋琢磨し高めあえるので、いいと思います。悪いところはあまりありません。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【大阪府対応】

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
先生の笑顔でどんな時も前向きになれました。落ち込んだ時は必ず先生の所へ話しを聞いてもらいにいっていました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験前には、個人個人のカリキュラムに合わせた内容の授業を受けさせていただいたおかげでリラックスして受験にいどめました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は新しく改装されていましたので衛生的にも安心感があり、とても過ごしやすい環境で勉強ができたと思います。やはり清潔さは大切だとおもいました。
【料金】
料金設定においては割とリーズナブルかと思いました。明朗会計で出資してくれた両親もわかりやすくて安心だと申しておりました。特別な授業は別途料金がかかりますがそれでもお安かったようにおもいます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
厳しい先生方ももちろんおられましたが、生徒のためを思い尽くしてくださっていると受け取り、おかげさまで成績もアップしました。その点においてはとても感謝しております。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
授業はよく工夫され,興味を持って勉強できる内容だったと聞いています。いろいろな校舎での授業を掛け持ちされている先生もいらっしゃるようで,人気のある良い授業なんだろうなと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全体としては力がついたと思います。ただ苦手科目の克服には至りませんでしたので,その点が大変残念でした。カリキュラムの中でどのように取り組めばよかったのか,少し難しい課題でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は,きめ細やかに目が行き届いており,秩序が保たれているようです。静かに勉強に集中することができる良い環境だと考えています。
【料金】
通年の授業料とは別に,夏期講習や冬期講習の講習費用が必要になるので,一年間のトータルでは100万円を超える学費となりました。通年の授業もとりたい科目や授業に合わせた授業料だと良いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
全体としてわかりやすく興味が持てる授業だと聞いています。ただ,苦手科目を、根本的に理解するまでには至りませんでしたので,その点にもう少し力を注げばよかったかなと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

家庭教師 学参 大阪府対応

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 2 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
熱い先生なので、親身にわからないことを教えてくださりました。年齢も若く、授業終わりには悩み相談にものってくれました
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全員に通用するシステムというよりは、一人ずつにあった勉強法を取り入れてくださりました。大変私には助かりました
【料金】
値段は高くやはり、親への負担はかなり比重が大きかったので、心苦しかったです。もちろん親は、何も不平はいいませんでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生の勉強方針は、個別に指導することを一番に考えてくださりました。落ちこぼれをつくらない、わからないことには徹底的に教えてくれる先生です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 大阪校北キャンパス 東大・京大・医進館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
センター試験結果を受けての志望校絞込みで、良いアドバイスを頂けました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
一度、第2志望の学科に入学し上期は大学生生活を送り、その年の後半から思い直して医学科の再受験を志したのですが、医学部進学専用コースですので、ハイレベルの良問にて実力をつけることができたのではないかと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
何年も浪人しているような学生がまわりにいて、交友関係によっては成績が伸び悩む友達もいたようで、環境としてはどちらともいえない感じです。
【料金】
予備校としては相場並みなのかもしれませんが、受講科目数を増やし、模試を何度も受けると、それなりに負担の大きな費用になってきます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
同じレベルのサービスを身近に受けられる環境が構築されるとありがたいと思います。ただし、通信制では難しい面もあり、一方、面着には講師側の都合もあり、難しいのでしょう。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 上本町校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
物理と英語の授業が特に役に立ちました。英語では、2次試験に十分役に立つ力を付けてもらえたおかげで、第1志望の国公立大学医学部医学科に現役で合格できたのですが、併願で受験した私立大学の医学部医学科に過去問をやらなくても合格できる力をつけてもらえたと感謝しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
英語と物理は、大学入試センター試験で高得点できるように基礎的な内容から、また、医学部医学科の2次試験に対応できるようにハイレベルな内容まで網羅されていたので、着いていくのに苦労はしましたが、充実した内容だったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
講義内容が良かったことはもちろんですが、自習室がとても落ち着いて勉強できる雰囲気だったので、講義の無い日もほぼ毎日通ってフル活用させてもらいました。自宅だとどうしてもテレビ等の色々な誘惑がありますが、自習室に行くと、他の受験生も真剣に勉強しているので、自然と勉強しなければという気持ちになりました。
【料金】
料金的には、他の予備校と同じくらいか、友達に聞いている範囲では、安い方だと思います。それよりも入塾テストで一定の成績以上を取ると、1教科授業料が免除(無料)になるので、そういう点でトータルで考えるととても安く利用させてもらえたと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先ほど書いたことと重複しますが、授業の内容が充実していたことがとてもよかったと思いますが、やっぱり自習室の活用が合格に繋がったと思います。それと、医学部受験生向けの進路相談、説明会、加えて、駿台の卒業生で国公立大学医学部医学科合格者(在校生)によるアドバイスもとても参考になりました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

423件中 401-410件を表示

都道府県
大阪府
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.