医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2861-2870件を表示

河合塾 札幌校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
北海道という地方であるが、一定レベルの講師が来てくれており、北海道でも高レベルな教育を受けることができた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験の為の専門学校といった感じで、受験のノウハウを分かりやすく、コンパクトにおしえてくれた。基礎から応用まで幅広くおしえてくれた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
街中にしては静かで、勉強するにはよい環境である。近くに大学もあり、誘惑も多いが支えにもなる。学生の質に差があるので、流されないようにする必要がある
【料金】
大手予備校はどこも同じだが、やや高い気がする。特に夏休みや冬休み、直前等に講習が多く、これが結構高いので、思った以上にコストがかかる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
どこでも同じだが、生徒自身が目標をしっかり持って勉強に取り組み、与えられる情報を活用し自分のものに出来ないような子供には向かないかも知れない。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

代々木ゼミナール 新潟校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
コース担当講師は医学部受験について現状の実力をよく分析し合格可能性の高いところをリストアップして受験日も合わせたタイムスケジュールを作っていただき効率よく受験できた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
後半は医学部受験に特化したカリキュラムや不足部分の補修に時間を割き、短期間でボーダーラインを超えられる工夫がみられた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
寮に入っていたので学習に集中できる環境でした。生活必需品、消耗品は商店が多くあるので短時間で買い物ができました。
【料金】
医学部合格という目標が達成できたので料金は気になりませんでした。医学部向けのカリキュラム選択でしたので寮費も合わせて高額だったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
すでに実子は大学生になっているので影響はありませんが、全国的に規模縮小しているのでレベル低下しないか気になります。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 成城学園前駅北口校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
指導内容には不満はないが、課題量が多すぎて、うちの子には少し厳しすぎたというか、ついていけてなかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ポイントを絞って集中的に指導するやり方のようで、とにかく課題量がハンパじゃなく多い印象。これをこなせれば合格へ近付けるのだろうとは思うが…。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
一般の塾や予備校以上にほとんどの生徒が学習に集中しているので、静かな雰囲気で勉強に専念できると思われる
【料金】
率直に言って高い。やはり医学部志望だから当然といえば当然だが。それでも結果が伴えば不満はないのだが…。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 現役生教室西大寺

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
指導者の先生とは直接お会いしていませんが、子どもは満足して通っています。体験授業を1度受けて、他の塾を検討することも無く入塾を決めました。特に不満はいままで聞いたことがありません。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験を意識した授業で、学校の授業対策の雰囲気ではないようです。河合塾全体のパンフレットに載っているすべての講座が、西大寺教室で開講されているわけではありません。志望校や現在の成績によってカリキュラムが組まれています。希望する講座によっては入塾時にテストが必要です。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
大きな予備校に比べ、こじんまりとしています。入り口すぐが事務所です。現役教室ということもあるのか自習室は夏休みなどでもそれほど混み合わないといっています。机が広く家で勉強するよりもはかどるといい、テスト前などはわざわざ自習室に通っています。
【料金】
月謝制ではなく年間の授業料を一括か分割ではらいます。 季節講習などは別料金です。河合主催の模試が無料になるなど塾生の特典があり、思ったよりも高くはないと感じています。説明会に参加すると入会金が割引される特典がありました。入塾前に問い合わせされることをおススメします。
【良かった点(改善してほしい点) 】
大学生によるチューター制があると聴いていたのですが。わが子が活用していないためなのかはわかりませんが、あまり機能していないように感じます。事務の方や講師の先生に相談することで不便はないので我が家では特に問題は感じていませんが。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 大宮校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室がほぼいつでも使えたので、講義を聞いている時間以外で、毎日家で勉強しているより、自習室を使ってみたり家で勉強したりして気分転換できる。
【料金】
1年間の授業料を通して一括で払ったが、たいした金額ではなく、その後は特別な講習(夏期講習など)を受ける際だけ余分の払えばよかったので便利だった。しかし特別講習は高かった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
昔から名前は通っている有名塾であるので、それなりに実績もあり安心できた。しかしほかの教室の情報も共有できるようにすべきだと思う。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【東京都対応】

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
子どもたちにとっての「人生の先輩」であり、何でも話せる「友人」であり、能力を引き出してくれる「自分だけの先生」が自宅で継続的にサポートしてくれる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
トライ式の1対1の指導になので先生が長所を理解し、いま置かれている状況を配慮してくださるので、きめ細かな指導が受けられていると思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
満室になった際には個別室の利用を勧められた。息子は個別室の方が集中できたと言っています。教室の中は明るい。
【料金】
やや高額であったかな、と感じております。確かに誠実に対応してはもらったのですが、もう少し安くてもいいのではないかな、と感じてしまいました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
途中クラス変えも頻繁にあり、やる気のある子どもにはとても良い環境だと思います。宿題もたくさんあり、大変でした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

名門会 京都駅前校

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
先生も熱心で、良い環境でした。授業のスピードが速く、傾向を把握して何度も繰り返して教えてほしい。無駄な学習は避けたい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
問題はありません。土曜日、日曜日の教室開放、相談タイム等の工夫が必要。特にインフルエンザシーズンは注意してほしい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室はきれいで問題はない。食事・ジュース等の飲食ルームが必要。自由学習室は満員になりやすく、近くの校区の学生が有利。
【料金】
問題なし。授業料は高いとおもうが、結果が良ければ問題なし。単価授業のコースを増やしてほしい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
学校の宿題をする時間がほしかった。休み時間は10分では短い。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【広島県対応】

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 2 / カリキュラム: 4 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
先生の指導方法は優しく、とてもよかったらしいです。毎回授業が終わって楽しそうな笑顔で帰ってくるのが私の楽しみでした。授業は基礎的ものが中心でわかりやすい内容だと感じました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
子どもが目指していた分野を指導するというよりは基礎的なことに合わせて指導するという方針のようです。応用力もつけていくために、基礎から基礎からという感じでした。教材もわかりやすく丁寧だったようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は一部遊べるスペースがあり、和やかな雰囲気なので勉強する環境としてはかなりいいところです。設備は新しくはありませんが不満はありません。
【料金】
妥当な値段でした。教材が授業料とは別に料金がかかったのでそこが痛かったですが、子どものためを思えばとがんばりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業後に先生とお話しする機会が何度かあり、色々と子供について話をきけました。子どもが先生になついており楽しく授業をうけていると聞いてとても嬉しく感じました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

池袋理数セミナー 本校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
科目ごとに熱心な指導を受けていました。合宿が数回あり、集中して勉強ができたようです。苦手な科目のフォローもよかったようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教科ごとにわからないところ、弱点について時間をかけて、克服できるように繰り返し学習した。また、英単語はかなりの量を繰り返し暗記した。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾に通っている生徒がみんな高い目標を持っているため、良い刺激になったようです。勉強するには良い環境であったとおもいますま
【料金】
授業に使われる教材や合宿などかなり頻繁におこなわれ、その分費用もかかった。全体的に高かったと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
集中して勉強する習慣が付いたようです。また、解らない問題のフォローも迅速に対応していただけたようです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 大井町校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
全国区の予備校で、カリキュラムや店舗網も充実し、ノウハウもあるのでお勧めです。比較的授業料も安価ですよ。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
比較的少人数での学習ができるので、自身の学習理解度や進度に応じて進めることができてお勧めです。カリキュラムも充実。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
繁華街からは離れており、学習環境には問題ありません。学習に必要な道具や教材はそろっており最適な環境で勉強できます。
【料金】
全国チェーンで、個人経営に比べて料金が比較的安価でお勧めです。入学金や教材費などかかりますが、将来への投資と考えれば問題ない水準です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
立地、環境、利用価格などが手頃。講師陣、ノウハウなど、どれも画一化されノウハウも蓄積されており、安心の指導塾です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2861-2870件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.