医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2831-2840件を表示

【トライ式医学部予備校】 富山駅前校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
若手の先生なので初めは不安でしたが、授業後に手作りの宿題のプリントを作って渡してくださり、とても熱心な方でした。また、先生の指導方法も丁寧で良かったです。自分に合った指導方針のおかげで、毎日机に向かう、という習慣が身につきました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
トップを目指して指導するというよりは、個人のレベルに合わせて指導するという方針のようです。定期テスト前には手作りのプリントで指導してくれました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は蛍光灯が多くあり明るい雰囲気なので勉強する環境としては良好です。設備も新しく特に不満はありません。
【料金】
料金は月額であることを考えると高いと思います。しかし、丁寧な指導でしたので料金面では満足しています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴である個別指導に満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談があったので安心でした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 千葉現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
効率よくポイントを指導してくれたのが、無駄な時間をつかわずにすんだので、時間が効率に使えて、よかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教科書が無駄に厚かったのが、重くていやだった。もう少し軽く、薄くできたのではないか、不思議で今も思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
繁華街の中にあったので、うるさく講師の声が聞こえない時があった。トイレが汚い時が多かった。掃除はちゃんとしてもらいたい。
【料金】
非常に授業料は高かった。特に夏期講習、冬期講習の値段は高く、それに見合った授業があったかどうかは、疑問。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師のレベルの高さはよかったが、トイレを含めて清掃が行き届いていないことが多く、閉口してしまうことが、あったのを覚えている。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 新宿校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
めちゃくちゃやさしそうな先生だったので子どもがうまくなついてくれました。教え方も丁寧でわかりやすいです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材についてはとてもわかりやすくて覚えやすく、カリキュラムは生徒の進捗に合わせてフォローをしてくれています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室や設備はそんなに新しいわけではないのですが、とてもきれいで使いやすくて雰囲気も明るくて楽しい感じがします。
【料金】
他の塾や予備校に比べると月々の料金がちょっとだけ高いので、もう少しだけディスカウントや割引きがあるとうれしいです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
こどもはこころが繊細なので、講師だけでなくスタッフさんたちが細かな気遣いをしてくれているので安心できます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 福岡校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
担任の先生が真摯で、進学に対して勉学だけでなく生活態度まで気をくばってくれる。例えばスマホを所有しはじめた頃からスマホに夢中になり成績が下がった時にスマホを塾で預かってくださりわたしどもが手を焼いて困っていたのを助けていただいたことなど。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学校の長期休みに合宿などのイベントがあり、単に勉強を教えるのでなく、集団生活の中で人間関係を育むようなカリキュラムは志望校を目指すだけでなく人間形成にも大切なので成績が良くなるだけでなく、人間性も磨かれる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
福岡に開校して、歳月を重ねているせいか、市街地の中心部にあるのに落ち着いて、学習できる環境を提供しているとかんじます。また、自習室も図書館では勉強したような感じだけでじっさいは捗ってない事が多いのですが、教官が度々訪れて生徒の疑問なんかにも相談に乗ってくれて、とても良い環境だとかんじます。
【料金】
料金は大学に通すだけの授業であれば少し高い気もしますが、先生にもよるのでしょうが学生、人としての躾などにも気を配っていただける事を考えれば妥当な金額だと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点は、本人が大変前向きに勉強に取り組むようになったこと。また、人への思いやりを持つ様になったこと。塾へ行くまでは周りの子と同じ様にスマホなどにかまけていたのが、そうではなくなった。などたくさんあります。改善してほしい点は特にみあたりません。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 お茶の水校1号館

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
授業が面白いらしい。周りのレベルも高く、本人のやる気が向上したように思う。充実した授業内容らしく本人は満足しているように見える。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業で分からないことは、授業後に講師が質問すれば答えてくれる。本人のやる気が向上し、帰宅するとすぐ復習している。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
周りの生徒さんのレベルが高く、切磋琢磨できる環境が非常に良いと思う。設備等、特に優れたものはないが、講師が生徒の興味を惹きつける授業をしてくれるので、集中して受講しているようだ。
【料金】
他の予備校と比較しても、特別高いわけではない。親として子供の可能性を広げてあげるのに、特に気にするほどの料金設定ではないと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
生徒のレベルも高く、 同じ志望であることから本人のやる気が向上した。また、周りに繁華街がなく、周りの環境にも満足している。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

名門会 札幌駅前校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
若い先生なのではじめは不安でしたが、毎授業ごとに連絡をして下さり、とても助かりました。また、先生の指導方法も丁寧で良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験を目指して指導するというよりは、能力に合わせて指導するという方針のようです。受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業で、助かりました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は花が飾ってあり優雅な雰囲気なので勉強する環境としてはたいへんよいです。設備は新しくはないですが特に不満はありません。
【料金】
料金は月1万円であることを考えると割安だと思います。しかし毎月の授業料以外に教材費がかかります。しかし料金面は満足しています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の指導方針に満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談があったのが非常に良かったと思っております。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

医学部予備校ウインダム 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
インターネットで学習することができる。成績とかを父兄が閲覧できる。また、先生が個性的だと聞き、講師の服装もスーツではないそうです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
成績を目指して指導するというよりは、個性に合わせて指導する方針のようです。受講していたコースでは応用よりも基礎重視です。夏期講習で成績が伸びたように思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内にはモニターがあり、最新設備で勉強できる雰囲気なので環境としては良いです。受講生の数も思ったより少なく、指導が行き届くのではないかなといい印象を持ってます。
【料金】
料金は、国立大学に合格させてもらったことを考えると毎月の授業料は安いものだと思えます。教材をいろいろそろえるのに、かなり出費を強いられたと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴である人としても成長するというモットーに満足しています。また、インターネットを使って保護者との連絡もとれて便利でした。定期的に保護者を含めた面談等はありませんでした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 福山駅前校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
宿題の量が多く大変そうだった指導内容は分かりやすかったようでいろいろ質問をして分からないところはすぐ解決するようにしていた
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
応用が多かったのでどんな問題にも臨機応変に対応できるようになったのがよかったです苦手なところは特別にカリキュラムを組んでもらってしっかり勉強していた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
冷暖房も完備されているので勉強する環境としてはよかった雑音などもなく特に不満はなかった整理整頓もされていたと思う
【料金】
料金は特別なカリキュラムなどを組んでもらえることを考えたら妥当だと思います料金設定も分かりやすかったしきちんと説明もあったので安心でした
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点は生徒それぞれに合わせたカリキュラムを組んでもらえることと先生が熱心に指導してくれるところです

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 本郷校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
全員がプロの社会人講師なので安心する。もっと個別指導時間を設けてくればいいと思う。最低限は学習習慣を指導して欲しい
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
速読・速聴の右脳開発で語彙力・集中力・国語力練成主体、文法、読解、記述練成や、GT国語と言う教材を使用することで子供の勉強に訳に立つ
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
座席位置が大切です。教室の後ろの方では、自分より前の友だちの動きが気になり、学習に集中できないことがあります。先生がすぐに声を掛けやすい最前列がよい場合、最後列の方が落ち着く場合などもあり、児童生徒の実態に応じた工夫が大切です。
【料金】
実績があり、大学進学指導の質も高いため、それに応じて高い授業料を設定しても納得できます。しかし、教材費が高いです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
隣の席が近過ぎると、友だちの言動が気になることがあります。席の間隔が少し広ければいいと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【新潟県対応】

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
わからないところはわかるまで砕いて教えてくれたのですが、時には砕きすぎてわからないときもありました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
様々なテキストを用いて勉強をしてためになったのですが、行き帰りの荷物が多いのは大変でした。毎日カバンには大量のテキストで時々肩が痛くなることも。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾には待合室もあってそこで勉強したりできましたし、マンガもあったので気分で勉強や遊びができるのはよかったです。
【料金】
料金は授業料にテキストなどが全部含まれていて、しかも安かったので割とよかったです。ケータイの持っていない子供には公衆電話料金も貸してくれて授業料に含んでくれて非常に良心的でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
クリスマス会など授業以外に楽しめるイベントを企画してくれるので1年間でも楽しみに出来る日があったのはよかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2831-2840件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.