医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2821-2830件を表示

河合塾 大宮校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
指導に定評のあるベテラン講師なので、要点をわかりやすく教えていただき、また、多角的な視点からの解法で豊かな発想力をもてるようになった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部の傾向に併せた授業で効率的に実力を伸ばすことができた。教材も精選されていて繰り返し解くことで基礎力は十分に身についた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室が1階にあり、勉強に勤しむ生徒を見て教室に上がるのでモチベーションが向上した。教室も明るく、掃除が行き届いていて快適に授業が受けられた。
【料金】
教材費は授業料に含まれ、季節講習を含めても100万円ほどであり、医学部専門予備校と比べると低廉な授業料で質の高い授業を受けられた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験校選択において適切なアドバイスが受けられた。具体的には、私立校の併願計画について、無理のない受験校選びができてよかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

医歯薬専門予備校 野田クルゼ 本校【高卒生対象】

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
どの先生も質問に懇切丁寧に対応してくれ、プライベートでの付き合いもあり、浪人期間は思いのほか楽しかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
特別進学クラスに在籍させていただいているときに同級生の勉強ぶりに刺激されて自分も頑張ることができ、無事一浪で合格させていただけました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎の中は狭いながらも勉強しやすい環境は十分に確保されておりましたので、どこにいても勉強は十分できました。秘書の女性の方々も優しく対応して下さいました。不都合は感じませんでした。
【料金】
講師を必要とする勉強をすればするほどお金がかかるのは仕方がないと思いますし、その分だけまた頑張って親に迷惑をかけないようにする気持ちが起きてきましたので、必要経費だったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
喫煙者が思いのほか多かったので、玄関の外に出るとタバコの煙のにおいが漂ってきて若干不愉快な気持ちにさせられましたが、長く浪人されている方々にとってはストレス解消なのかとも思いますのでしょうがないかと思っていました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 名古屋校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 1 / サポート体制: - / 料金: 1

投稿:2016年度
【講師】
一人一人のレベルに合わせて指導を工夫していただけていたようなのでより難しい問題などもできて、よかったようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
冬期講習などは、カリキュラムも多く、色々選べてよかったようです。受けたい授業が重なっていて、選択しなくてはいかなかったようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ちゃんと質問できていたのか把握できていません。教室はそこそこきれいだったと思います。すぐ裏に線路がありますが、音はそんなに気にならないと思います
【料金】
高いと思います。他と比べてないので比較がわかりませんが、かなり高かったと思います。個別指導でもないのに。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者への連絡がないのでよくわからない。進路指導もちゃんとしていただいているのかもよくわからないです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 千葉校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
通っていた時期に子供が不満を口にする事がなかったし、希望大学に一次合格もしていたので、親としては満足している。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
作文作業がとても苦手な子だったが、ご指導いただいたおかげで小論文など苦痛なく書けるようになったと子供が言っていたので。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
千葉という立地のせいか人数も多くなく、ざわめき・焦りなく静かな雰囲気の中で自分のペースを保てていた様子でした。
【料金】
料金については、医学部コースと言う事で高度で高額を予想していたが、短期で受けたい講義のみを選べ講義時間による料金設定がされていたので良心的に感じた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
主人が浪人時代に通っていた塾でもあるので古くからの実績もあり、何より主人がいつも相談に行っても快く相談に乗って頂けた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

家庭教師 学参 三重県対応

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
予備校の講師、スタッフともとてもみなさん親切でした。勉強の教え方もすごく丁寧で信頼できました。下の子にもまた受講させたいと考えています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学校より先取りする内容でやや高度ですが、受験に際して実践的だと思います。自分でどんどんやっていける子には非常に伸びる予備校だと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室があるので集中して学習できると思います。みんなで切磋琢磨している雰囲気なのでやならければならないという気持ちになれると思います。
【料金】
他の塾にくらべてやや割高ですが内容が高度で講師への質問にも熱心に答えてくれるため十分満足できる料金だと思います。そういう意味ではコストパフォーマンスは非常に良いのではないでしょうか。
【良かった点(改善してほしい点) 】
もう少し一クラスの人数が少なければより目が届くと思います。宿題も適量で復習になるためよいサイクルで学習できていると思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
国公立の医学部への合格実績がある予備校と伺っていましたが、その通りでカリキュラムや講師の先生の指導が特化していたため、学校では受けられないような実践にそくした授業を受けることができたことが良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材、カリキュラムともに国公立医学部合格を目指したもので、無駄がなく必要な内容を取得できたようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
静かで環境の整った自習室がいくつかあり、授業の前後だけでなく、授業のない日にもわざわざ自習に出かけて行ったほどです。
【料金】
卒業からしばらく経過しているため、記憶があいまいではありますが、1年半ほど通塾しましたが、一度も料金等が高いと思ったことはありません。とても良心的な値段設定だったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とにかく「国公立医学部」合格に特化していた点がほかにはなく、とても良かったと思います。講師の先生や教材だけでなく、受験の情報などもとても詳細で親としても助かったことがたくさんありました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

科学教育グループSEG 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
毎日勉強する習慣すらなかなかなくて、大学受験に対して大変心配していました。SEGに通うようになり、勉強に興味がわくとともに、ライバルの存在が大きかったようで、毎日自発的に机に向かうようになりました。ありがとうございました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
当初より志望校対策をするというよりも、娘に合わせて指導していただきました。基礎重視の授業であったため、目先の大学別対策というよりもどこの大学でも通用する力強い学力が身についたと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
風邪予防などもしっかりされており、衛生面の心配はありませんでした。自習室も清潔で、席数も十分にあったようです。
【料金】
料金は大変廉価でありました。料金面は大変満足しています。医学部に合格できるのであれば、いくらかかっても全く問題はありませんでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点は、結果を出していただいたことです。改善すべき点は特段、何もありません。このような学校は、受験結果がすべてでしょう。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 現役生教室三田

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
自分に合ったペースで、指導してくれるところがよかったです。自宅からの近かったので自習室もよく利用させてもらっていました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受講していたコースは基礎を学んで、できるようになったら、レベルアップという形だったので、とてもやりやすく、自分のペースでできました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は外の音があまり聞こえないようになっており、静かで、中も仕切りがあるので、他の生徒の授業も気にならず、集中できたと思います。
【料金】
料金は個別なのでそれなりにしましたが、周りの塾とそれほどかわらなかったので、子供に合えばいいかなという気持ちでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴である、個別指導というのに満足しています。あと私たち保護者にも指導内容や今の子供の実力などを定期的に報告してくださるのでそれも満足です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 名古屋校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
わからないところの個別相談に乗ってくれる。進路相談が安全サイドばかりの提案でなく、どこまでチャレンジできるか、しっかりと本人の意思を思った相談内容であった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
長期休暇でも特別講習があり、子供が、世間の浮かれた状況に惑わされることなく、勉強に集中できる環境にもっていくことができてよかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
医学部を目指す生徒ばかりなので、みな真剣に勉強しているので、周囲を見ても安心できる状況でなく、勉強に追い込む状況で、本人も人生で一番勉強できた、と言っていた。
【料金】
授業数の割りに料金が手頃だったように感じる。特別講習は別料金なので、不要と判断できれば、費用発生はないので、よいかと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
新校舎に移ったばかりだったので、特に不満は聞いていない。寮から離れてしまったのはバス通学となり不満ではあったが、逆に気分転換でよかったかもしれない。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 市川駅前校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
気になっているポイントや生徒の特徴を捉え夜でも電話をしてアドバイスを受けた。親身に相談に応対していただき、偏差値の予測も的確で非常に分析も詳細に渡った項目があり役に立った。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラム、内容もためになる内容で、中の上レベルの60以上の学校の情報網も多数あり、役に立った。事前の試験傾向や分析もよかったと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
雰囲気はのびのびやる部分と締めるところは締める感じでメリハリがあり、非常にいい感じの環境が備わっている。
【料金】
料金は夏期講習や冬季講習などの別枠の部分においては、少々高い気がします。内容は充実してるのでいいと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
改善点は強いて言えば、価格であると思う。中学の私学授業料金と遜色がないのは、やはり高いと言わざるおえない

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2821-2830件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.