医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2801-2810件を表示

医系専門予備校 メディカルラボ 広島校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
うちはあまりお金がなく、実際に大学へ入学して以降の学費の心配からあまり塾にお金をかけることができなかった。したがって、どうしても必要と思われるもの以外にはお金をかけることができなかった。塾も利益を上げることが求められているのはわかっているし、仕方がないことだとは思われるが、お金持ち専門の予備校といった印象だった。ただ、広島では私立医学部の情報を得ることは本当に難しく、上の子の時には本当に役に立つ情報を教えてもらったことには感謝している。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
お金がなかったのであまり授業を取っておらず、詳しいことはかけない。というよりお金をかけてまで受けさせたいとまでは思わなかったのも事実。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は落ち着いて勉強できる環境だったと聞いていた。ただ、他の塾の自習室のほうが近かったので、あまり利用していない。
【料金】
気を使っていただいて、授業料では配慮していただいた。しかし、やはり普通ではとても払える金額ではなかった。ただ、これまで私立医学部の情報を知る場所がほとんどなかった中で、よくきていただいたと思っている。いろいろ助かりました。その中で我が家はあまりよい客ではなかったのではないかと思っています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり、これまで私立の医学部の情報がとぼしい広島に来てもらって助かりました。ただ、これからはうちのようにお金持ち以外の生徒も奨学金とかの援助を受けて私立医学部にたくさん入学する時代が来ると思われるので、そういった生徒にも少し配慮いただければ助かります。難しいのはわかっているつもりですが。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 札幌校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
一浪の時のチューターは、必要がなかったが、2浪時のチューターは非常に有り難かった。結果はどうあれ非常に預けがいがあった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
チューターによるが、チューターがいい指導をしてくれる、目先の結果ではなく1月からの本番に合わせた指導をしてくれるので、不安を解消してくれる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室や自習室は可もなく不可もなしだと思うし、衛生面もこれといって問題はないと思う、自習室も入りきれないということはなかったので毎晩通っていた
【料金】
子供の将来への投資だが、東京から講師が通って来たりする事を考えれば、市立大学の授業料と比べても学費と比べても妥当な額ではないかと思う、依って高いとは思えない
【良かった点(改善してほしい点) 】
何といってもチューターの質だと思う、平均的と云うか当たり障りのないチューターは要らない。担当の予備校生の資質を理解した上での指導上、時にきつい事をいう責任を持ったことを言えるチューターの育成が課題と思う、2浪時の様な非常に有能な方がいるだけにそう思う

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 麹町校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
小論文を熱心に指導してくれました。苦手な数学への取組のきっかけを作っていただきました。もう少し時間をかけて対処出来れば、本番での得点のアップにつながったでしょう。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
数学の解法の記述方法のチェックまで見てもらうべきだったでしょう。小論文については具体的書き方までよく指導していただきました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
静かで自習をするにもべんりだし、真面目に勉強している生徒さんがおおく、刺激になったようです。落ち着いたかつ真面目に勉強する環境がよいようです。
【料金】
医学部専門予備校の料金に比較すると安いと思います。少数科目しかとらない場合の便宜があればさらによいとおもいます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
情報量の多さに基づく情報提供能力とくに地方国立医学部に関する情報がべんりでした。センターリサーチ等も役に立ちました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 浦和校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
家庭での学習習慣が変わりました。始めは慣れずに大変だったが次第に、慣れてきました。先生のアドバイスの重要性を実感したようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
計画的な学習が苦手だったのですが、ライバルに合わせたので定期テストが本人の納得の行く結果となったようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
周りもとても真剣に取り組んでいるようなので、本人も真剣にやっているそうです。よく子供は自習室に通っています。
【料金】
高いとは思いますが、子供の将来のためなので仕方ない事かと思います。子供自身も満足しているようなのであまり気にしません
【良かった点(改善してほしい点) 】
大学のための情報がとても多くて助かっています。先生もとても熱心で子供も頑張っているようです。改善点は特にないのかなと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

レクサス教育センター ガーデン校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
基本から始まり、親切で、夜遅くまで復習してもらい理解力が高まった。時間が長かったけど十分に効果があがった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材を与えられ、徹底的に基本を教え込まれ、繰り返しのテストで、ミスのない点数を取るやり方が効果あった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
勉強に集中できたようですが、多浪生が時々じゃまになったようです。教室は清潔で、衛生面も問題なかったです。
【料金】
医学部予備校なので、料金は高いですが、専門で夜まで復習もしていただけるので妥当だと思います。夏の講習は別途費用がかかったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者面談に2度行きましたが、もう少し増やしてほしかったです。大学の情報の本を出しているので受験情報が豊富でした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【北海道対応】

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
熱心です。 とにかく自分の意思で教科が選べるように、講師みんなで取り掛かっているようです。 自由参加の授業もあり、子供に合っているように思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は分割されて、仕切りがあり、集中し易い環境だと思います。 授業も子供に合わせて、細かく見てもらっています。
【料金】
授業も、教科書、環境も整っているので、あとは子供の自覚度合いと ヤル気の持続度合いですかね? 期待は持てます、親子ともに。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点は、同じ地区にあって通い易い環境。 悪い点は、今のところ自分の立ち位置の確かめが出来ていない点。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 池袋校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
はじめは怖そうな先生だったようだけど子供の理解度もわかっていて、程よい緊張感のなか予習をする習慣がつきました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容はただの講義だけでなく指したりするので子供には緊張とメリハリがありとてもよかったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室など充実していたので、勉強は集中できたようです。警備もしっかりしていて勉強の妨げになる子は注意されてたようです。
【料金】
料金は高いように思いました。教材費はとられなかったのでそれを考えると、それ程でもないのかとも思います。科目ごとの金額設定でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
予備校のスタッフの目も厳しいせいか緊張感があり勉強をする環境はとてもよかったようです。保護者会もあり受験状況もよくわかりました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【青森県対応】

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
丁寧で、授業後の宿題も多く、熱心な先生でした。性格的にもあい、いろいろな相談にも乗っていただきました。たとえば家庭での問題についてです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験に合格することを目指すというよりは、生徒個々人に合わせて、人格形成に力を入れているように感じました。もちろん苦手な教科を重点的に教えてもらいました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
雑音はありません。周りの生徒さんも騒がしい生徒はいなく、全体的に落ち着いた雰囲気だったと思います。先生方も落ち着いた雰囲気でした。
【料金】
料金についても特に不満はありませんでした。塾というとお金がかかるイメージですが、料金で困ったことはありません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
よかった点はたくさんありますが、一番よかった点は先生方の人格です。相性もあると思いますが、先生との人間関係は良好でした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

家庭教師 学参 東京都対応

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
講師の方が親切でよかったと思います。熱心に授業していると思っています。わかりやすいと言っていました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは一般的だと思います。教材はわかりにくいので、変更希望でしたが、なかなか難しそうだなと思っています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
インフルエンザが流行っていました。なかなか予防は難しいと思います。無理してくる子もいるので、個別がいいかなと思っています。
【料金】
どんどん料金が高くなってしまったけど、成果があがったので、よかったです。個別の支払いがいくらかありましたが、トータルでは満足でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
面談は特になしなので、不安でした。他の塾は面談に力をいれていたみたいなので、今後もその点心配でどうしようかと思っています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 三軒茶屋校

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 2 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
学長さんも真面目で、毎授業にも顔を出してくれて、信頼ができる雰囲気でした。授業も、個別指導が中心でわかりやすい内容だと、思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受講していたコースでは応用よりも基礎をしっかりやっていただけるので、助かりました。個別指導のカリキュラムを、組んで計画的にしていただけました
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
雰囲気も明るく、環境も勉強に最適です。風邪予防も対策もあるため、設備も充実で安心できます。部屋も広く、防音で、集中して取り組める様です
【料金】
料金は手頃ですが、テキストに別途料金がかかるため、受講する授業によっては高くなる場合が難点です。延長料金などはありません
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴は静かなところです。定期で保護者面談があったので、状況も良くわかり、自習室も使い放題なため、好きな時に使えるのも魅力です

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2801-2810件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.