医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2721-2730件を表示

東進ハイスクール 池袋校

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
ビデオ授業はわかりやすくまとめられている。テキストは簡素。自分でメモを取り 自分なりのノートを作成する方針なのだと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
添削問題(小論文 過去問)は戻ってくるのが遅いし、提出した答案用紙を本部で紛失されることも複数回あった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室の席は十分にあるので、焦る必要はないと思う。
【料金】
授業以外のものが毎年更新する際にかかるが、履修科目・講座が少なければ少ないほど、この部分の方が高くなる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
担任も担任助手も大学生なので、高校生には話しやすいと思う。社員教育が行き届いているので、大学生さんでもきちんとした言葉遣いができていて安心できるが、大学受験一般の情報量が、大学生さんの経験しかないので少ない。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【神奈川県対応】

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
なかなか勉強に集中できないのが難点でしたが、集中する時間と緩める時間のメリハリをつけてくれて良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
習うより慣れよが信条のようで、繰り返し問題をとく練習をしてくれました。独自の教材も自分で作成してくれたり、工夫してくれていました
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は整理整頓されていてきれいでした。ただし机は狭かったように記憶しています。もっと余裕をもったスペースが確保されていても良かったように思います。
【料金】
料金体系が明確で不満はありませんでした。少し高めでしたが、環境や授業の質を考えると納得感はあります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的なフィードバックはもっと頻繁にあってもよかったように感じます。進捗状況がわからない時があったので、そんなときに、「あれっ?」と思っていました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【千葉県対応】

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
医学部コースははじめてでしたため、授業内容についていけるかが戸惑いましたが、面接などできめ細かに対応いただき、不安感が払しょくされてよかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
一定レベルの方が集まっているとはいえ、レベルが色々あり、それに合わせて、カリキュラムを組んでいただけていたという印象を受けました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
個別式のため、落ち着いた環境で、他からの余分な刺激や、雑音もなく、静かに集中できる環境にありました。落ち着いて、勉強できるのが良かったです。
【料金】
やはり個別式のため、価格は高めです。ただし、追加料金が必要ないのは良いですね。授業内容に見合う料金体系だったという印象です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
個別指導であったので、自分のレベルに合って進められるのは非常に良かったです。一方で、周りのレベルが分かりにくい気がします。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 水戸校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
チューターが、自分のために様々なところで協力的だったんですが、私はそんなに構われたくないタイプなので、それに合わせて適度に放っておいてくれる感じがよかったです。先生の解き方がとても明確で、それまでなんとなくで解いてたものもちゃんと根拠をもって答えられるようになったので、自信をもって回答することができました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受講していたコースでは、最難関国公立大学の過去問の類似問題をテキストで扱っていました。理科は習熟度で2クラスに分けられ、自分にあったレベルを受講できました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
トイレまでとてもきれいだった。自習室も専用自習室と、空いている教室を使う教室自習室があり、自分にあっている方を利用できます。
【料金】
料金は気にしたことがありません。ただ、高校の先生に推薦状を書いてもらったのでたしか入塾金は無料になった気がします。安くはないかもしれませんが、それ以上のものが得られたので、それを踏まえるととても安く感じます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
集団授業しかないところが自分にあってました。河合塾の全国模試が無料で、しかもいつも受けている教室で受けれることもよかったです

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【青森県対応】

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
とても親切で熱心な先生が多く、授業の度に生徒に対して声かけをしっかりしている所であった。指導の方針もしっかりしていて良かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
一人一人の目標とレベルに合わせて課題を提示して授業が受けられるようにしていて良かった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室はきれいで落ち着いた雰囲気なので勉強はしやすいとおもう。とくに不満もなく快適に勉強できているので満足している。
【料金】
料金は普通の所よりも高いとは思う。講習の度に別途かかる部分もあるので費用の負担は大きいとおもう。季節ごとの講習はきつかった
【良かった点(改善してほしい点) 】
全体的に満足している生徒に対して熱心な対応で保護者に対してもしっかりと説明があるので素晴らしい。情報があまりないのでもっと提供してもらえるとなおさら良い

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 仙台校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
国語の講師が本当に勉強になりました。また、どの教科の講師も、質問に行けばとても親切に指導して頂けますし、添削も嫌がらずに熱心に行ってくれます。何度も通えば、顔を覚えてもらえ、モチベーション維持や、メンタルケアも手伝ってもらえます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
Tテキストを利用して授業を行うクラスでは、授業ペースも速く、難易度も桁外れに難しいです。正直な所、東大、京大、東工大レベル以外では必要ないと思います。しかし、標準クラスでは正直レベルが低いかもしれないので、授業と他に演習を行う生徒もいます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
8階に、スカイエイトと呼ばれる大きな自習室が存在します。常に管理人が常駐してるので、手続きも簡単に済ませられますし、室内の空調や、雑音に悩まされることもありません。
【料金】
他の大手予備校に比べて授業料は低いとおもいます。また、塾生限定で無料講座なども行われているので、常に連絡に注意しておけば、価格以上の授業量を稼ぐことができます。個人的には、自主学習の方が重要だとおもいますが。
【良かった点(改善してほしい点) 】
大手だけあって、医学部の志望者が多いため、多くのライバルと肩を並べて勉強していくことになります。勉強のモチベーションが下がった時も、勉強し続けているライバルを見れば、休んでいる暇はないとやる気を取り戻せた点が良い点だと思っています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

家庭教師 学参 千葉県対応

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
授業内容は難しいですが、その分学びがいがある教科があって、とても面白みがありました。自分に見合った教科を学ぶことができてとても嬉しかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容とカリキュラムがバランスよく成り立っていて、内容に合わせて指導していく方針のようです。定期テスト前には、一生懸命指導してくれました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾の周りの生徒は静かですので、高校では授業に集中できなかったので、とても助かりました。授業の内容が頭に入るので、テストもあまり難しく感じませんでした。
【料金】
料金は難易度が高いため、非常に高額でした。しかし、コストに大変見合っておりましたので、受講できて本当に良かったと思える価格でもあります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受講料金を安くすればもう少し学習できたかもしれないところがあった。また、奇問ともいえる内容もあったので、もう少し簡単に説明してほしかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【岡山県対応】

総合評価 ★★☆☆☆ 1.8

講師: 1 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
とても分かりやすい講義でとてもよかったと思う。毎日机につくという習慣がつくことができた 面白い先生もいた
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学力によってクラスがわけられていて基本なことをまなべるようにしました。計画的に学習でき集中できた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
雰囲気は良く学習する意欲を高めることができる塾だとおもいます。衛生面もよく清潔にたもたれているのがいい
【料金】
料金は高かったのが残念です。それなりのサービスがなかったのが残念です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
年に4回面談がありこまったときはいつでも相談に乗ってくれた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

名門会 岡山駅前校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
医学部受験ということで、講師の先生方もキリッとしておられて、とても良い指導を受けることができました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
初めて行った時に、周りの生徒がとてもピリピリしていたのを今でも覚えています。厳しいところなんだなと思いました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内はとても静かで、落ち着いたともピリピリしているとも受け取れました。自分にはその雰囲気が合わずにすぐに辞めてしまいました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
雰囲気のところでも書いた通り、周りがピリピリしていてちょっと入りにくかったです。合う人と合わない人がいると思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 福岡校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
講師によって授業の質が全然違うのでノート等が取りにくいです。チューターはとても親切です。模試等の相談に親切にのってくださるのであまり自分で迷う必要がなくなって勉強に集中できます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏期講習はあまり取らなくてもいいという講師ととったほうがいいという講師がいて少し混乱しますが、教材の質がいいのでとったほうがいいと感じます。他の問題集をする必要はなく、テキストで十分足りると思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
騒がしくなく一人ひとりが集中して勉強しているように思います(クラスにもよりますが)。トイレ等も綺麗なのでとても使いやすいです。人数に対してトイレが少ないような気がしますが許容範囲内です。
【料金】
高く感じがちですが他の予備校比べれば安いです。夏期講習などは別途料金が必要なので、何とも言えないですが奨学金やスカラシップ制度もあるのでうまく利用できればかなり安くすみます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
毎週水曜日にチュートリアルがあって情報がこまめに確認できます。ラウンジの席が生徒数に対して少ないように思えます。現役生用のものがあるのに浪人生用のものがないのは少し不満に感じます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2721-2730件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.