医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2431-2440件を表示

東進衛星予備校 相生中央校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
自習室をいつでも利用できるので、自分のペースで授業をすすめることができた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
解説がとてもわかりやすくてよかった。黒板の字もきれいだった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
整理整頓されていた。大きい道路にちかいためにうるさかったが我慢できた。
【料金】
割高だとおもった。この塾ですべての教科をとることはできなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
友達同士が多く、うるさいことがおおかった。雰囲気をかえてほしかった。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:669

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 池袋校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
少人数が売りの予備校。先生がきちんと一人一人を把握しているので信頼感が生まれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自習室が狭くて机の個数も少ないので争奪戦。結局あきらめて学校の図書室で勉強することもありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とにかくみんな必死・私語などない静かな環境で勉強が出来ました。
【料金】
少人数なので大手予備校よりは高かったです。教材もかなりの量。なんとか使いきりましたがこの教材もお高めでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
親もメールで不安な事を手軽に相談できました。初めての大学受験だったので親も子も不安一杯でしたのでプロの方々の意見はすごく参考になりました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:668

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 池袋校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
カリキュラムも子供に合っていて、講師の先生も熱心に指導してくれている。毎週、テストと宿題があるので、それに向けて勉強する。ちゃんと勉強のペースができているように思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大学受験に向けてのカリキュラムが無理なくできているので、先を見据えて勉強に取り組むことができる。夏期講習や春季講習も自分の勉強の進度に合わせて選ぶことができるのでよい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室や軽食を食べていい部屋もあるようで、便利に通塾できている。教室も人数に合った広さでよい。
【料金】
まだ高校一年生で、1教科しか選択していないので、ちょうどいい月謝だと思う。学年が進むともっと負担が増えると思うが。
【良かった点(改善してほしい点) 】
大手の予備校なので、情報量が多いのがいい点である。スタッフの方たちも親切で、相談にも親身にのってくれるようだ。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:665

続きを読む
閉じる

四谷学院 なんば校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
個別授業の講師の方々の都合で、時間割変更が多すぎるのでその点は困ります。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個別授業なので、模擬試験や学校の試験などの都合により、内容を合わせてくれた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
建物の周りも閑静で、教室や自習室も清潔で静かです、集中できます。
【料金】
料金は、他の予備校と比べると、大変高い様に感じています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
個別授業の講師の方々の都合による時間割変更ははもっと厳しくして欲しいです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:662

続きを読む
閉じる

駿台 浜松校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
さすが駿台、講師陣とカリキュラムは一流です。入塾前に診断テストがあり、自分の学力に合ったコースを選ぶことができるのも魅力です。また、浜松にいながら首都圏と同じ内容の講義を受けられるので、大学受験において、どこの志望でもここだけで準備ができるのも心強いです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
名物先生の講義はひとつひとつ面白く、記憶に残りやすいので勉強になります。やむを得ず休んでも、後でビデオでみることができ、大変便利です。講師の先生以外に、進路アドバイザー、クラスリーダーさんがついてくれて、勉強や進路について遠慮なく相談できるのが心強いです。特にクラスリーダーは浜松医科大学の大学生が多いので、年齢も近く、何でも相談しやすい空気です。 自習室も完備していて、勉強しやすいです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
建物が新しく静かな環境、席数の多い自習室は指定席制で必ず座れるので、これで成績が上がらなかったら、それは自分のせいだと思います。
【料金】
こんなものだと思います。決して安くはありませんが、高過ぎるとは思いません。模試は全て無料、単発で開催される英語リスニング対策講座やセンター対策講座も無料なので、お得感の方が大きいです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
大学受験において、地方のハンディは情報の少なさです。地元の塾ではどうしても不足してしまう最新の情報を駿台は持っており、かつ、首都圏と同じ質の高い内容の講義をライブで受けられるのが何よりもうれしいです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高2)

ID:661

続きを読む
閉じる

駿台 豊中校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
現役合格を目指している学校なので指導が熱心でした。希望がもてる
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基礎4:応用6の感じでした。季節講習は内容のあるもので応用力ができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は明るく使いやすくなっているので勉強する環境は整っている。
【料金】
料金は現役合格できることを考えると周りより高いのですが実力は着実についている。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者の連絡がまめにあるので進学の不安や相談などができやすいので安心。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:660

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 知立本校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中1 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
中等部の集団授業から高等部の映像授業に変わり、講師と接する時間がどの位あるのか分からないが、毎月の面談で勉強で困っている事や進め方のアドバイスをしてもらってようなので安心しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
中等部では定期テスト前に各中学別に指導がありました。実力考査は制服着用で入試と同じ形で行い塾で慣れていたので入試も緊張せずに臨めたようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
携帯電話はロッカーに入れる事になっているので入ってしまえば集中できると思います
【料金】
高等部は本人の希望でコースが選べるので良心的だと思います。受講数が足りなくなれば買い足せるので本人のやる気次第で調整できるところが良いと思います、
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験に関してはやはりプロなので、受験校を迷ったときには助かりました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高1)

ID:659

続きを読む
閉じる

aps大学受験予備校 本校(渋谷)

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
チューター制度があり個別に勉強内容について相談に乗っていただけたので目標が明確になりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
クラス別にわかれているのでレベルが同じ人たちと授業を受けられて良かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室やロッカーがあり家で勉強に集中出来ない人にはとてもいいです。
【料金】
チューター制度などがあるので大手の予備校よりは高いですが、その価値はあると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
最後まで面倒を見てくださり助かりました。季節講習中は塾内が少し混んでしまいますが、勉強に支障はありませんでした。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:658

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 鹿島神宮駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 2 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
衛星録画をみるので自分で飛ばしたいところは2倍速でゆっくり見たいところはゆっくりできるのがいい。質問をすれば講師が常駐しているので可能ですがなかなか声をかけにくいのでスルーしてしまう。隣と自分が違う講義を聞いているので孤独感があり、授業に入り込みにくい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テキストはわかりやすいが講義が一方通行で理解しているのか不安になる。お試しの講習がいくつかあるので自分の進度や科目に合った講義を見聞きして選択できるのがいい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
一人一人に端末があるので自分の好きな講義を自分のペースで、2倍速もあるので進めることができるので聞き逃しが少なくていいが、他の人がどこに疑問を感じているのかがわかりにくい。
【料金】
機材が高いのか衛星使用料金が高いのかとにかく割高感だけが印象に残りました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分で講義を選べるし人気講師の授業を自分の住んでいる地区で受講できるのは魅力的ですが臨場感が薄く授業に入り込みにくく感じました。料金も他の予備校に比べて高く感じました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:657

続きを読む
閉じる

代々木ゼミナール 福岡校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
よくある名物という評判の先生はいないが、底堅く地道に教えてくれている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
いくつかの大手の予備校の様子と比較しても遜色はないと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ビルは古いそうだが、内装はリフォームしているようなきれいさでよい。
【料金】
料金は若干高い感じがしないでもないが、許容範囲だと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
地元の情報にも精通しており、けっこう的確な指導をしてくれている。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:656

続きを読む
閉じる

3013件中 2431-2440件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.