医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2401-2410件を表示

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
講師の質はおしなべて高いです。
生徒の成績を高めようという意欲があり、信頼できる講師の方々です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
中学の間に高校の学習内容は終了。
それ以降は演習中心。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
生徒の質が高いためお互いに切磋琢磨し、刺激し合える。
講師の先生も意欲的で最高の環境です。
【料金】
質量に比べかなりコストパフォーマンスは高いです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師、生徒ともみなさんレベルが高いので、学習環境は抜群です。
最後までついていければかなり力がつきます。
東大、首都圏国公立医学部を目指す生徒には最高の環境です。
それ以外の大学を志望する方にはオススメしません。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 お茶の水校1号館

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
入塾直後に厳しいお話が有ったので、一年間これまで無いくらい勉強漬けの毎日を経て念願の大学に受かる事ができました
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
みんなが集中して勉強しているので、私語もほとんどなくいい環境だったように思います
勉強も自習できる環境が有ったので、家で勉強するよりも集中できたと思います
【料金】
毎月の授業料に加えて教材費と夏の合宿、受験前の集中講座など別に出て行くお金も多かったので厳しかったです
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台予備校でも御茶ノ水以外の教室を経験した事がありますが、やはり勉強に向かう姿勢が御茶ノ水はできているなと感じました
周りに流されないのが一番ですが環境で人は変わるので電車賃と時間をかけても御茶ノ水校にして良かったと思います

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
熱心なご指導です。東大生と専任の先生がいます。
どの先生も、一人一人をよくみて弱点を
しっかりホローしてくれるので安心です
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
進みは速いですが、医学部にいくならしかたありません。遅くまで付き合ってくれるので質問は必ず行くようにしましょう。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
切磋琢磨が一番合いそうですが、
もうひとついえば、先生との関係は素晴らしいのですが
友達は、みんな敵ではありませんがなかなか同士にはなれなかったようです
【料金】
料金は、安すぎず高すぎずです。講習会が春、夏、冬とあります。通常授業もありますので、お勉強はダブルで大変です。ただ、上をめざすならがんばって受けましょう
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生がサポートしてくれるので安心してお任せできたところです。ただ、東大以外の情報がもう少し欲しかったかな?指導には何ら問題はありません。
特にはありませんが、東大、医学部を目指すなら鉄緑会はすばらしいです。
入塾テストがありますから、とにかく、お勉強をしてから受けてください。落ちます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 仙台校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
コースによって講師も違いますが、馴染めていないようだと必ず声もかけてくれます。
教え方はとても分かりやすく息子は満足していました。
報道では色々言われていましたが大変人気の講師でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人的にはレベルが高く辛かったようです。
うちは私立一本で希望しましたが後半に国立も受験したいと予定変更しましたが必要な授業や最低限の授業料も快く算出して頂きました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
地元ではなかった為最初は、中々馴染めなかったようですが…講師は気配りもきちんとしていて声がけも徹底されているようでした。
一番最初に見学を兼ねて訪問した際には親切丁寧に教えて頂き好感が持てました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
希望大学へ合格もしましたし、結果的には満足しています。
ただ、料金は決して安くはないので希望大学へ合格出来ないと不満は残るかもしれませんね。
年数回、保護者会があるのですが面談や説明会があり
成績の近況や対策も満足しました。
不安な保護者へは電話連絡で子供の様子を報告してくれるので安心出来ました。
寮が駅から10分程の所に決めた時は少し不便だな~と思いましたが…繁華街や誘惑のない場所で勉強に専念出来たようでした。
駅近くにも寮があるのですが…そこの生徒は寮生同士のコミュニケーションも取れず繁華街や誘惑に負けたりと合格率は低いようです。
寮生の中には予備校へ行かなくなる生徒も居て鍵自体が外出時間の管理になっており予備校へ来ない生徒をチェック出来る体制でした。
うちは帰省時に外泊申請を忘れて帰省してしまい自宅へ連絡が来ました。すごい管理システムです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 大宮校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
新築であったため、大変きれい。自習室も充実。照明がかなり明るく目に負担にはならないか?
【料金】
特別に高額でもなく、特別安くもない。夏期講習など別料金だが、執拗な勧誘はなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験アドバイザーの質が大変高いと感じた。熱心で意欲的、経験も豊富で知識もあり、情熱をもって対応してくれた。データ力の駿台は健在。全国を網羅した豊富なデータ量と蓄積された分析力は秀逸。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
人気の講師もいたり、そうでない講師もいたりでしたが 自分では選べないところが残念。
【良かった点(改善してほしい点) 】
校舎も新しくなり、清潔感もあり 閉塞感はありません。
近くにもうひとつの校舎もあり そちらでも自習ができます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 神戸校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
苦手科目を受講しましたが、講義を受けたり、質問に答えて頂くうちに、知識が系統だてて整理されてゆき、
受験本番で高得点をマークできました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
疑問点があれば、すぐに質問しやすい雰囲気で、居心地がいい校舎でした。
また自習室も充実しており、学習がはかどりました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 札幌校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
一人一人の教師のレベルは高い。もともと分かりやすかった高校の進学校の教師陣の教え方よりもずっと上手い。ただし、全国を飛び回るので質問したいときにできないときもある。質問は完全予約制。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
札幌駅のすぐ近くなのでとても通いやすいです。立地条件は文句なしですね。
教室は綺麗です。もう少しトイレが綺麗ならよかったなぁ。いずれも勉学に差し支えるレベルの問題はありませんでした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 大阪南校

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【料金】
かなりかかった。初年度は親が、2年目は本人のずっと貯めていたお年玉などを崩した。
【良かった点(改善してほしい点) 】
2浪したけど結局医学部は合格出来ず。
1浪目にも合格していたところに2浪目で進学。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

RAMS(ラムス)予備校 名古屋千種本校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
塾長さんと話して、考え方が子供と合っていて、子供とも話しやすい人だったので決めました。よく子供をわかってくれていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的に自由、短い授業で学力を把握
随時相談、質問可
各自に合ったアドバイスをしてくれる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自由に質問できる
自習室として通年毎日、朝から晩まで通っていた
【料金】
コミコミ料金で、追加無く、大手塾より安い
夏休みなども追加はなく有り難かった
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供に合ったアドバイスを随時してくれるのが、親としても安心感がある。子供にとって相談しやすい雰囲気なのが良かった。大手塾の画一授業に疑問があった本人が決めた塾。
小規模塾で、きめ細かい指導が本当に有り難かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2401-2410件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.