医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

大阪府の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
大阪府
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

423件中 191-200件を表示

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
講師は化学の先生がわかりやすくて良かったと娘から聞いた。 駿台で数学の個別指導も受けていた。
医学部在学中の先生でわかりやすく、また精神面でもサポートしてもらい良かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材はやや難しめ。ただ数学、物理などは単元終了後に小テストがあり、理解度をしることができてよかった。
国語は教材に沿って授業に出るだけで、感が鈍らないようにした。センター対策は季節講習で評判のいい講師をとった。英語は講師によりかなり差があった。
精読は普段のカリキュラムでよかったが、季節講習で英作文やセンター対策に有用な講座をとった。数学Ⅱも季節講習でセンター対策をとった。
季節講習は取りすぎ注意。自学、カリキュラム復習や模試復習が大切。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駿台の寮に入っていたし、通学時間も短く、予備校周囲は閑静な住宅街で良かった。
●校舎内の環境
一般自習室は席取りや雑音あります。特別コースで専用自習室を確保してゆっくり勉強できた。料金はそれなりに掛かった。
【料金】
最初は高いと思ったけど、国立医学部に入れたら安いもの。私立医学部に行くこと考えたら安い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師とか教材とかより、周りの人達に刺激をうけて規則正しく頑張って行く事が大切だか、スランプもあり、講師以外の担任の先生方やスタッフに精神面でサポートしてもらった点に感謝している。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2013

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 泉大津駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
ビデオ講義なので目の前に先生が居るわけでは無かったが、教室の管理の方がついていてくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
講師や教材は良いものだと思うのですが、ビデオ講義なので、テレビを見ているのと同じでモチベーションを保つのが大変だと思いました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から近く、静かな場所で、夜でも人通りがあり、通学には安心だと思います。
●校舎内の環境
一人ずつつい立てで仕切られた個別ブースがいくつかあって、結構机の数は多いみたいですが、夏休みなど早くいかないと足りなくなることもあったようです。
【料金】
最初に教材をすべて購入するわけですが、1教科の中にもいくつもコースがあって、あれもこれもと選択すると結構な金額になります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
ビデオ講義ということは教室ごとの教え方にばらつきがないわけで、自分のペースで勉強を進められるのも便利な方式だと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 住道校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
有名講師だけあって授業が分かりやすい。しかもバラエティーに富んでいる
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自由にカリキュラムが選択できるので、クラブとの両立も可能であった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から徒歩2分で利便性が非常に高く、又、周辺も意外と静かだったので、勉強に集中できる環境である。
●校舎内の環境
特に普通の環境であり、勉強に支障をきたすような事は全くありませんでした。
【料金】
やはり入塾代も含めて、高額であった。家計には非常に厳しい金額でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
特に授業内容等ではありませんが、費用については、もう少し金額を下げて欲しいと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 和泉府中駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
先生がいないので、質問等ができずに苦労しました。パソコンでの学習なので、先生、講師がいません。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
その人、その人でカリキュラムが違います。なので、自分に合った講座を受講できます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅前にあるので、便利です。駅から徒歩1分。ただ、近くにファーストフードのような店はありません。
●校舎内の環境
自習室等、充実しているようです。席もたくさんあるので、自習するのに並ぶとかそういうことはありません。
【料金】
料金は高いです。講座をとるように勧められるので積み重なって高くなると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
質問ができる、講師が常備いてくれたらと思います。大学生の先生がいますが、講師ではないので、きちんとした講師がいれば完璧だと思います。
●その他
特にありませんが、とても親身になって、いろいろと相談に乗ってくださったおかげで、満足のいく受験生生活を送れました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
講師については大学受験に強い、有名な一流講師が揃っていたと思われる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材については志望する大学に特化した優秀な教材がそろっていたと考えられる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
周りに関しては駅に大変近く、交通アクセスは良い感じであるが、食品関係は少ない感じ。
●校舎内の環境
塾内の環境は基本的に建物が広く、清潔なのでそこら辺はいい感じである。
【料金】
料金に関しては詳しい事はよく分からないが、基本的には良心的
【良かった点(改善してほしい点) 】
周りに仲間がたくさんいるので寂しさや孤独感を感じることはあまりない
●その他
その他に関しては特にいうこともなく大手なので安心できると思われる。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 桃谷駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
映像授業なのですが、プロの講師が教えてくださるのでどの授業もとても分かりやすいです。
塾にいるチューターさんに質問も出来たりするので、分からないことも聞くことができます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
映像授業なので、通期、夏季など関係なくいつでも授業を受けることができるので、自分のペースで進めることができ、部活をやっていても通いやすいです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
最寄駅駅から徒歩3分ほどで着きます。近くに商店街やファーストフード店など、たくさんのお店があるのでご飯も色々な物を食べることができるので充実しています。
●校舎内の環境
教室内には音読ルームという防音の部屋があり、音読する事ができます。防臭剤など置いてあり、衛生面にも気を遣われてあります。机は先生方が定期的に拭いてくれています。
【料金】
映像授業でプロの講師に教えてもらうので、それなりの料金はかかります。
最初は何講座パックという形で大体取るのですが、3年になってから追加で過去問演習講座など新しく取ったりするとかなりかかります。
ですが、高い分プロの講師が教えてくださるのでとても分かりやすいです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
エアコンなどの温度調節は、先生方に言えばすぐに温度変更してくれたりと生徒の要望に臨機応変に対応してくださります。
受付の横にフリースペースがあり、そこでご飯を食べたりできます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

高等進学塾 東京医進館 天王寺校

総合評価 ★☆☆☆☆ 1.0

講師: 1 / カリキュラム: 1 / 環境: 1 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:中2 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
成績の良い生徒向きな内容である。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部受験用なので医学部向けの授業である。他の学部志望の人は難しい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
学校からの交通便が良かった。しかし、少し奥に入ったところの治安の悪そうなところだった
●校舎内の環境
ビルの1階にあり暗かった。自習室も狭かった。テスト前は空いてないこともあった。
【料金】
高かった。成績の良い人は免除だった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
成績の良い人は前へ前へ引っ張っていってくれるので良いと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 京阪くずは駅校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
センター国語対策の授業がとてもわかり易かった。数学の先生は初めは合わなかったので途中で変えてもらってからはとても良かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の通える範囲で好きなように時間割が組めるので忙しい私でも無理なく通うことが出来た
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅の真横にあり、学校帰りにすぐに行くことが出来たが、時間帯によってとても騒がしい時があった
●校舎内の環境
塾自体は綺麗なのだが、生徒同士での喋りが多く、うるさい時があった
【料金】
諸経費が多く含まれているので高額だった。1年間で数百万円近くいっていると思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駅近なのは本当に助かった。映像授業なので、先生とのコミュニケーションが苦手な人は向いている。質問はチューターの先生に出来るから良かった

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 上本町校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: -

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
内容は悪くはない。本人の自覚と努力が十分ではなかったように思う。結果は目に見えている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
内容は良い。しっかり習得すれば国公立への合格も十分可能な内容である。本人が真摯に取り組まなければ勿体ないと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
環境も良い、治安・立地も良好で問題なし。よい予備校である。私が若い時とはずいぶん異なり、勉強しやすい環境である。
●校舎内の環境
環境、雑音面も問題ない。重要なのは自習時間に自分の苦手項目をどれだけ克服できるかということで、その点では配慮はされていた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良心的に、個々の学生がある程度納得できるレベルに達するまでは、追徴料金を取らずに最後まで責任を負う、というスタンスがほしい。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 京阪枚方駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
国語を選択したことはあまり効果が無かったが、英語はためになった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
パッケージになっていることが便利であり、不要な単位をとってしまう結果になった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
隣接している公園でイベント開催時に音が聞こえることがマイナス
【料金】
結果的にはじめに単位を選択するので不要なものも選んでしまうから高くなる
【良かった点(改善してほしい点) 】
後から追加の単位を選択した際、追加料金が発生してしまう。そこを工夫してほしい。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

423件中 191-200件を表示

都道府県
大阪府
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.