医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の中学生が投稿した医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
中学生
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

235件中 181-190件を表示

ジェイ&サチ いりなか駅前校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中3 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
完全個別でその子のスタートランを決めてから進めていくところがとても良いと思います
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
応用よりも基礎重視はとてもよかった。高校2年生で中学の内容に戻ってやり直しをしているのを聞き、完全個別は、いいなあとおもいました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室がありそこでは集中して勉強できるようです。個別のブースも別途金額ありますが希望すれば使うことができます。
【料金】
毎月の授業料は、その月に何回の個別指導を受けているか、マンツーマン指導を受けているかで、大きく変わってきます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
個別指導もよいですが、相性の良い先生が見つかると、マンツーマンを入れてしっかりみてもらっています

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高2)

ID:1050

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 渕野辺校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
講師については、ビデオによる授業なので本人に合った講義が受けられるのがとても良い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオ授業は都合の良い時間帯に受けることができるのが良い。スケジュール(カリキュラム)管理もしっかりしている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
集中できる環境がしっかり整っていると思う。指導員にも気軽に質問できる雰囲気でとても良い。
【料金】
料金は高めに感じたが、個別に質問できたり、指導員が十分な対応してくれるので、全体的に満足している。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾だけでなく、自宅にてインターネットを利用して授業を受けられるので時間を有効に使えるのが一番良い。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高2)

ID:1032

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
東大の学生が多く、自分の経験を踏まえていろいろな話もしてくれる。また、指導方法については、ずいぶんレクチャーをされているので、良いかと思った。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
やる気のある人しか来ないので、邪魔をするような人はいないから
【料金】
以前よりは、安くなったけれど、他の塾に比べたら高額である
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分の通いたい季節講習のコースを受講するためには、電話で受け付けるのだが、1時間ぐらい電話を3台使ってかけ続けた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:1031

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
宿題の量がとても多くこなすのが大変でしたが、毎週きちんと消化することさえできれば自ずと力が着くほど教材の質が良かった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学年別にステップアップしていく感じが良かった。授業内容もわかりやすく解説してくださるので未修分野の学習も問題なく進められた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
通っていた生徒のほとんどが勉強に対して意識の高い人ばかりで、非常に刺激的だった。
【料金】
安くはないが、質を考えると順当な値段。クラスによっては人数も多すぎず、先生が細かく見てくださるので良い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験期には1人1人と面談をしてアドバイスをいただけて勉強の軌道修正をすることができた。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66~70

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:1011

続きを読む
閉じる

SEA 科学教育研究会 本校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中1 ~ 中3
投稿:2016年度
【講師】
東海と南山の生徒が大部分であり学校の授業進度を考慮がなされていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学校の授業の補習ではなく、大学受験の基礎を固めるのを主眼とされている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は集中できる環境でした。講師も相談しやすい方が多く良かった
【料金】
授業料は安くはないですが、他の予備校系と比しても適正だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業のレベルが高く、集まる生徒の水準も高いところが、最も良かったところです

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(中3)

ID:1002

続きを読む
閉じる

名門会 三宮駅前校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
打っても響かないタイプの子供でしたが、最後まで諦めず通えるような環境でした。私自身、指導していただいた先生とお会いした事がないのですが、 結果を残していただいたので、感謝しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
子供の苦手なところを集中して教えていただいたところが良かったとおもいます。たぶん、集団の塾に通っていたらわからないまま授業が進んでしまい、学力が身に付かなかったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
場所は広くなかったのですが、一部屋に先生と生徒だけという環境で指導していただいたので、だれにも気を使う事なく集中できたとおもいます。
【料金】
正直プロに教えていただいてるとは言え月々の支払いはかなり大変でした。この金額を出すならば欲を言えばもっとレベルの高い学校に行けるくらいの学力まで引き上げでした欲しかったです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供が中学の時に指導時間をまとめて購入する提案があった。少し期間限定で今購入すると料金が少し安くなるという内容だった。 面談のたびにそのような事を言われたので、ちょっと気持ちが萎えた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

ID:993

続きを読む
閉じる

京進 京進高校部 八日市校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中3 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
生徒に合わせた指導や資料を講師が準備してくれることです。非常に良いと感じました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは生徒に合わせた学習なので、学習能力が上昇しました。非常に良いです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾の教室は雑音もなく、落ち着いた感じで、勉強しやすい環境でした。非常に良いです。
【料金】
料金の方は、非常に高いです、もう少し下げてほしいです。しかし子供の学習能力が上昇しましたので、とんとんです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
改善すべき点は、料金を2割ぐらい下げる事です。その他は非常に良いです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高1)

ID:978

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
欠席したときに後日、ビデオで欠席した授業をうけることができるので、学校行事との両立が可能です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自習室が充実しているので授業の空き時間も有効に活用できるが、混んでいるのが難点である。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
施設は清潔だし、自習室も静かで集中できる。居眠りすると注意の放送が入る。
【料金】
集団授業なので授業料は安めで、たくさんの講座を受けても金銭的には問題ない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
OG、OBが充実しているので体験談を聞くことができる。悩みを気軽に相談することもできる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:969

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 磐田駅前校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
常に子供目線で一緒に問題に立ち向かってくれる先生が大部分です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
塾全体が一丸となって授業や講習に取り組んでいるます。一つ一つ大切に指導してくれました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
個々が集中しているので、雰囲気はとても良いです。自習室も容易に利用できて、勉強もはかどります。
【料金】
名の知れたところだけあり、月謝はそれなりです。他にもテスト受講費や教材費がかかり、費用がかさみます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
校舎自体新しいので、気持ちよく授業が受けられました。情報量も多く、質問にも的確に答えてくれました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高2)

ID:967

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 福井駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中2 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
先生達は熱く熱心だが当の本人がやる気がなかなか出てるの出てないのかイマイチ家庭では何も気付けるレベルにはなく立地が家からも遠く駐車場もないので微妙です。衛星予備校と言うのも効果が模試などではイマイチ見られないので親としては微妙です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
先生が言われることは最もな内容だと理解しているから。期待して続けて通学しているし本人も続けると言うので続けている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
入校するとスマホを預けるシステムなのと入館退館時にメールが届くので家に帰宅してくる時間が逆算できる。自習室をもっと積極的に活用してもらいたいのに、あまり利用してる感じがないので残念です。塾でも利用するメリットなどアピールしてもらいたい。
【料金】
とにかく高額過ぎて参っている。手数料も大手銀行なので地方にはなく頭が痛い。いつも貯金を崩したりかき集めてどうにか通わせている。もう少し子供には利用してもらいたい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生方の熱意とデーターの正確さ。重なる内容ですが高額授業料を支払っているのだから専用駐車場ぐらい用意してもらいたい。雑居ビル内に塾があるのがイマイチ好きではない。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高1)

ID:965

続きを読む
閉じる

235件中 181-190件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
中学生
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.