医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東京都の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

947件中 421-430件を表示

【√+Private School】(ベネッセグループ) 東京本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
化学の先生は親身にやるべきことを教えてくれて、勉強が楽しかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テキストは見にくかったように思います。あまり好きではありませんでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
私は自習室に篭っていたのですが、部屋の外で騒ぐ学生がいて、迷惑でした。
●校舎内の環境
別館は綺麗だったのですが、本館は机が狭く、椅子は硬くてあまり好きではありませんでした。
【料金】
この授業を取りなさいと強制はされず、好きな授業を取ることができました。また料金も良心的でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
私は学校の授業をしっかり受け、塾はかなり補助的だったので、あまりお金もかからず良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 吉祥寺現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
何事にも詳しく教えてくれるプロの先生が多かった。説明もわかりやすかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
目指す大学別のコースがあって受講しやすかった。教材も多すぎず、少なすぎずちょうどよかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅が近く通いやすかった。選挙が近いときは選挙カーがうるさかった。
●校舎内の環境
自習室が完備されていて使いやすかった。リスニングの勉強もできた。
【料金】
料金については親が支払っていたので自分では詳しいことはわからないです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験直前になると、飲み物を配っていたりして、あたたかい雰囲気だった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

Gnoble 渋谷本館

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
授業が終わった後の質問に対しても親切に答えてくれたと聞いています
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人のレベルに合わせてクラス分けがされているが、教材の量が多く全ては消化できなかったようである
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅からの距離もそれほど遠くなく幅広の歩道がある幹線道路沿いなので明るく治安も悪くない
●校舎内の環境
幹線道路沿いあるため騒音が少し心配だが新しめのビルの中にあるため比較的問題ないと思われる
【料金】
自分の子供の努力が少し足らなかったかもしれないが効果が今ひとつ得られなかった様な気がする
【良かった点(改善してほしい点) 】
遅くまで質問等に答えてくれたり、進路についての相談に乗ってくれていた様子

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

メルリックス学院 渋谷本校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2017年度
【講師】
わからないことはわかるまで教えてもらえて完全に理解できるようになりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人のレベルに合わせて授業していくという方針で遅れるということはありませんでした
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通の便は駅前近くなのでとても便利でした。送り迎えも駅から近くなので便利でした
●校舎内の環境
教室内はこじんまりとして集中して勉強するにはいい環境だと思います。
【料金】
料金に関しては授業内容に対しては妥当だと思います。その他の料金は余りかかりませんでした
【良かった点(改善してほしい点) 】
わかるまで教えてもらえて理解できる力、学ぶ意欲がついたと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
授業後、質問に丁寧に答えて下さるので、わからないといったことがなくなります
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
浪人したということは、今までのものができていなかったということ。今まで積み上げてきたものを再確認するので、しっかりしたテキストになっていた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅をおりたら、何の誘惑もなく、予備校や塾ばかりがある道を歩いていきます
●校舎内の環境
自習室の完備が素晴らしく、しっかり勉強してから帰宅できることがよかったです。
【料金】
高すぎず安過ぎず、医学部受験の塾や予備校は非常に高いので、妥当な値段だと思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
クラス担任の方が親身になって、生徒と面談を繰り返してくれます。
悩みなどもしっかりと聞いてくれて、受験に立ち向かえるようにしてくれたことが良かったので、感謝しています。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1896

続きを読む
閉じる

河合塾 麹町校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
物理の内容がよく、物理に関する知識の整理ができたと息子は言っていた。
その他の講師の情報は本人からあまり聞いたことが無いが、文句も言わず塾に通っていたので、授業内容は総じてよかったのだと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大手で歴史のある塾なので、カリキュラムはよく考えられた内容だったと思う。教材は評判通りよかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
最寄駅からは少々歩くが、周辺の環境は学習するのみ相応しいものだったと思う。
●校舎内の環境
息子から騒音があったという話は聞いたことが無い。自習室も十分完備されており、学習するには適した環境だったと思う。
【料金】
やはり、料金は少々高いとは思ったが、国公立の医学部合格のための費用としてはやむを得ないものと思っている。
【良かった点(改善してほしい点) 】
大手で情報量が豊富。進路指導も適時適切に行ってもらえた。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1891

続きを読む
閉じる

河合塾 麹町校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
大手ということもあり、概して良い先生だと思う。子供からあまり話を聞くことはなかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大手なので安心していた。ごく一般的な、王道的なカリキュラムではないかと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
場所は駅から多少歩くが、その分落ち着いていて、安心できた。コンビニくらいあれば十分だと思う。
●校舎内の環境
建物はきれいで、セキュリティもしっかりしていて、文句のつけようがない
【料金】
多くの人が利用する一般的な予備校なので、料金は適正と考える。というよりも、ここを基準として考えた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
志望分野に特化したおすすめできる予備校です。他社とも比較して、本人の好みで選べば良いと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO) 東大現役進学塾MEPLO池袋教室

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
数学の先生なのではじめは苦手でしたが、丁寧にわかるまで教えて下さり理解が進みました。
自分に合った指導のおかげでマイペースで勉強ができていい塾だと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人一人ひとりの個性に合わせて指導する方針のようです。
人数も少ないので先生の見れる範囲が行き届き、自分に合った参考書や本などを勧めてくれました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通の便は池袋なので非常にいいです。家の最寄りの私鉄から1本で通えるのでとても便利です。周りに他の予備校もあり、学生の街という感じでいい環境です。
●校舎内の環境
教室が小規模なのでフレンドリーな授業が受けられ、音も聞きやすく資料も見やすいです。自習室も十分な席数だと思います。
【料金】
料金は正直言ってやや高いと思います。
選択する授業やコースにより個別にお金がかかったり、テストによっては別料金なのが痛いです。
しかし内容が良いので満足しています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
予備校の志望校のランクが高めなので、集まる学生もそれなりの人たちなのでモチベーションがあがります。
先生も教える情熱にあふれ、時にはユーモアを交えながら楽しく勉強ができるように配慮していただきとても楽しく勉強できます。
要望はやはりもう少し授業料が安いといいのですが。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 立川駅前校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2017年度
【講師】
挨拶がきちんとできて、とても気持ちの良い感じでした。最初だけでなくずっと気持ちの良い人のままでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業の準備を事前にきっちりとしていただいて、とてもすんなりと授業に入ることができ、スムーズに勉強を進めることができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
周りは明るく、治安の良さそうな感じでした。コンビニも雰囲気が良く、誰もたむろしている感じもなく。安心できました。
●校舎内の環境
エアコンも常に20度で一番集中できる環境が整っていました。部屋も綺麗で戦利整頓できていました。
【料金】
料金は相場で言うと普通でしたが、オプションがあって、意外とお金が合計だとかかるような気がしました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良いところはそのままずっと継続していただければ良いかと思いました。要望としましては親との連絡を密にしていただければと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

医学部・ 難関大受験予備校【一会塾-ICHIE-JUKU-】 恵比寿校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
個別ではないが少人数制なので、内容の濃い授業が受けられる点と、塾の入退室が保護者にメールで送られる点。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
数学の成績が向上し、自ら机に向かうようになった。また、定期テスト後のフォローもしてもらい、反省点を把握できる点。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
恵比寿のビル街の為、夜子供が一人で歩くにはやや不安な点。夜間は酔っ払い等も多いので絡まれないよう注意が必要。
●校舎内の環境
自習室がブースで仕切られており、テスト前等集中して勉強できる点。
【料金】
半年分を一度で入金しなければならない為、一時的な負担が大きい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金を月額制にしてもらえると経済面で助かります。生徒寄りのスタンスである為、子供にとっても通いやすいようです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

947件中 421-430件を表示

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.