医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

新潟県の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
新潟県
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

30件中 1-10件を表示

代々木ゼミナール 新潟校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2020年度
【講師】
英語の講師には大変影響を受けた。非常に辛口な指導で、今までに見たことがないタイプだった。
英語の勉強法だけでなく、もっと普遍的な勉強法や勉強する意味についても、お話頂き、その考えには現在でも良い影響を受けている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
センター試験の一か月前に一通り網羅できるカリキュラムだった。
春休みや夏休みなどの長期休暇には新しい範囲には進まずに、これまでの復習とより発展的な事項の習得に使われた。
大晦日にもセンター演習が行われている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
清掃員の方はいるが、場所によってはトイレが汚いことがある。
また、校舎のわりに生徒もスタッフも少ないので、場所を持て余してる感じが否めない。
自習室は現役と浪人で分けられている。また、空き教室は自習室として開放されていることがある。
【サポート体制】
定期的な面談が行われている。親を交えた三者面談もおこなわれている。
基本的に、放任主義の雰囲気があり、面談や相談が足りないと感じるならば、自発的に面談や相談を持ち掛ける必要がある。
センター試験の後は、親切に相談に乗ってくれる。
【料金】
基本料金は大手予備校と同程度。しかし、予備校の入学の際に、授業料減額テストがあり、ある程度の学力があれば、抑えることも可能。
【良かった点(改善してほしい点) 】
公立高校や中小予備校では出会えないような、カリスマ講師の指導を受けることができる。最初は大きな衝撃を受ける。
そのテンションを維持して、理解したことをしっかり定着できるようにすれば、成績を伸ばすことができる。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 亀田駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2018年度
【講師】
とにかくわかりやすく、そして眠くならないように面白いエピソード等を話すことで、よりわかりやすい授業になっている。具体的。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
将来を見透かしたカリキュラムになっていて、未来の状況が予想しやすい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅がすぐ近くにあるし、車通りもとても多いので、安全なのがとてもよい。
家から近い。みんな静かに勉強してるし、部屋の温度もちょうど良いし、建物も綺麗なので、集中できる。
【料金】
高いと思う。授業料を話されると、気が参る。でも、とてもお安く模試が沢山受けられるのは、とても良いと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
建物が綺麗で、静かで、駅近なのが魅力だと思う。
人もあまり多くはないので、良いと思う。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:2468

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 新発田校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
東進の先生は授業が面白く、学校よりもわかりやすかったため、ためになった。
基礎から応用まで幅広く教えてくれて、二つのつながりもわかりやすく教えてくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
この予備校は授業を受けてその復習などをすることで身に着けるという指導方針であったため授業ではわかるが復習の仕方がわからなかったりパターンが違う問題を出されたら解けなかったりした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から近いためどの高校から通うにも近かったし電車通いの人でも遅くまでいることが多かった。
ただ飲食店やコンビニが少ないため少し不便な点もあった。
教室内は非常に静かで勉強する環境には最適であった。空調も効いており席数も十分であった。
【料金】
ともかく高額だった。志望校に行けなかった身としてはつらい。毎年かなり多い金額を請求された。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴であるわかりやすい授業に満足している。
しかし映像授業であるがために質問がしづらいという点があるため頭の良い先生を配備してほしい。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2450

続きを読む
閉じる

代々木ゼミナール 新潟校

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 5

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
授業は映像授業であった。
大きな教室内で多くの受験生と一緒に勉強をするというスタンスなので、授業内で分からなかったこと、現状の不安などを話し合うことができた。
開放的で自由に勉強をすることができ、ストレスをあまり感じることはなかった。
進路指導は、模試毎に担任の先生が熱心にしてくれた。
毎回、合格への道筋を示してくれたので勉強するモチベーションは常に高く保つことができた。
自習室はとても広く静かなため、よく利用していた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望学部ごとに細かくカリキュラムは分かれていた。
数ある授業の中から自ら取捨選択をし、一週間の予定を決めるというスタンスであった。
自由度はとても高いが、自律を尊重した体系であったため、こういうことが苦手な受験生に対しては向かない予備校なのかもしれない。
しかし、カリキュラムを組む段階で心配になっても担任の先生が親身になって相談に乗ってくれると思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
一回に総合受付カウンターがあり、模試の申し込みや授業料の振り込みを行っていた。
カウンターの隣には講師室があり、また質問対応用のブース室も併設されていたため、苦手な問題を講師に気軽に相談しに行っていた。
教室はとても多く広かった。
【サポート体制】
進路指導などのサポートは模試毎に行われていた。
内容としては主に現状の志望校相談、模試の結果について、そしてカリキュラムについてである。
特にカリキュラムは自分で組む体制であったため、人によっては合う合わないがあるためその点は頻繁に担任の先生と話し合っていた。
【料金】
代々木ゼミナールが主催する模試は料金がかからないのでその点が良心的であった。
授業は映像授業であったため、緊張感などはなかったが講師の質がとても高く、総合的に良いカリキュラムであると思った。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まず、授業を受験生皆で受けるため、ストレスのなく受験勉強を行うことができあた。
それらにかかる授業料も比較的安く、コスパで言えばとても素晴らしい予備校である。
ただし、自分であまたある授業を取捨選択し、カリキュラムを組まなくてはならないため、自律性を問われる学校である。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 十日町校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
化学の授業が進度もちょうど良く、分かりやすかったので苦手だった分野を克服できました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
生徒1人1人に合わせて時間割を組むので、自分の苦手な分野の授業を取らせて貰いました。担任の先生が親身に相談に乗ってくれました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
田舎でしたから仕方ないことですが、電車やバスの本数が少ないことと、雪が降っている季節は通学が大変でした。
●校舎内の環境
他の生徒が私語をしていたり、うるさい物音を立てていることが多々あり、不快でした。注意しても改善されず、授業の内容が良い分、残念でした。
【料金】
他の予備校に通っていないため、料金の相場は分かりませんが、高く感じました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業の受講、テスト、基礎の勉強の全てをパソコンで行えるため、自宅でも進めることが出来、便利でした。不満はありませんでした。
●その他
授業で疑問に思ったことを紙に書いて担当の先生に送ることができるシステムがありましたが、使ったことがありませんでした。
自ら進んで使ってみた方がよかったと思いました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 新津駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
初めて通った塾だったけど親切丁寧に教えてくれたし成績が伸びた
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
子供自身がカリキュラムに対して積極的に取り組める教材で内容もいい
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
場所自体はいいのですが夜になると電車の本数が少なくて迎えに行かないといけない
●校舎内の環境
パソコンの台数も揃っており、塾内も勉強しやすい環境だからいい
【料金】
一括で支払わないといけないところが、きつく感じた。他の塾と比べても安いと思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
特にないですが、できれば日曜日もやってほしい。昼休みも無くして欲しい

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 亀田駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
一流とは言い切れないが、実績のある講師が多数在籍している。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
実績がある塾なので、それなりのカリキュラム、教材を提供してくれている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
家、あるいは駅から近いので、交通の便がよく、遅くまで居れ通いやすい。
●校舎内の環境
きれいに整理、整頓、維持管理されているので、特に不満はない。
【料金】
実績があるためか、やはり高い料金設定になっているように思える。
【良かった点(改善してほしい点) 】
真摯に対応、面接及び適切なアドバイスをしてくれるので、助かっている。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 三条四日町校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 2 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
学生の先生でした。わからないところがあっても、あまり教えてもらえない。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の学習進度に合わせて、受ける授業を決められる。自分のペースで学習を進められる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
住宅街であまり車が多くない。人通りも少ない。外灯が少なく暗い。
●校舎内の環境
個別の学習スペースがあり、学習に集中できる環境にある。夜遅くまで学習できる。
【料金】
基本料金はあまり高くはないが、オプションを選ぶと高い料金がかかる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分のペースで学習できるところ、平日夜遅くまで学習できるところが良い。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 新発田校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
映像授業の講師の教え方が分かりやすくて苦手な科目の点数が上がった。授業を繰り返し見ることが出来るのも良かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分のペースで授業を選び学習を進めることが出来るので部活との両立ができた。模試の回数が多く入試本番レベルなので実力の確認が出来ていると思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から徒歩10分。商店街なのでアーケードがあり、夜も明るい。車通りもあるので夜に待たせても安心である。
●校舎内の環境
個別学習で学習にはイヤホンを使うので周りの雑音は気にならない。受験のための資料が充実しており、閲覧は自由である。
【料金】
講師の優秀さと充実した模試、担任制度など利用できるシステムに見合った金額だと思う。1教科に多数の授業があるため、全て選ぶとお金が掛かる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
優秀な講師の授業、充実した進学情報、全国規模の模試など金額に見合ったシステムに満足しています。人気があって授業の予約が取りにくいことだけが残念です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 新発田校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
半年くらい通って、勉強したところ進学できたので良かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
半年くらい通って、志望校には入れたのでカリキュラムも良かったのだろう。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
通学の途中に遠回りではあるが間に合うので良かった。できればもう少し駅近くが良かった。
●校舎内の環境
教室内は静かな環境で、個別の仕切りの中で勉強できたので集中できた。
【料金】
料金は初めて聞いたときは高額だと感じたが、通っている内にこんなものかと思えるくらいに勉強が身についてきた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
入学時の説明がとても丁寧でわかりやすく、安心して子供を任せられると感じられた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

30件中 1-10件を表示

都道府県
新潟県
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.